
電源をいれるだけで簡単にインターネットが使えるポケット型WiFiですが、法人で契約する企業も増えています。

今回は法人契約が可能なポケット型WiFi最新9社を比較し、もっともお得に契約できる4社を解説します。

- 30GBプランで月額料金980円~!
- 契約期間なしのプランもあり
- 海外出張時も利用可能
- 端末代・送料無料!




- 100GB縛りなしで月額3,707円!
- 口座振替・請求書払いにも対応
- 端末代・送料無料!

- 契約期間なし、1日5GBで月額4,180円
- 利用しない期間は休止プランで安心
- 口座振替・請求書払いにも対応
- 海外出張時も利用可能
- 一度に100台以上の申込みで、一般公開されていない、初期費用・月額料金の特別割引条件適用が可能



- 無制限プランで月額1,397円~!
- 違約金負担キャンペーン実施中
- 口座振替にも対応
- 送料無料!

ビジネスで必要不可欠になりつつあるポケット型WiFiのお得情報が満載なので、ぜひ参考にしてくださいね。
法人向けポケット型WiFi9社を比較! データ容量別オススメ4選
結論として、法人契約可能なポケット型WiFiでキャンペーンが充実しており、使い勝手がよいオススメは以下の4社です。
法人向けのポケット型WiFiでは契約先によって法人限定のキャンペーンを実施している場合もあり、月額料金や初期費用もサービスによって異なります。
最新の法人向けポケット型WiFi9社を一覧表で比較したので、上記4社がもっともお得な理由とあわせてチェックしてくださいね。
契約先 | データ容量 | 実質月額 | 契約期間 | 初期費用 | 月額料金 | 法人向け キャンペーン | 海外利用 | 口座振替 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ゼウスWiFi | 30GB | 2,333円 | 2年 | 3,300円 | 0〜5か月目:980円 6か月目以降:2,178円 | ○ ※5台以上 | ○ | ✕ |
MONSTER MOBILE | 20GB | 2,112円 | 1年 | 3,300円 | 0〜5ヶ月目:1,590円 6ヶ月目〜:2,090円 | ✕ | ○ | ✕ |
ゼウスWiFi | 50GB | 3,050円 | 2年 | 3,300円 | 0〜5か月目:1,680円 6か月目以降:2,948円 | ○ ※5台以上 | ○ | ✕ |
ゼウスWiFi | 100GB | 3,221円 | なし | 3,300円 | 2,618円 | ○ ※5台以上 | ○ | ✕ |
MONSTER MOBILE | 50GB | 3,322円 | なし | 3,300円 | 2,640円 | ✕ | ○ | ✕ |
MONSTER MOBILE | 100GB | 4,070円 | 1年 | 3,300円 | 0〜5ヶ月目:2,140円 6ヶ月目〜:2,640円 | ✕ | ○ | ✕ |
どこよりもWiFi | 100GB | 3,090円 | 2年 | 3,300円 | 3,400円 | ○ ※台数記載なし | ○ | ✕ |
AiR-WiFi | 100GB | 3,740円 | なし | 3,300円 | 3,707円 | ○ | ○ | ○ |
THE WiFi | 100GB | 3,501円 | 2年 | 2,200円 | 0~3か月目:0円 4か月目~:3,828円 | ✕ | ○ | ○ |
Broad WiMAX | 実質無制限 | 3,928円 | 2年 | 3,800円 | 0ヶ月目:1,397円 1ヶ月目~:3,883円 | ○ | ✕ | ○ |
縛りなしWiFi | 60GB | 4,235円 | なし | 0円 | 3,480円 | ○ ※50台以上 | ✕ | ○ |
ゼウスWiFi | 100GB | 3,221円 | 2年 | 3,300円 | 0~9か月目:1,980円 10か月目以降:3,828円 | ○ ※5台以上 | ○ | ✕ |
DoRACOON | 150GB (1日5GB) | 5,183円 | なし | 25,080円 | 4,180円 | ○ ※台数記載なし | ○ | ○ |
UQ WiMAX | 無制限 | 4,858円 | なし | 3,300円 | 0~24ヶ月目:4,268円 25ヶ月目以降:4,950円 | – | ○ | ○ |
ワイモバイル | 実質100GB (3日10GB) | 5,479円※ | なし | 28,800円 | 4,818円 | ✕ | ✕ | ○ |
※価格は税込
※契約期間なしプランについては、3年契約時の実質月額を記載
ポケット型WiFiで最安値のゼウスWiFiは月間30GBまでのプランが最初の3ヶ月間月額980円という安さで、利用できます。
また、100GB程度の容量であれば、口座振替や請求書払いなど豊富な支払方法に対応しており、契約期間の縛りなしで利用できるAiR-WiFiがオススメですよ。
月間150GBまででお探しなら、NTTメディアサプライ社が提供するDoRACOONであれば、最低利用期間もなく安心して利用できるでしょう。
実質無制限で利用したいなら5Gプランを原則無制限に使えるBroad WiMAXをチェックしましょう。

