家電
2022/6/21 22:00

心が喜ぶIoT活用術をイラストでチェック! 共働き夫妻の自宅の家電をほぼ「スマホにつながる家電」にしてみたら

「IoT」という言葉はよく聞くけれど、スマホと家電がつながると実際に何ができて、どう生活が便利になるのかわからない。そもそも、使う必要がある?そう思って敬遠している方も多いのでは。いやいや、本当に使わなきゃソンですよ。その便利さは、実際にIoT家電を使用しているユーザーの活用術をイラストで示したパナソニックのサイト「スマホとつながる家電のある ちょっといいくらし」を見ればわかるはず。

 

本稿ではよりリアルなIoT家電との生活をお届け。3人家族の上田さん一家を描いた前回に続き、今回は2人暮らしの伊藤さん夫妻の様子をイラストと共に紹介します。さまざまなIoT家電が、生活をより快適に、より楽しくする様子がイメージできますよ!

 

●伊藤さん夫妻

伊藤 夫(35):IT企業のエンジニアで、週に2~3日は在宅ワークがある。家事や料理は妻と分担しており、生活を便利にする家電は積極的に採り入れたいと考えている。お笑いが大好きで、次にくる芸人を常にチェックしている。

 

伊藤 妻(32):国内メーカーの広報として勤務しており、在宅ワークも多い。食事は栄養バランスを考えて、手作りにこだわるほう。一方で、家事の時間はなるべく減らして、夫婦の時間や趣味の時間を大切にしたいと考えている。

 

平日の場合

【平日のシーン①:夫の朝】まるで有能な秘書!? テレビがゴミの日を声でお知らせしてくれる

【夫のレポート】今日の午前中は在宅勤務で、午後は出社の予定。いつもと違うスケジュールのときは、仕事のミスに気をつけないと……と思っていたら、プライベート・ビエラから「今日は燃えるゴミの日です」との声が。危ない、すっかり忘れていた! この暑い時期に生ゴミを出し忘れたら大惨事だった……。

 

プライベート・ビエラに事前に登録しておけば、ゴミの日だけでなく、出かける時間や薬の時間、毎日習慣づけたいことも音声できちんと教えてくれる。これでうっかりミスも減るし、面倒なことも声でお知らせされたら、「よし、やるぞ!」という気持ちになるから不思議。まさに有能な秘書をひとり雇っているのと同じかも!?

【このシーンで登場したIoT家電のサービス】

音声プッシュ通知

テレビなどスピーカー搭載の対応機器から、うっかり忘れがちな「ゴミの日」や「薬の時間」、お出かけ前に便利な「今日の天気」などを音声でお知らせ。「習い事の時間」や「歯磨きの時間」など、あなたに代わって子どもへの声掛けにも役立ちます。さらに、対応のIoT家電と連携させると、家電の運転状況をお知らせし、家事のスムーズな段取りや家族との分担をサポートします。

「音声プッシュ通知」について詳しく見る

 

【平日のシーン②:夫婦の午前】「掃除して」の一声で部屋が勝手にキレイに!

【妻のレポート】夫婦ともに在宅ワークだと、家にいる時間も増えて部屋が汚れがち。生活の場とともに仕事場でもあるんだから、こまめに掃除しなくちゃね……なんて言いながら、実際に掃除するのは働き者のロボット掃除機「ルーロ」。私はGoogle Home対応のスマートスピーカーに「OK,Google、掃除して」とお願いするだけ♪

 

しかもルーロのすごいところは、人の足を検知して半径50cmに近寄らずに掃除してくれる「在宅掃除モード」があること! 掃除のためにほかの部屋にわざわざ移動せずに、仕事をしたままでOK。「ロボット掃除機は外出時に使う」という固定観念があったけど、気になる運転音を控える「音ひかえめ設定」(※)もあり、今では気になったときにすぐ掃除。これで床はいつもサラサラ! ゴミひとつないキレイな部屋で仕事をしていると、気分がスッキリして在宅ワークもはかどりそう。

