アップルが新しいiPhone 14 Proシリーズ、iPhone 14を発売しました。筆者はアップル本社で開催されたスペシャルイベントの取材レポートを本誌に寄稿した際、6.7インチの「iPhone 14 Plus」が本命だと伝えましたが、実機を試してみたらやはり「選ぶべきはProシリーズ」でした。
出足好調のiPhone 14 Proシリーズ
今年のiPhone Proシリーズも、昨年とサイズ展開は一緒。6.1インチのiPhone 14 Pro、6.7インチのiPhone 14 Pro Maxの2機種で構成されます。
円安による影響も受けたことから、iPhone 14シリーズ全体で価格のベースラインは昨年よりも少し値上がりしています。ですが、筆者が発売日の9月16日にApple表参道を取材したときには、朝早くからiPhone 14シリーズを求めて店舗の前に長い行列ができていました。オンラインのApple Storeでもまた、iPhone 14 Proシリーズの販売は出足好調のようです。
筆者がiPhone 14 Proシリーズを選ぶべきだと考える理由は「カメラの進化」と「ディスプレイの進化」です。順に解説します。
暗い場所でも立体感ある撮影ができるなど、カメラは画質・機能が充実
iPhone 14 Proシリーズのメインカメラは広角・超広角・望遠によるトリプルレンズ仕様です。広角カメラにはiPhoneとして初めて、クアッドピクセルセンサーを内蔵する48MP(4800万画素)のカメラが搭載されました。
48MPのクアッドピクセルセンサーは、4つの画素をひとつの大きな画素にまとめることで効率よく光を取り込みます。ここに、明るさが足りない場所でも色鮮やかで精細感の高い写真を記録する新しい画像合成技術「Photonic Engine」が加わると、iPhone 14 Proシリーズは少し暗い場所でも明るく高精細な写真を撮れます。
実際のパフォーマンスを試すために、室内を暗くしてネコのマスコットを撮影してみました。iPhone 14 Pro MaxとiPhone 13 Proで撮り比べています。
iPhone 14 Pro Maxの写真は、黒いマスコットの暗部をつぶさずにマットな質感をよく引き出しています。一方の白いマスコットは艶っぽさがとてもリアルです。また、ダイナミックレンジが広く、白いマスコットのホワイトや装飾の色がとても鮮やか。黒いマスコットが首にさげている鈴の金色がキラッと煌めく感じもきれいに再現できていると思います。照明器具の輪郭、テーブルの木目もシャープに描かれ、暗い場所でも立体感に富んだ写真を撮れました。
望遠カメラの15倍デジタルズームの性能も新旧iPhone Proシリーズどうしで撮り比べてみました。
iPhone 14 Pro Maxの方が、画質が向上しています。直線の輪郭のにじみがなく、平坦な壁面部に現れがちなノイズも解消。旅行に出かけたときには、印象的なたたずまいの教会やビルなど建物の写真を撮っている筆者にはとてもうれしい性能アップです。
ちなみに、iPhone 14 Proの広角カメラを使ってApple ProRAWモードで撮影すると、48MPのセンサーの実力をフルに活かしたRAW画像を出力できます。iPhoneによるRAW画像記録はiPhone 12 Proシリーズから実現していますが、iPhone 14 Proシリーズではカメラアプリのフォーマット設定からProRAW解像度を48MP/12MPの2種類から選べるようになりました。
ただし、48MPのRAW撮影ができるのは広角カメラのみ。ほかのカメラを使うと12MPになります。また、48MPのRAW画像は1枚のファイルサイズが70MB近くになるので、取り扱いには慣れが必要かもしれません。
いまやスマホのメイン用途ともいえるカメラ。ハイエンドのモデルともなれば、どれだけきれいに撮影できるかは多くの人が気にするところでしょう。そのなかで、順当ではあるものの、暗い場所での撮影や望遠などにおいて、しっかりと進化している点はさすがといえます。
もうジンバルはいらない!「アクションモード」の強力手ぶれ補正
ビデオ撮影では、iPhone 14 Proシリーズから搭載される第2世代のセンサーシフト光学式手ぶれ補正がとても高い効果を発揮します。そして、より強力に手ぶれを抑えたい場面では「アクションモード」も便利です。カメラアプリでビデオ記録を選択すると、画面に“走る人”のピクトアイコンが表示されるのでこれをタップしてモードをオンにします。
アクションモードは、ソフトウェアによる補正処理を加えて4K、2.8K、またはHD解像度の“ブレていない動画”を切り出します。まるでiPhoneに外付けタイプのジンバル(スタビライザー)を装着したかのように滑らかで、歩行などによる上下動のブレが動画に反映されてしまうことがありません。アクションモードの課題は明るい場所でしか使えないことですが、それでも使える場面はたくさんありそうです。
旅行やお子さんとの日々の思い出を数多くのビデオに残したい方は、迷わずアクションモードを搭載するiPhone 14 Proシリーズを選ぶべきでしょう。「追加でジンバルを買わなくて良いiPhone」と考えればお得な買い物と言えそうです。
加えて、先にも見たように写真のクオリティもアップしているわけですから、カメラ性能を気にする人は手に取ってみてください。