ポケット型WiFiを選ぶときは、1ヶ月に必要なデータ容量にあわせて検討するのがオススメだよ!

では、データ容量ごとにオススメのサービスについて、くわしく解説していくぞ!
月間30GBの法人向けポケット型WiFiならゼウスWiFi
1ヶ月に30GBまでの小容量プランを考えているなら、最安値で利用できるゼウスWiFiがオススメです。
対応エリア | 全国 |
---|---|
平均速度 | 下り平均:12.83Mbps 上り平均:11.32Mbps |
契約期間 | 2年 (契約期間なしのプランあり) |
データ容量 | 30GB |
月額料金 | 契約期間あり=0〜3ヶ月目:980円 4ヶ月目以降:2,361円 契約期間なし=3,168円 |
初期費用 | 契約事務手数料:3,300円 機種代金:0円 |
実質総額 (3年間) | 契約期間あり:88,425円 契約期間なし:120,516円 |
法人限定キャンペーン | – |
適用条件 | – |
支払い方法 | クレジットカード払い |
海外利用 | ○ (106ヶ国) |
※価格は税込
ゼウスWiFiをオススメする理由は主に以下の4点です。
- 月額料金の大幅割引キャンペーンを実施中
- 契約期間なしのプランが選べる
- 海外でも同じ端末で利用可能
ゼウスWiFiはクラウドSIMという技術を使ったポケット型WiFiです。
国内ではソフトバンク・au・ドコモのLTE回線を利用し広い範囲で接続できるほか、海外でもそのままの端末でインターネットが使えます。

ただし、支払方法は法人契約でもクレジットカード払いのみなので注意してね!

法人契約の場合は公式サイト下部の[法人窓口]をクリックしよう!
月間100GBの法人向けポケット型WiFiならAiR-WiFi
月間100GBで間に合う場合はAiR-WiFiがオススメです。
契約期間なしで契約できるため、短期間のテレワークの利用にも対応できますよ。
対応エリア | 全国 |
---|---|
平均速度 | 下り平均:24.96Mbps 上り平均:16.83Mbps |
契約期間 | なし (1年契約プランもあり) |
データ容量 | 月間100GB |
月額料金 | サクッとプラン:3,608円 らくらくプラン:3,707円 (契約期間なしオプション330円を含む) |
初期費用 | 契約事務手数料:3,300円 機種代金:0円 |
実質総額 (3年間) | 136,796円 |
法人限定キャンペーン | 法人割引あり |
適用条件 | 記載なし |
支払い方法 | ・クレジットカード払い ・口座振替 ・請求書払い |
海外利用 | ✕ |
※価格は税込
※もっとも安いのはサクッとプランですが、受付停止中のため、らくらくプランをおすすめしています
AiR-WiFiをオススメする理由は主に以下の4点です。
- 縛りなしの100GB容量では最安
- 複数台契約での割引キャンペーンあり
- 支払方法が口座振替や請求書払いなど広く対応
AiR-WiFiは1年契約と縛りなし、2種類の契約期間がありますが、縛りなしであれば他社のポケットサイズWiFiと比べて最安です。
そのため、短期間だけの利用を想定している場合に強くオススメできます。
ポケット型WiFiでは法人契約でも支払方法がクレジットカードに限られる場合もありますが、AiR-WiFiは口座振替はもちろん、請求書払いや後払いにも対応しているので安心ですよ。
また、海外利用も可能であるため、国外出張にも対応できますよ。

