ヘルスケア
2018/7/5 6:00

【朝の1冊】白湯を飲み、プチ行をして、お金の処理をする。朝やると健康になる3つのこと

観測史上最速である6月に梅雨明けをし寝苦しい夜が続いています。ワールドカップで夜更かしも続き、会社や電車の中はクーラーガンガン、外回りでは汗がダラダラ、なんとなく不調が続いて、朝起きるのが億劫になってきたり、午前中が朦朧としてしまいやすくなっている方も多いのではないでしょうか?

 

今回は、こんな時期だからこそ「朝の習慣」を変え、本当の健康を手に入れる方法をお伝えします。『たった1分でできて、一生が変わる! 朝の習慣(文庫版)』(佐藤伝・著/学研プラス・刊)によると、人間には大きくわけて「3つの健康」があるとのこと。

 

1つめ「体の健康」

2つめ「心の健康」

3つめ「お財布の健康」

 

それぞれの健康状態はいかがですか? これらの健康は全て朝に作られるんだとか。まずは1つめ「体の健康」の整え方からチェックしてみましょう!

 

侮れない「白湯」のパワー

芸能人やブロガーの人たちが「今日も白湯で目覚めました ^o^」なんてコメントしているのを見ていて「白湯って(笑)」とかなりバカにしていたのですが、実際飲んでみると三十路過ぎのおばさんの体にはとても優しく、体の調子がすこぶる良くなったのです! どうして体に良いのかわからずに「調子良いし!」と飲み続けていたのですが、白湯を飲むことで内臓の冷えを防止でき、調子が良くなるそうなんです。実際に内臓が冷えると、体はどうなってしまうのでしょうか?

 

内臓が冷えると、ヒトの体内の5千種類の「酵素(エンザイム)」が正しく働きません! すると、すべての代謝が滞るため、生きる活力が低下し、ヤル気、運気までもが低迷していくという悪循環スパイラルに陥るのです。

(『たった1分でできて、一生が変わる! 朝の習慣(文庫版)』より引用)

 

この時期は暑いから…と起きてすぐに冷たい水に手が伸びそうですが、まずは白湯を飲んでから。毎朝白湯で内臓を目覚めさせて、「体の健康」を手に入れましょう!!

 

3つの「プチ行」で心を整える

心の健康は、いつの間にか不健康になっている人が多いそうです。まずは自分の心が健康かどうかをチェックするためにも、「自分軸」がズレていないか確認が必要です。どうやって「自分軸」を確認し、整えていくのでしょうか?

 

「自分軸」が整っている人は、周囲のノイズに惑わされません。

朝、通勤前の「プチ行」で、自分軸を整えることが、幸福を導く出発点になります。

(『たった1分でできて、一生が変わる! 朝の習慣(文庫版)』より引用)

 

 

「行」と言っても「プチ」なので、お坊さんのように厳しい修行ではなく、とっても簡単にできるものばかり。本書にも紹介されていた3つのプチ行をご紹介します。

 

①「プチ瞑想」

朝起きたらゆっくり起きて、布団の上で10秒正座をする。目を閉じて静かに正座するだけで、スッと自分軸を定められる。

 

②「プチ滝行」

やや熱めのお湯で朝シャワーを浴びる。頭のてっぺん(百会)から、額(眉間の上)、のど、胸元、みぞおち、丹田…と上から下に当てていく。

 

③「プチ写経」

毎朝「座右の銘」を書き写す。手帳に書くだけでもOK。

 

どれも明日からでもできそうなほど簡単なものですよね。

 

この3つの中でどれかひとつからでもいいので始めてみることで、毎朝のルーチンとなり、「今日の心は元気がないかもな」「昨日飲みすぎたせいかな」と自分自身を確認できるそうです。心の健康チェックは毎朝のルーチンから! ぜひお試しください。

 

 

「お先にどうぞ」と言える心の余裕を

毎朝繰り返すのは続かないからな〜という方は、毎朝の通勤時にできる「お先にどうぞ」チェックをしてみましょう!

 

心に余裕をつくり出す魔法の言葉、それは「お先にどうぞ」の7文字です。

駅の自動改札でも、「お先にどうぞ!」。

オフィスの玄関でも、「お先にどうぞ!」。

「お先にどうぞ」と発するだけで、「なんとなくいい気分」。心に「余裕スイッチ」が入り、いい1日がスタートできます。

(『たった1分でできて、一生が変わる! 朝の習慣(文庫版)』より引用)

 

みなさんには「お先にどうぞ」と言える心の余裕ありますか?

 

この余裕を作るためには「時間の余裕」も必要。セカセカした毎日を過ごしていると、いつの間にか心の余裕がなくなり、「心の健康」をすり減らしている人も多いかもしれません。『ちょっと心配かも…』という方は「お先にどうぞ」とさっそく口に出して伝えてみましょう。

 

 

お金のチェックは午前中のうちに終わらせよう

「お金が好き!」「お金が欲しい!」というのはなんだかちょっと気がひけてしまうという人も多いかもしれません。私も「いやらしい人に思われそう」となかなか「お金大好き!」とは言えず、貧乏暇なし状態(笑)。

 

著者の佐藤さんによると『お金は、「酸素」と同じ。酸素は大事だけれども、私は酸素を吸うために生きているわけではありません!』とのこと。また、お金のチェックはミスが起こりにくい午前中のうちに対応するのが良いそうです。

 

請求書をつくる、支払いを済ませる、売上の書類をチェックするなど、お金と数字を扱うには、頭がクリアで体も疲れていない時間帯が適しています。

「午後からのマネーチェックは、百害あって一利なし」と心得て、午前中に、さっさと済ませてしまいましょう。

(『たった1分でできて、一生が変わる! 朝の習慣(文庫版)』より引用)

 

私もお金のことは「あとでいいや〜」としがちだったのですが、一度朝一で請求書を作ってみると、なんだか「ほっ」とでき、その日の仕事もスムーズに過ごせるような気持ちになれました。午前中のうちに面倒なことを済ませられると、面倒な作業に思えないから不思議! ついつい後回しにしてしまう人は試してみてください。

 

この他にも『たった1分でできて、一生が変わる! 朝の習慣(文庫版)』には、合計56個紹介されています。どれも簡単で、今日からできるものばかりなので、ちょっと朝が辛いな〜というこの時期だからこそ、チャレンジするのが良いのではないでしょうか。良い習慣を身につけて、「体」「心」「お財布」の3つの健康を手に入れましょう!

 

【書籍紹介】

たった1分でできて、一生が変わる! 朝の習慣(文庫版)

著者:佐藤伝
発行:学研プラス

大好評の文庫・習慣シリーズに「朝の習慣」が登場! 【習慣の専門家】として国内外累計100万部を突破する著者による、人生がきらめくハッピー・サクセス56のコツがぎっしり詰まった宝箱。朝を変えるだけで、らくらく幸せに成功できる!

kindlleストアで詳しく見る
楽天Koboで詳しく見る
Bookbeyondで詳しく見る