SHOPPING
2025/5/16 15:30

ふつうの洗濯じゃ落ちない白ソックスや上履きの汚れ。「ブルースティック」で真っ白になるんです

毎週末、子どもが持ち帰ってくる上履き。「そろそろ買い替え時かな……?」と頭をよぎる白ソックスくすんだTシャツ。泥や食べこぼしでくすんだ白を見ては「また洗わなきゃ……」と、ちょっと気が重くなるのが恒例でした。

 

スティック型石鹸「ブルースティック」

横須賀刑務支所製石鹸「ブルースティック」

そんなストレスを解消してくれたのが「ブルースティック」というスティック状の固形石けん。たまたま近所のお祭りで手に入れたこの石けんが、いつの間にか、わが家の洗濯ルーティンに欠かせない存在になりました。

 

週末のちょこっと白モノ洗いに

使い方はシンプル。汚れが気になる部分に直接こすりつけるだけ

 

ブルースティックを塗ったら、使い古した歯ブラシでゴシゴシこすります。上履きは全体を濡らさずピンポイントで洗えるので、乾きも早く、慌ただしい週末でもこれなら負担なく続けられたんです。もちろん白ソックスやTシャツ、ワイシャツにも応用できますよ。お洗濯のちょっとした時間で「部分洗いだけ」できるのが、とにかく便利。実際に使ってみると、市販のスプレー洗剤と比べて減りが遅く、もちも◎。コスパ抜群でした。

 

オキシ漬け+ブルースティックでしっかり

余裕のある週末はもうワンステップで、さらにリフレッシュしています。通常のオキシクリーンでももちろんOKですが、わが家では白物衣類専用の特化型の「オキシクリーン ホワイトリバイブ」を愛用中。

 

ジップロックに入れて洗うと、匂いが気にならないのでおすすめです。

 

40〜60°くらいのお湯とホワイトリバイブを入れ、1時間漬けおき、軽く洗い流したあと、ブルースティックで気になる汚れを落とします。歯ブラシで泡立てながらこすり洗いすると……、

 

細かいステッチやゴムまわりもきれいになりました!

 

手軽だから、あれもこれも洗いたくなる

大人用の白ソックス、白Tシャツ、夫のワイシャツなど……。あまりにもきれいになったので、上履きを洗ったその日からブルースティックを片手に「ほかに洗えるものがないか」と、つい家じゅう探し回ってしまいました。手軽にささっと汚れを落とせるので、腰の重たかった白ものケアが習慣になり、真っ白にリセットされた上履きや靴下で月曜日をはじめるのが楽しくなりましたよ。

 

※価格および在庫状況は表示された05月16日01時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。
楽天