法人契約なら通常ぺージの上部に[法人ページ]のボタンがあるから、クリックしよう!
月間150GBの法人向けポケット型WiFiならDoRACOON
1日5GBまでの利用であれば、DoRACOONを検討してみましょう。
対応エリア | 全国 ※docomo・au・SoftBankのエリアに準じる |
---|---|
平均速度 | – |
契約期間 (最低利用期間) | なし |
データ容量 | 1日5GB超~10GB迄:中速通信(3~1Mbps) (月間約150GB) |
月額料金 | 4,180円 |
初期費用 | 契約事務手数料:3,300円 機種代金:21,780円 |
実質総額 (3年間) | 179,740円 |
法人限定キャンペーン | 当サイト経由のお申込みで、【10,000円キャッシュバック】 |
適用条件 | 法人契約1台から適用OK! 【大口申込特別施策】 別途、一度に100台以上の申込みで一般非公開の初期費用・月額料金の特別割引条件適用が可能 |
支払い方法 | ・クレジットカード払い ・口座振替 ・請求書払い |
海外利用 | 〇 |
※価格は税込
DoRACOONは、NTT西日本の子会社であるNTTメディアサプライが提供する、法人向けのクラウドSIMサービスです。

NTTが運営しているサービスだと、とても信頼できるね!

ちなみにNTT西日本グループではあるけれど、全国で利用できるから安心してね!
DoRACOONをオススメする理由は主に以下の4点です。
- NTTのグループ会社が提供していて安心
- docomo・au・SoftBankの3大キャリアにマルチに接続
- 最低利用期間・違約金なし
- 利用しない期間は休止プランに変更できる
- 月5GBプラン1,650円、月20GBプラン3,300円など月に一度プラン変更も可能
- 一度に100台以上の申込みで、一般非公開の初期費用・月額料金の特別割引条件適用が可能
DoRACOONでは最低利用期間がないので、いつ解約しても違約金はかかりません。
また利用しない時期は、休止プランに変更すれば月額550円で済みますので、繁忙期のみ利用したいといった場合にも持ちやすいですね。
ただし契約の際の初期費用として、端末代が最低21,780円かかりますので、その点については覚えておきましょう。

端末代が気になる方も10,000円のキャッシュバックがあると安心できるね!

8月からは、端末はそのままに海外利用もできるようになったぞ!
対応エリア | アジア12ヶ国 | 欧米31ヶ国 | その他51ヶ国 |
---|---|---|---|
料金/日 | 850円 | 1,250円 | 1,950円 |
購入方法 | マイページから利用日を指定して購入 | ||
回線 | 4G LTE | ||
データ容量 | 1GB/日 | ||
利用可能時間 | 指定日の0:00~23:59(日本時間) | ||
請求方法 | オプション利用日の翌月に 月額料金と合わせて請求される |
※オプション料金は非課税
渡航前にマイページから海外オプションを購入すれば、指定した利用日の間は端末そのまま海外でもインターネット利用ができます。

ビジネス利用する上で、海外でも使えるのはとても助かる~!
現在は10月31日までのキャンペーンで、後日のアンケート回答を条件に海外オプションを無料でお試しすることもできますよ。
DoRACOONが気になる方はぜひ、公式認定の優良代理店である縁人からお見積りしてみてくださいね。
実質無制限の法人向けポケット型WiFiならBroad WiMAX
在宅ワークや長時間のオンライン会議が見込まれる場合は、1ヶ月間実質無制限で利用できるWiMAXを契約すれば安心です。
WiMAXは提供元のUQ WiMAXのほか、さまざまなプロバイダから契約ができますが、月額料金やキャンペーンは契約する会社によって違うので、特典が充実したBroad WiMAXがオススメですよ。
対応エリア | 全国 |
---|---|
平均速度 | 下り平均:35.72Mbps 上り平均:6.63Mbps |
契約期間 | 2年 |
データ容量 | 実質無制限 |
月額料金 | 0ヶ月目:1,397円 1ヶ月目~:3,883円 |
初期費用 | 契約事務手数料:3,300円 機種代金:21,780円 |
実質総額 (3年間) | 138,950円 |
法人限定キャンペーン | ・初期費用20,743円が無料 ・2ヶ月間月額料金0円 |
適用条件 | ・法人契約1台から適用OK! ・2ヶ月無料キャンペーンは ギガ放題プラン年払いで契約 |
支払い方法 | ・クレジットカード払い ・請求書払い ・口座振替 |
海外利用 | ✕ |
※価格は税込
Broad WiMAXをオススメする理由は主に以下の4点です。
- 速度制限なしで実質無制限
- 独自の回線で高速通信が可能
- 法人キャンペーンが1台から適用される
- 口座振替での支払いに対応
WiMAXのギガ放題プランは短期間で大容量通信をおこなった場合にのみ、一時的に速度が制限されることがありますが、基本的にはどれだけデータ容量を消費しても高速で通信できます。

