ライフスタイル
2023/4/7 10:30

今度の休みどうする?スマホでお得にチケット購入・予約ができちゃう「アソビュー!」活用術

少しずつ街中も賑やかになってきた今日この頃。家族と、新しく出会った仲間と「一緒に遊びに出かけたい!」と思ったらまず使って欲しいのが、便利でお得な遊び予約サイト『アソビュー!』です。今回はアソビュー株式会社で広報を担当する彦坂 真依子さんと増家 菜月さんに『アソビュー!』の活用方法をたっぷりと伺いました。

 

すでに約900万人の会員が利用! お得に遊べる『アソビュー!』がおすすめな理由

__まずは『アソビュー!』について詳しく教えてください。

彦坂さん「『アソビュー!』は、2012年にスタートした休日の便利でお得な遊び予約サイトで、現在約2万6000の遊びが掲載されています。会員数は約900万人、昨年夏には待望のスマホアプリをリリースし、40万ダウンロードを突破しました。冬場のスキーやスノーボード、夏のウォーターアクティビティといったアウトドアなプランだけでなく、陶芸やアニマルカフェなどのインドアなプランも豊富で、会員の方に大変ご好評いただいています」

 

__2万6000プランってすごい数ですね! どのような人が活用しているのでしょうか?

 

彦坂さん「首都圏のファミリー層が中心ですが、ご友人同士やカップルでご利用いただく機会も増えています。それから、『アソビュー!』会員様の特徴としては、予約から当日のチェックインまで全てをスマホだけで完結させる方が多いです。『アソビュー!』がよく使われる時間帯って、平日21〜22時の寝る前の時間帯なんです。ご夫婦で、週末の予定をスマホで調べながらご活用いただけているのかな? と」

 

__それは面白い傾向ですね。航空券とかホテル予約ってなんだかんだPCを開いてしまうので(笑)、スマホだけでできるのは大変魅力的です。

 

増家さん「最初はPC版も含めた予約サービスとして立ち上げたのですが、スマホ版ウェブサイトの利用者が当時から多かったんです。PayPayなどのデジタル決済も使えて、施設への入場もQRコードを発行するデジタルチケットで完了。予約から入場までをスマホだけでできるのは、利用者さんにとってもメリットだと思います。また『アソビュー!』では、最安値保証も行っているため、施設を安く、お得に利用したい方にもおすすめです。独自のポイント制度も導入しているので、リピーターさんにもご好評いただけているんです」

 

__最安値保証は魅力ですね! どんなプランが人気なのでしょうか?

 

増家さん「『これだけが人気』というプランはなくて、季節ごとに人気のアクティビティが変わります。例えば夏は、ダイビングやサップなど海や川での水遊びが人気です。とくに昨年は新型コロナウイルスによる行動制限が3年ぶりに無くなったことに加えて国からの旅行支援などもあり、沖縄旅行の需要が拡大しました。3年ぶりの行動制限のないレジャーシーズンに、「せっかくなら!」とアクティビティに挑戦される人が増えてきたように思います。

彦坂さん「『アソビュー!』は、大きく分けると2つの部門の遊びを取り扱っています。ダイビングや陶芸などひとつのアクティビティを体験する①予約型アクティビティ部門と、テーマパークや温泉施設などチケットを購入して入場する②チケット型観光レジャー施設部門です。それぞれで2022年のランキングも集計しています。①については、増家がお伝えしたように沖縄旅行と合わせたアクティビティが上位にランクインする結果となりました」

 

__コロナ禍で遊び方も変わってきたんですね。

 

増家さん「遊びの選択肢が広がったとも言えますよね。②については、人気の施設は並ぶことが当たり前という価値観から、混雑を回避してゆとりある時間を過ごす人も増えたように思います。ランキングに大きな変動はありませんでしたが、施設側からは『ピークタイムを分散でき、質の高いサービスを提供できるようになった』との声もいただいています」

 

__変化の激しいコロナ禍で御社も大変なこといっぱいあったのではないでしょうか? 代表・山野さんの著書『弱者の戦術(ダイヤモンド社)』も拝読させてもらい、ちょっぴり泣きそうになりました。

 

彦坂さん「ありがとうございます(涙)。今はこうしてたくさんの方に『アソビュー!』というサービスをご利用いただいていますが、新型コロナウイルスによって外出が制限され、私たちの事業存続も苦しい時期がありましたので……。アソビューをもっと知りたい方はもちろん、たくさんの方に役立つヒントが満載ですので、ぜひご覧いただけたら嬉しいです」

 

初めての方、リピーターさんも注目『アソビュー!』厳選スポット5選

__ここからはおすすめのプランを教えてください。2万6000プランもあると何から選んだらいいか迷ってしまいまして……(笑)。

 

増家さん「旬の遊びを探したいという方は、メルマガを購読いただくのがおすすめです。社内に編集部があり、おすすめ情報を配信しているのですが、『こんな施設があるの?』『面白いアクティビティがある!』と発見がいっぱいできますよ。アソビュー社員もかなり活用しています(笑)」

 

__今アプリを拝見しているのですが、見ていると止まらなくなりますね!

 

彦坂さん「そうなんですよ! 楽しいですよね。私もこの仕事をしていると、『おすすめを教えてください』って聞かれることが多いんですが、2万6000プランもあるので、その人とコミュニケーションしながら『こんなのどう?』とか提案しているんです」