※パナソニック調べ。同機種自動モードとの比較

【このシーンで登場したIoT家電】

ロボット掃除機「ルーロ」 MC-RSF1000

空間認識技術「レーザーSLAM」を搭載したロボット掃除機。360°全方位の空間を正確に認識し、効率よく丁寧に掃除してくれます。スマホアプリ「RULOナビ」と連携すると、走行したルートの確認も一目瞭然。別売のGoogleアシスタント搭載スピーカーと連携することで、声がけでルーロを操作することが可能です。人がいる場所をレーザーで検知し、足元から半径約50cm以内に近寄らずに掃除する「在宅掃除モード」も便利。

「RULOナビ」アプリ

ロボット掃除機「ルーロ」について詳しくみる

 

【平日のシーン③:夫の午後】話題に上がった番組をスマホでサッとチェック!

 

【夫のレポート】午後から出社して、大事な打ち合わせも無事に終了。休憩時間に同僚との雑談に花が咲く。「昨日のお笑いの番組、見た? あれ、笑ったなあ!」。そう同僚に言われて、はっとした。ええっ、あの番組、昨日だったのか!? ……でも、大丈夫! うちのディーガは最大8ch×28日間をまるごと自動で録画してくれる「全自動ディーガ」だから。ゆえに、番組を録り逃してガッカリしたり、録画を忘れて慌てることもナシ。余裕のあるときに見たい番組をじっくり探せるから、気持ちの余裕が違う。

 

さらに、「どこでもディーガ」アプリを使えば、外出先でもディーガに保存されている番組をスマホでパッと見られるのが便利。アプリのニュース記事から番組を選んで再生したり、声で番組名を探したりと、膨大な録画データから検索するのもカンタンだ。というわけで、同僚の話を聞いたその場で話題のお笑い番組を再生し、同僚とさらに盛り上がる。それにしてもこのお笑いコンビ、面白いなあ。これから絶対ブレイクするぞ!

【このシーンで登場したIoT家電】

ブルーレイディスクレコーダー 全自動ディーガ シリーズ

設定したチャンネルを最大8ch×約28日間分(※)自動録画・消去してくれる、「チャンネル録画」機能を搭載したディーガ。無料のスマホアプリ「どこでもディーガ」と連携すると、家の中はもちろん、外出先でも録画した番組を楽しめます。「見たいコンテンツを、好きな時に好きな場所で見られる」というネット動画のような楽しみ方ができます。

※4X1002の場合。4X602は最大4チャンネル×28日間。2X602は最大10チャンネル×28日間。2X302は最大6チャンネル×24日間。2X202は最大6チャンネル×16日間。

「どこでもディーガ」アプリ

ブルーレイディスクレコーダー全自動ディーガ シリーズについて詳しく見る

 

【平日のシーン④:夫の夜】外出先から冷房をON! ムワッとする暑さとお別れ

【夫のレポート】やっと仕事が終わった~今日も暑かったな~。あ、スマホに通知だ! 自宅のリビングが暑くなってるな~。よし、今からスマホでエアコンの冷房をスイッチオン! これで帰った瞬間から快適。涼しい部屋に帰ると気持ちが生き返るんだよなあ!

【このシーンで登場したIoT家電】


新「ナノイーX」搭載 エアコン エオリア LXシリーズ

室外機に「換気・除加湿」ユニットを搭載することで、新鮮な外気をしっかり取り込み、換気しながら冷暖房できる新モデル。新「ナノイーX」により、有害物質の抑制スピードがアップ(※)。「エオリア アプリ」を使えば、外出先や別の部屋からでもスマホで運転を開始できるので、帰宅時も快適です。さらに、スマホのGPSで帰宅を検知し、お部屋が設定した快適な温度範囲外の時にお知らせしてくれる「快適帰宅通知」に加え、あらかじめ部屋を快適な温度にしてくれる「快適帰宅自動オン」が搭載されました。

※:約6畳試験空間での「ナノイーX 9.6兆」と「ナノイーX 48兆」の抑制効果の比較です。【カビ菌】「ナノイーX 9.6兆」:約6時間後。「ナノイーX 48兆」:約2時間後。【花粉】「ナノイーX 9.6兆」:約12時間後。「ナノイーX 48兆」:約3時間後。【ニオイ】「ナノイーX 9.6兆」:約60分後。「ナノイーX 48兆」:約15分後。【アレル物質】「ナノイーX 9.6兆」:約12時間後。「ナノイーX 48兆」:約6時間後。