仕事の時間が朝から夕方までの人は、速度制限を気にせずたっぷりとインターネットができるよ!
さらにWiMAXは独自のWiMAX2+回線を使ってインターネットを接続するため回線が混み合いにくく、他社のクラウドSIMを使ったポケット型WiFiなどと比べても高速で利用できます。

ただし、独自回線を使う分提供エリアはクラウドSIMに比べて若干狭い点に注意が必要じゃ!
Broad WiMAXでは法人向けのキャンペーンとして、初期費用(20,743円)が無料になるほか、ギガ放題プランを年払いで契約すると月額料金が2ヶ月間無料です。
他社の法人キャンペーンを実施しているポケット型WiFiでは、キャンペーンの適用条件として台数の指定がありますが、Broad WiMAXは1台から割引が適用されるのもうれしいですね。
法人契約で申し込む場合は、以下のリンク先、もしくはBroad WiMAXのトップページから[法人キャンペーン]のバナーをクリックしましょう。
【要注意】ポケット型WiFiの法人契約と個人契約の違い
ポケット型WiFiを会社や事務所として契約するなら、個人契約ではなく法人契約として申し込むのがオススメです。
なぜなら、ポケット型WiFiを法人契約で申し込むと以下のメリットが受けられる場合があるからです。
- 法人契約限定のキャンペーンが受けられる
- 個人契約では選べない口座振替などの支払方法が選べる
- 利用料金を経費として計上しやすい
- 法人契約限定のサポート窓口が用意されている場合もある

Broad WiMAXの月額料金0円キャンペーンは、個人契約では適用されないぞ!

法人契約なら支払方法が選べるのもありがたいよね!
法人としてポケット型WiFiを契約するつもりなら、基本的に個人契約ではなく法人契約として申込みができ、なおかつキャンペーンが充実したサービスを選んでくださいね。
法人契約で申し込む窓口は個人契約とフォームが異なる場合もあるので、よく注意しながら手続きをしましょう。
法人契約のポケット型WiFiを選ぶ5つのポイント
法人契約でポケット型WiFiを利用するなら、以下のポイントを踏まえて選ぶと失敗がありませんよ。

会社で使うポケット型WiFiだから、ニーズにあっていないサービスを契約しちゃうと大変だね!

ポイントをしっかり理解して、ぴったりなポケット型WiFiを選ぼう!
月額料金は安いか
法人契約をするうえで、利用料金は基本的に経費で落とすことを考えるとコストは安く抑えたいですね。
法人契約対応のポケット型WiFi9社を比較したところ、最安値で契約できるのは3ヶ月間月額料金が980円のゼウスWiFiでした。
しかし、月額料金がいくら安くてもデータ容量や支払方法などが条件とあわなければ意味がありません。
これから説明する料金以外のポイントもチェックし、ただ安いのではなくコスパのよさも重視して選びましょう。

料金だけでなくキャンペーンも含めて、本当に安い会社はどこか検討しよう!
必要なデータ容量で契約できるか
ポケット型WiFiは1ヶ月に必要なデータ容量を選んで契約ができるので、利用シーンにあわせたサービスを検討すればコストを抑えられます。

