つま先が黒ずんでいませんか? 大事なスニーカーをメンテナンスする方法

ink_pen 2018/11/21
  • X
  • Facebook
  • LINE
つま先が黒ずんでいませんか? 大事なスニーカーをメンテナンスする方法
@Living
あっとりびんぐ
@Living

GetNavi webがプロデュースするライフスタイルウェブマガジン。新しいライフスタイル、暮らしを新しくするテクノロジーとサービス、新しい生き方を提案、実践する人、暮らしを心地よくするモノ、心と体を豊かにする食、未来をプラスに変えるサステナブルなアクション____日々の暮らしがもっと充実する情報や知識をお届けします。

リペア専門店でスニーカーに新しい命を吹き込む方法

お気に入りのスニーカーのソールが減ってきたり、革やスエードなど自分でのお手入れが難しかったりするときは、靴のリペア専門店に持ち込んでみましょう。

 

「状態や素材にもよりますが、ソールが減ってきた場合、ラバーで埋めることができます。素材が変わってしまうので、つなぎ目や色のブレは出てしまうのですが、高さを元に戻すことができるので、履き心地は大幅に改善されますよ」(GMT FACTORYアコルデ代々木上原店・冨樫さん)

↑カカト修理3780円/納期4日間、シューケア1188円~、クリーニング3240円~ともに納期1週間程度

 

福岡さんおすすめのリペア専門店「GMT FACTORY」は、レザー修理の専門店でもあります。レザーのスニーカーはシューケアをこまめにすることで、長持ちさせることができます。「汚れてしまったレザーのスニーカーは、着いた汚れを除去し、栄養を革に入れていきます。革の柔軟性が戻り、ヒビ割れ防止にもなって長く愛用することができます。色も入れることができるので、褪せてしまった色も多少復元することができます」(冨樫さん)

 

【店舗情報】


GMT FACTORY アコルデ代々木上原店
所在地:東京都渋谷区西原3-8-5
営業時間:11:00~20:00
定休日:年中無休(年末年始以外)
http://www.gmtfactory.com/
アクセス:小田急線代々木上原駅から徒歩1分

 

「おしゃれは足元から」という言葉もある通り、キレイにメンテナンスされた靴を履いている人は、美しくデキる女性に見えるもの。慌ただしい毎日のなかでも、足元まで気を配れるゆとりを持ちたいですね。

 

【プロフィール】

スタイリスト/福岡邦子さん

雑誌や広告、カタログなどのスタイリングを手がける。アーティストやタレント、アスリートの衣装スタイリングや、テーブルウエアのスタイリングなど幅広く活動。イベントやワークショップを開催している。
https://www.instagram.com/kunicofukuoka/

 

GetNavi webがプロデュースするライフスタイルウェブメディア「@Living」(アットリビング)

at-living_logo_wada

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で