「エオリア アプリ」

エアコンLXシリーズについて詳しく見る

 

【平日のシーン⑤:妻の夜】外出先からスマホで炊き上がり時間を変更し、炊き立てごはんが食べられた

【妻のレポート】今日は予定よりも帰りが遅くなりそう……。そうだ! 帰りが遅くなるから、予約していた炊き上がり時刻を少し遅らせよう。急に予定が変わったときでも、スマホで簡単に炊き上がり時刻を変更できるから、いつでも炊き立てごはんが味わえる!

 

ほかほかのごはんを楽しみに、仕事を集中して終わらせて帰宅すると、ドンピシャでごはんが炊きあがった! 好きなおかずで炊きたてのごはんを頬張れば、仕事の疲れも吹っ飛んで幸せな気持ちに。しかも、ライス&クッカーはお米の毎年の出来に合わせて炊き方を自動で補正してくれるから(※)、いつもごはんが美味しいんだよね。こうしたささやかな幸せの積み重ねが、心が元気でいられる秘訣かも。

【このシーンで登場したIoT家電】

IHジャー炊飯器「ライス&クッカー」SR-UNX101

炊飯と調理ができる1台2役のIoT対応の炊飯器。25通りの炊飯コースのなかから、「キッチンポケット」アプリを通じて3つの炊飯コースを選んで本体に登録できます。その年のお米の出来栄えに合わせて炊飯プログラムを更新することも可能(※)。アプリを通して外出先から炊飯の炊き上がり時間を変更するのもカンタンです。

「キッチンポケット」アプリ

IHジャー炊飯器「ライス&クッカー」SR-UNX101について詳しくみる

※銀シャリふつうコースのみに対応。「キッチンポケット」アプリの「今年流」によるプログラムの更新が必要です

 

【平日のシーン⑥:妻の寝る前】気になる電気代をスマホで確認して安心

【妻のレポート】最近は暑くなってきて、寝るときもエアコンが大活躍。在宅ワークも多いから、ちょっと電気代が心配だなあ……。そんな不安がふと頭をよぎったときは、「エオリア アプリ」で今月の電気代をサクッとチェック。よかった、思ったよりも高くなかった……。

 

ちょっとした外出のとき、「エオリア アプリ」の「つけっぱなし判定」機能を使えば、外出時間を入れるだけで、つけたままの時と切った時の電気代を比較できるのもうれしい。電気代を気にしすぎてストレスをためるより、アプリが「見える化」してくれると安心感が違う。これなら今日もぐっすり眠れそう。

【このシーンで登場したIoT家電】


新「ナノイーX」搭載 エアコン エオリア LXシリーズ

「エオリア アプリ」では、エアコンの遠隔操作が可能なほか、省エネに貢献する機能も搭載。前年と今年のエアコンの電気代比較グラフや前月・今月などの電気代を表示できます。また、自宅から事前に設定した距離を離れた時に、エアコンがつけっぱなしだった場合には、スマホにお知らせがくる「切り忘れ通知」で、うっかり切り忘れたエアコンのムダな運転を防ぎます。さらに、ちょっとした外出の際、外出時間を入れて、つけたままの時と切った時の電気代を比較できる「つけっぱなし判定」も便利です。

「エオリア アプリ」

エアコンの「エオリア アプリ」について詳しく見る

 

週末の場合

【週末のシーン⑦:夫の午前】冷蔵庫の在庫管理は買い物上手への第一歩

【夫のレポート】今日は、夕方から夫婦共通の友人が遊びに来て、ホームパーティの予定。よし、スーパーでの食材の買い出しは大体終わった。あっ、卵が特売でものすごく安いぞ! あれ、冷蔵庫に卵ってまだ残ってたかなあ?

 

まあ、こういうときの自分の記憶ってほとんどあてにならないもの(笑)。「重量検知プレート」と連携したアプリで冷蔵庫の在庫をチェックしよう……なるほど、卵は残り1個だった。これは渡りに船、とばかりにしっかり安売りの卵をゲット。冷蔵庫の中身がわかれば、買い物上手になって節約もできるのだ!