週に数回、営業先で資料を展開する程度なら、大容量や無制限のデータ容量は必要ないぞ!小容量プランを契約すれば、月額料金も安く済むのじゃ。

でも逆に大容量のデータ通信を行うのに小容量で契約すると、いざというとき速度制限で使えなくなるからしっかり必要なプランを検討してね!
ポケット型WiFiの利用用途ごとにデータ容量の目安を表でまとめましたので、ポケット型WiFi選びの参考にしてください。
利用目的 | 10GBの目安 |
---|---|
メール送信 (テキスト) | 約500,000通 |
ホームページの閲覧 | 約50,000ページ |
メール送信 (画像添付あり) | 約10,000通 |
10MBのデータ ダウンロード | 約1,000回 |
ZOOMでのビデオ通話 | 約20時間 |
動画視聴 (低画質) | 約30時間 |
Skypeでのビデオ通話 | 約40時間 |
使い方にもよりますが、メールや添付の少ないデータファイルのやりとり程度なら20GB以下の小容量プランでも十分です。
しかし、毎日長時間のオンライン会議やビデオ通話での打ち合わせがある場合は、大容量プランを契約しておいたほうが無難でしょう。
契約期間の縛りはあるか
ポケット型WiFiは利用するサービスによって、契約期間が異なります。
基本的に契約期間が2年ないし3年と長く設定されているほうが、月額料金自体は安いですよ。

簡単にいうと長期割引が適用されているということじゃな!
ただし、契約期間が定められているポケット型WiFiは契約期間内に解約すると違約金が発生します。

今回紹介した9社のポケット型WiFiで、契約期間と違約金をまとめたからチェックしておこう!
契約先 | 契約期間 | 違約金額 |
---|---|---|
ゼウスWiFi | 2年/なし | 1~24か月目:10,450円 25か月目~:0円 |
どこよりもWiFi | 2年/なし | 9,500円 |
MONSTER MOBILE | 1年/なし | 1~12か月目:10,780円 13か月目~:3,300円 |
AiR-WiFi | 1年/なし | 1〜12か月目:7,700円 14か月目〜:5,500円 |
THE WiFi | 2年 | 1~24か月目:10,780円 25か月目~:0円 |
DoRACOON | なし | 0円 |
Broad WiMAX | 2年 | 1~12か月目:20,900円 13~24か月目:15,400円 25か月目~:10,450円 |
UQ WiMAX | 2年 | 1,100円 |
ワイモバイル | なし | 0円 |
長期間利用する予定がなかったり、リモートワークの時期のみ契約したい場合は、契約期間を定めずに契約できるか違約金額が安いポケット型WiFiを選びましょう。

1ヶ月未満の短期利用なら、レンタルのポケット型WiFiのほうが安く収まることもあるぞ。のちほどオススメのレンタルポケット型WiFiについても解説するから参考にしてね!
希望どおりの支払方法が選べるか
ポケット型WiFiの料金は基本的に、クレジットカード払いのみに対応している会社が多いです。
しかし、個人契約ではクレジットカード払いのみのポケット型WiFiも、法人契約なら口座振替などに対応していることもありますよ。

法人契約の場合は経理の担当者から支払方法が指定されることもあるから、よく確認しておこう!
今回紹介したポケット型WiFi9社の中で、口座振替に対応している会社は以下のとおりです。
ただし、口座振替や請求書払いの場合は別途手数料が発生するので、費用もあわせて確認しておきましょう。
海外出張時も利用できるか
現在は新型コロナウイルスの影響で、海外出張をするケースは少なくなっていると思いますが、ポケット型WiFiを渡航先でもそのまま利用できれば便利ですよね。
ポケット型WiFiの通信規格は現在3種類があり、クラウドSIMを使ったポケット型WiFiなら海外でも同じ端末を使ってインターネットができますよ。
- クラウドSIM:国内ではトリプルキャリア(ソフトバンク・au・ドコモ)のLTE回線を使用、海外では現地のLTE回線で接続可能
- 【国内のみ】キャリアLTE:ソフトバンク・au・ドコモのLTE回線のうちいずれかを使用
- 【国内のみ】WiMAX:WiMAX2+回線とauのLTE回線を使用

