グーグルの廉価版スマートフォン「Pixel 8a」が準備中であることを裏付ける情報が次々と報じられ、先日もBluetooth SIG認証を取得したことが明らかとなり、発売が近づいているとみられています。

そんな中、今度は米国の大手キャリアの公式サイトでPixel 8aが目撃されました。
著名リーカーのEvan Blass氏は、UScellularのウェブサイトで見たというスクリーンショットを公開。そこには「Google Pixel 8a」とハッキリ書かれています。同社はPixel 8aのチュートリアルも早々に公開してしまったものの、すでに削除済みです。
https://twitter.com/evleaks/status/1779060659247849549
今回の画像では、前モデルPixel 7aよりも本体が丸みを帯び、ベゼルは少し細くなりながらも上位モデルPixel 8より太く、他のPixelスマートフォンとは一線を画すデザインが確認できます。
先週末にも、Pixel 8aに4つの本体カラーバリエーションがあることをAndroid製品情報サイトのAndroid Headlinesが「独占情報」として掲載。それらはObsidian(黒)、Mint(ミント)、Porcelain(ポーセリン)、Bay(青)の4つとされ、それぞれの写真も公開していました。
今のところ、Pixel 8aの予想スペックは次の通りです。
- 画面サイズと解像度: 6.1インチ/2400×1080(Pixel 7aと同じ)
- 最大リフレッシュレート: Pixel 7aの90Hzから120Hzにアップ
- HDRのピーク輝度: 1400ニト
- 有線映像出力(DP Alt Mode)に対応
- 搭載チップ: Tensor G3(Pixel 8シリーズに採用)のマイナーチェンジ版
- 内蔵ストレージ: 128/256GBの2種類
- カメラ: メインカメラ64MP/超広角カメラ13MP(Pixel 7aと同じ)
- バッテリー容量: 約4500mAh
- 有線充電速度: 最大27W
- 米国での価格: 500~550ドル(約7万7000円〜8万5000円〔※〕。前Pixel 7aは499ドル~)
おそらくグーグルは、5月14日に開催する年次イベント「Google I/O」でPixel 8aを正式発表するはず。価格がなるべく安くなるよう期待しつつ、当日を待ちたいところです。
※1ドル=約154円で換算(2024年4月16日現在)
Source: Evan Blass(X)
via: PhoneArena