ますます盛り上がるeスポーツ市場を受け、ゲーミングPCをはじめとするギアが続々と登場している。スキルアップも大切だが、相棒となるギア選びはそれ以上に重要だ。最高のゲーミング環境を作り上げて、勝利をつかみ取れ!
※こちらは「GetNavi」2023年11月号に掲載された記事を再編集したものです。
私が解説します!
ゲームライター 岡安 学さん
eスポーツをメインに取材、執筆するフリーライター。ガジェットにも精通し、ゲーミングギアにも詳しい。
【その①】作品の能力を最大限に引き出す美麗なグラフィックが自慢
ソニー
INZONE M9
競技シーンで使うには少しサイズが大きめなので、基本的にはグラフィック重視のソロタイトル向け。4Kながら最大144Hz、1msを実現。HDMI2.1ポートが2基ついており、PCのみならず、PS5の性能も最大限に引き出してくれる。
<ココでパフォーマンスアップ>
「大容量通信規格であるHDMI2.1ポートを搭載しているのが魅力。4Kソースでも最大リフレッシュレートの120Hzでの再生ができるので、高画質、滑らかさを両立するモニタです」
【その②】競技シーンに最適なサイズでコンシューマ機との相性も良し
ENQ
ZOWIE XL2411K / XL2411K-JP TN 144Hz DyAc 24インチ ゲーミング モニター for e-Sports
競技タイトルに最適な24インチのゲーミングモニタ。144HzとFPSタイトル向けとして合格点。DyAcテクノロジーで、より正確なエイム(狙い)ができる。PS5やXboxユーザーにもオススメの1台だ。
<ココでパフォーマンスアップ>
「プレイヤーによってモニタの距離や角度、高さなどの好みは様々。好きな位置にアジャストできるので、ストレスなくプレイすることができます」
【その③】見えないところまでしっかり見えて臨場感が高い
ASUS
ROG Strix XG49WCR
32:9(5120×1440)のウルトラワイドモニタ。165Hzのリフレッシュレートで競技タイトルも快適にプレイできる。2つのPCを同時に表示し、ひとつのキーボード、マウスで操作できるのも便利。
<ココでパフォーマンスアップ>
「PCタイトルの場合ウルトラワイドに対応しているものも。情報が多く、臨場感が高まるので、PCゲームを始めるのであれば試したい機能です」