↑こちらはアクションモードをオンにして撮影。iPhoneを手で持って歩きながら撮影してもブレを少なく抑えられます。
↑こちらはアクションモードを使わずに撮影。歩くときの上下動による小刻みなブレが映像に反映されています。
常時表示ディスプレイやDynamic Islandで利便性アップ
iPhone 14 Proシリーズと、iPhone 14シリーズの4機種は共通でSuper Retina XDRディスプレイを搭載しています。
さらに、iPhone 14 Proシリーズにはロック画面に日時やウィジェット、壁紙、アプリの動作状態を表示したままにできる「常時表示ディスプレイ」が搭載されました。iPhone 14 Proシリーズの場合、通常時には画面の描き換え速度を10Hzから最大120Hzの間で可変させて視認性を高め、同時にディスプレイの消費電力を抑えるProMotionテクノロジーが稼働します。
常時表示ディスプレイの機能をオンにしてロック画面に切り替えると、描画速度を1Hzまで下げて消費電力をセーブします。iPhoneの画面にいつも時計が表示されていれば、会議のときなどに毎度iPhoneの画面をたたかなくても時刻を確認できます。ボイスメモやミュージックなど、立ち上げたまま常時表示に切り替わり、動作状況を継続的に見られるアプリもあります。
また、話題となっている、フロントカメラを配置するトップの切り欠きにさまざまな情報を表示する新機能「Dynamic Island」も搭載。こうした、ディスプレイにおける利便性の部分での進化もiPhone 14 Proシリーズの注目点です。
iPhone 14 Pro Maxは進化したディスプレイを存分に味わえる
ひとつ前の世代の13 Proシリーズと比べると、iPhone 14 ProシリーズはHDRコンテンツを表示したときのピーク輝度表示の性能が上がっています。特に屋外でHDRコンテンツを再生すると輝度が最大2000nitsまでブーストされ、色の鮮やかさや明暗による立体感が余裕を持って再現されます。
6.7インチのiPhone 14 Pro Maxは、こうしたピーク輝度などを含む、最先端のSuper Retina XDRディスプレイに関連する、“おいしいところが存分に味わえる大画面iPhone”です。Dynamic Islandのアニメーション表示もまた、心なしか6.7インチのiPhone 14 Pro Maxの方が6.1インチのiPhone 14 Proよりも“伸び伸びと動く“感じがしました。
もうひとつ、Dolby Vision方式のHDRビデオのネイティブ再生にも対応したことから、iPhone 14 Pro Maxはモバイルシアター・スマホとしてもうってつけだと言えます。
なお、iOS 16からiPhone 14/14 Proシリーズを含む一部のiPhoneが、本体を横向きに構えたままFace IDによる画面ロックを解除できるようになりました。動画再生を一度中断した後にも、画面ロックを解除してすぐに再開できて快適です。
片手持ちで快適操作ができるiPhone 14 Pro
iPhone 14 ProシリーズはA16 Bionicチップを搭載したことで、Dynamic Islandやクアッドピクセルセンサーを内蔵するメインカメラなど、パワーを食いそうな新機能を追加しながら、バッテリーのスタミナをiPhone 13 Proシリーズよりもさらに改善しました。チップの電力消費効率が20%向上したことが大きく貢献しています。
つまり、iPhone 14 Proシリーズはバッテリーの持ちがとてもよいスマホです。参考までに、連続ビデオ再生時間はiPhone 14 Proが13 Proより1時間伸び、iPhone 14 Pro Maxはそこからさらに6時間も長くビデオを再生できます。
iPhoneを積極的に動画鑑賞に使う方、高画質なビデオ再生にこだわりを持ちたい方には6.7インチのiPhone 14 Pro Maxがおすすめです。
ただ、iPhone 14 Pro Maxは本体が大きいぶん、質量が240gと重いことは難点でしょう。特に本体を構えたまま長時間モバイルゲームを楽しむ際には覚悟が必要です。筆者はApple Arcadeで配信されている「悪魔城ドラキュラ Grimoire of Souls」をプレイする際にはiPhoneのケースを外して、少しでも軽くしてからのめり込むようにしています。
長時間モバイルゲームを楽しむ使い方や、スマホカメラとして片手で軽快に構えながらスナップショットを撮るように使うのであれば、軽くて取り回しのよい6.1インチのiPhone 14 Proがより良い選択肢になると思います。
名前にプロが付くと身構えそうになりますが、新しいiPhone 14 Proシリーズはプロなみの写真や動画が誰でも手軽に撮って楽しめるiPhoneです。ただ、SNS映えするビデオや写真を楽しく撮れるので、想定よりも早くストレージの残量があとわずかということにもなりがち。購入時には懐が許す限り大きめのストレージを選びたいところです。買い替えなどで不要になるiPhoneが手元に残るようであれば、Apple Trade Inなどの下取りサービスも積極的に活用してみましょう。
【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】