【このシーンで登場したIoT家電】

ストックマネージャー

「重量検知プレート」と「キッチンポケット」アプリとの連携によって、スマホからいつでも冷蔵庫内のストックを確認できるストックマネージャー。情報は家族でシェアでき、ストックが減ったらスマホに通知が来るなど、食材の在庫管理が効率的に行えます。週の消費量もグラフ化されるので、どのくらい買えばいいかもはっきりと見える化されます。

「キッチンポケット」アプリ

「ストックマネージャー」について詳しく見る

 

【週末のシーン⑧:夫婦の午後】アプリで見つけたオシャレな料理が手間いらずで完成!

【妻のレポート】ホームパーティで友人を迎えるなら、やっぱりちょっと高級感があって珍しい料理を披露したいなあ。今回はアプリの「キッチンポケット」であらかじめ見つけておいたライス&クッカーのおしゃれメニューに挑戦! メニューをライス&クッカーに送信して、レシピ通りに食材を入れてスイッチオン。

 

完成した料理は見た目も味も最高で、食べた友人も絶賛の嵐。私たちはほぼ材料を切って入れただけなのに、こんなに褒めてもらって申し訳ない(笑)。「これってどうやって作ったの?」と聞かれたけど、しばらくは内緒にしておこうかな。

【このシーンで登場したIoT家電】

IHジャー炊飯器「ライス&クッカー」SR-UNX101

炊飯と調理ができる1台2役のIoT対応の炊飯器。調理機能は、アプリで選んだレシピを本体に送信して使用する仕組み。食材の温度変化を検知し、適切な時間や火力でスープや煮込み料理、ケーキなど多様なメニューを調理することができます。新たな調理レシピが随時追加されていくのもうれしいところ。

「キッチンポケット」アプリ

「ライス&クッカー」SR-UNX101のレシピについて詳しくはこちら

 

【週末のシーン⑨:妻の夜】秘密の楽しみ!お風呂でも“推し活”が可能

【妻のシーン】最近、私がハマっているのが、お風呂での“推し活”。防水のプライベート・ビエラをお風呂に持ち込んで、応援している芸能人が出演するバラエティ番組を見るのが至福の時間。ディーガの録画番組を好きな部屋に飛ばせる「お部屋ジャンプリンク」を活用して、見たかった番組もバスルームで堪能できるのだ。お風呂だから大きな声で笑っても、声援を送っても、一緒に歌っても大丈夫(笑)。もうニヤニヤが止まらない。

【このシーンで登場したIoT家電】

プライベート・ビエラ「UN-15LD11」

お風呂やキッチン、おうちの好きな場所でテレビが楽しめる防水タイプ。ワイヤレス接続を活用した「お部屋ジャンプリンク」機能を使えば、リビングのディーガで録画した番組や、放送中の番組を別室のテレビなどに飛ばして楽しめます。

プライベート・ビエラ「UN-15LD11」について詳しく見る

 

前回は3人家族、今回は夫婦2人世帯のIoT活用術を見てきました。いずれのケースでも、IoT家電によって時短や省手間を実現するのはもちろん、家族や仲間との楽しみが増えたり、安心感が高まったり、ひとときのリラックスを感じたりと、ユーザーの心が喜ぶ豊かな時間が生み出されたのがわかるでしょう。まずは、身近なところからIoTを試してみてください。きっと生活が劇的に変わるはずですよ!

 

イラスト/千野エー 文/卯月 鮎

 

アプリは無料です。ダウンロードおよびサービスのご利用には、通信費がかかります。
すべてのスマートフォンで、アプリの動作に保証を与えるものではありません。タブレット端末には対応していません(※「どこでもディーガ」アプリは除く)。
常時インターネット接続が可能な環境が必要です。
無線LANブロードバンドルーターが必要です。
すべての無線LANルーターについての動作保証はしていません。モバイルルーターには対応していません。
通信状況や使用状況によっては、ご利用できない場合があります。
アプリ画面のデザインは改善等のため予告なく変更する場合があります。
ご利用には、対応のIoT家電をインターネットに接続することが必要です。
 ・ご利用には、CLUB Panasonic IDが必要です。