 

__では、ファミリー層におすすめするとしたらどんなプランでしょうか?

キッズユーエスランド 横浜希望が丘店

https://www.asoview.com/base/156934/

 

増家さん「0〜12歳までのお子さんがいるご家庭なら、1日中遊べるキッズユーエスランドがおすすめですよ。平日、未就学のお子さんと1日中遊んでも親子2人で1,000円という価格設定も魅力。先日、横浜希望ヶ丘店に行ってきたんですけど、スーパーの3階にあるんです! 屋内で天気を気にせず思いっきり遊べる場所って意外と少ないので、たっぷりお子さんを遊ばせたいならおすすめですね。飲食物の持ち込みもOKなので、朝から夜まで1日中遊べます。私が20〜30歳若かったらたまらない場所だ、と感動しました(笑)」

 

__ゲームや漫画も充実しているんですね! 大人はゆっくり、子どもは汗だくで(笑)楽しい時間が過ごせそうです。

ずこうしつ〜sugamo〜
https://www.asoview.com/item/activity/pln3000027418/

 

彦坂さん「小学生以上のお子さんと一緒なら、陶芸とかキャンドルづくりなどものづくりするのもいいですよ。お誕生日や進級などお祝いのタイミングで一緒に楽しんでいる方が多いみたいです。都内にはこういったものづくりアクティビティが意外と多いんですよ。気になるものから足を運んでみると、新たな趣味や才能に出会えるかもしれませんよ!」

 

__サラリーマンが仕事帰りにおすすめのスポットはありますか?

【平日限定・10%割引】両国湯屋江戸遊 入館クーポン(岩盤浴込み)

https://www.asoview.com/item/ticket/ticket0000014537/

 

増家さん「サウナや温浴施設はどうでしょうか? 回数券を販売している施設もあって、社内のサウナーたちは活用しています。平日限定や期間限定でお得に買える施設もあるので、まずはお近くの施設から検索してみるのがいいかもしれません」

 

REEAST ROOM 池袋店
https://www.asoview.com/base/155281/

 

彦坂さん「あと……ストレスがMAXに溜まっている人なら……。制限時間内に好きなだけものをぶっ壊せる『REEAST ROOM 池袋店』は最高ですよ。以前、私もお邪魔したことがあるんですが、本当スカッとしました!」

↑『REEAST ROOM 池袋店』を訪問した彦坂さん

 

増家さん「実は私も行ってきまして……(笑)」

 

彦坂さん「最高だよね!!!」

 

増家さん「はい(笑)。お皿投げたり、花瓶割ったり、家電をハンマーでボコボコにしたり……。今まで見たことがないやんちゃな自分に出逢えました。汚れ・ケガ防止のツナギも気分が上がるポイントです。最後には、気がついたら叫びながら破壊していて、楽しかったですよ」

 

__めちゃくちゃ気になる! 癒しのひとときからものづくりと真逆なプランですが、どちらもやってみたくなりますね。これからおすすめのスポットはありますか?

【埼玉・飯能・アスレチック・1day】フランス発祥の空中アスレチック!話題のメッツァビレッジでファンモック体験
https://www.asoview.com/item/activity/pln3000032110/

 

彦坂さん「暖かくなってくると、屋外アクティビティを楽しみたい人も増えてきますよね。老若男女楽しめるのが、埼玉県にあるPANZA宮沢湖。自然を感じながら、身体を使ったアクティビティを楽しめます。お子さんはもちろん、カップルやご友人とも思いっきり楽しめますよ!」

 

春の門出にもピッタリ『アソビュー!ギフト』を送ろう

__たくさんのプランがいっぱいで盛り上がっちゃいましたね(笑)。『アソビュー! ギフト』についても教えていただけますか?

彦坂さん「結婚祝い、卒業・入学のタイミングなどの節目節目から、大切な人への贈り物まで幅広く使っていただける体験ギフトです。現在、14シリーズ・42商品あり、温泉チケット、アフタヌーンティーチケット、おうち時間シリーズなどさまざまなシチュエーションに対応しています。プレゼントする相手や予算に合わせてお選びいただけますよ」

 

増家さん「また冊子を配送するだけでなく、LINEギフトといったeギフトにも対応しています。住所がわからない、オンライン上でお礼の気持ちを伝えたい方にもおすすめです。LINEギフトの検索から“アソビュー!ギフト”と検索すると一覧で商品が出てきますよ」

 

__最後にこれから『アソビュー!』を使う人に向けて、メッセージをお願いします。

 

彦坂さん「アウトドアの遊びから、インドアの体験、行ってみたかったレジャー施設などなど、遊びのプランが多いのが「アソビュー!」の特徴です。今まで体験したことのないアクティビティ、やってみたかった体験など、サイトやアプリからじっくり探してみてください。春は出会いの季節でもあります。遊びを通じて同じ時間を過ごせば、仲良くなれるきっかけにもなるはず! アソビューとしても積極的に情報発信していきたいです」

 

増家さん「お客様の思い出づくりに貢献できたらうれしいですね。オンラインが増えて便利になってきましたが、オフラインならではの遊びもまだまだ楽しいことがいっぱいあります。お子さんの新たな表情を見るきっかけにもなりますので、ぜひ楽しみながら活用いただきたいです!」