将来的に海外での利用も見越しているなら、クラウドSIMのポケット型WiFiを検討しよう!
法人向けポケット型WiFiの申込みから利用開始の流れ
ポケット型WiFiを法人契約で申し込む手順についても、解説しておきましょう。
ポケット型WiFiは光回線のような開通工事がいらず、端末が到着すればすぐにインターネットが利用できるので開通までの流れもシンプルです。
【ポケット型WiFiの契約手順】
- 契約したいポケット型WiFiの法人窓口から申込む
- 台数や支払方法によっては審査が行われる
- 端末が発送される
- 端末が到着したら設定をして利用開始
ポケット型WiFiは基本的にインターネットから24時間、申込みができます。

利用したいポケット型WiFiの法人窓口から契約しよう!個人契約とは申込みフォームが違うこともあるぞ!
契約する台数が多かったり、支払い方法に口座振替を選択したりすると審査が行われる場合もありますが、申込み時に説明があるので確認しておきましょう。
無事審査が完了すると、端末が発送されます。

審査の有無や所要時間にもよるけど、最短で当日発送してくれるポケット型WiFiもあるよ!
端末が手元に届けば、スマホやパソコンとのWi-Fi接続を行うだけですぐにインターネットがつながります。
万が一、使用後にインターネットがつながりにくかったり、思ったほど速度が出ずに不便さを感じたら、端末到着から8日以内は初期契約解除制度でキャンセルもできるので早めに問い合わせましょう。
法人向けポケット型WiFiでよくある質問
最後に法人契約のポケット型WiFiについて、気になる質問の答えや記事で紹介した内容のおさらいをしていきましょう。

法人向けのポケット型WiFiについて、不安や疑問は解決しておこう!
法人契約できるポケット型WiFiでオススメはどこ?
今回、法人向けのポケット型WiFi9社を比較して、データ容量ごとにオススメしたのは以下の4社です。

いずれも法人契約するうえでお得なキャンペーンが受けられたり、支払方法も選べたりとメリットが多いよ!
レンタルできる法人向けポケット型WiFiはある?
引用:WiFiレンタルどっとこむ
もし、短期間の出張や何らかの原因で短期間だけ会社のインターネット回線が使えないなど、一時的にポケット型WiFiが必要になった場合はレンタルもオススメです。
1か月未満の短期間だけポケット型WiFiを利用したい場合は、契約期間なしのポケット型WiFiを1ヶ月単位で契約するより割安ですよ。
たとえば、レンタルポケット型WiFiの大手・WiFiレンタルどっとこむで1週間レンタル契約をした場合と、ゼウスWiFiで1か月間20GBプランを利用した場合で料金を比較してみましょう。
ゼウスWiFi (30GB・契約期間なし) | WiFiレンタルどっとこむ (501HW) | |
---|---|---|
1日あたりの料金 | - | 496円 |
6泊7日 | 2,618円 (月額料金) | 3,472円 |
その他の費用 | 事務手数料:3,300円 | 発送料:550円 |
1週間利用時の総額 | 5,918円 | 4,022円 |
※価格は税込
月単位で契約するゼウスWiFiは料金自体が安いですが、事務手数料の3,300円が初月に発生するので、1ヶ月で解約すると割高になってしまいます。
目安として、2週間以内の利用ならレンタルでポケット型WiFiを申し込んだ方が気軽でコストも安いですよ。
ポケット型WiFiは日本中どこでも使用可能?
ポケット型WiFiは利用する回線の提供エリア内なら、日本全国どこでもインターネットを接続できます。
基本的にソフトバンク・au・ドコモといった3大携帯電話キャリアのLTE回線を使うサービスなら、携帯電話がつながる場所はどこでも使えると考えてもいいでしょう。

ただし、WiMAXは独自のWiMAX2+回線の電波が届く場所が提供エリアだから、山間部や海側などはつながらない可能性もあるぞ!
心配な場合はポケット型WiFiを契約する前に、会社やよく行く場所が提供エリアになっているか確認しておきましょう。
- WiMAXの提供エリアをみる
- ソフトバンクの提供エリアをみる
- auの提供エリアをみる
- ドコモの提供エリアをみる
通信の質が良いポケット型WiFiはある?
ポケット型WiFiは小型の端末で利用する回線の電波を受信して、インターネットをつなぎます。
インターネットの速度は受信する電波塔との距離や障害物の有無、端末を置く場所など、さまざまな要因で左右されるので「どのポケット型WiFiが1番速い!」とは一概に言えません。
しかし、基本的に独自回線のWiMAXはポケット型WiFiの中でも速度が速いと言われていますよ。

インターネットの速度はユーザーの口コミや実際に測定した結果をまとめているみんなのネット回線速度などを参考にしよう!
各ポケット型WiFiの契約者が速度測定した結果を平均速度としてまとめているみんなのネット回線速度から、今回紹介した9社の平均速度を比較しました。
契約先 | 下り平均速度 | 上り平均速度 |
---|---|---|
Broad WiMAX | 35.72Mbps | 6.63Mbps |
UQ WiMAX | 36.21Mbps | 4.74Mbps |
ワイモバイル | 29.17Mbps | 9.25Mbps |
AiR-WiFi | 24.96Mbps | 16.83Mbps |
MONSTER MOBILE | 25.98Mbps | 15.5Mbps |
ゼウスWiFi | 12.83Mbps | 11.32Mbps |
どこよりもWiFi | 16.66Mbps | 12.95Mbps |
THE WiFi | 13.59Mbps | 10.9Mbps |
DoRACOON | データなし | データなし |

大事な打ち合わせや商談時にデータの読み込みの速度が遅かったりすると大変だから、ある程度速度の評判がいいサービスを選ぼう!
WiMAXとクラウドSIMの違いは?
ポケット型WiFiはもともと、WiMAXと携帯電話キャリアのLTE回線を使ったサービスの2種類にわかれていました。
WiMAXは独自のWiMAX2+回線とauのLTE回線を使って、インターネットを接続しています。

また、携帯電話キャリアのLTE回線を使ったポケット型WiFiは、契約しているキャリアLTEのSIMカードを端末に挿し込み利用します。


WiMAXもキャリアのSIMカードを使うポケット型WiFiも、契約している回線の電波だけを使ってインターネットを接続するんだね。
一方、クラウドSIMはさらに新しい通信技術を使ったサービスで、物理的なSIMカードなども必要なく、クラウド上で携帯電話キャリアすべてのLTE回線を切り替えて利用できます。


今いる場所によって、1番安定して接続できるLTE回線を自動的に判別してつなげてくれるのがクラウドSIMの技術じゃ!
クラウドSIMは1つの回線に縛られないので提供エリアはより広く、また大容量のデータ通信もできるプランが提供されていますよ。
クラウドSIMのポケット型WiFiなら海外でも利用ができるので、メリットを見極めながら選んでくださいね。
まとめ
法人契約のポケット型WiFiは、以下のポイントを重視しながら選ぶのがオススメです。
コストを抑えるなら月額料金だけでなく、法人契約限定のキャンペーンもチェックしましょう。
ただし、法人向けキャンペーンは契約台数や支払方法などの適用条件が設けられているので、申込み前にしっかり確認してくださいね。

出先でのデータ送受信くらいなら小容量プランを、リモートワークやオンライン会議が多いなら大容量プランを選ぶのがオススメじゃ!
データ容量ごとにオススメの法人契約できるポケット型WiFiは以下のとおりです。









- 契約期間なし、1日5GBで月額4,180円
- 利用しない期間は休止プランで安心
- 口座振替・請求書払いにも対応
- 海外出張時も利用可能
- 一度に100台以上の申込みで、一般非公開の特別相対条件適用が可能



お得に契約できるポケット型WiFiを利用して、営業先や自宅でも自由にインターネットを活用しましょう!
参考サイト
総務省
消費者庁
国民生活センター
日本データ通信協会
電気通信事業者協会
電気通信消費者相談センター
電気通信サービス向上推進協議会
一般財団法人 インターネット協会
一般社団法人 無線LANビジネス推進連絡会
みんなのネット回線速度
Broad WiMAX
ゼウスWiFi
AiR-WiFi