旅行に行く際、洋服やパジャマ、タオルなど嵩張るアイテムって意外と多いんですよね。しかも旅行先でお土産なんて買ってしまうと、入れる場所がなくなってしまったりして……。
無印のボストンバッグが便利!
無印良品「たためる 撥水 旅に便利なボストンバッグ 75L用」
4490円(税込)
そんなときに見つけたのが、無印良品の「たためる 撥水 旅に便利なボストンバッグ」です! このボストンバッグは「⚪︎L用」といくつかのサイズが出ているのですが、筆者が購入したのは75L用。ちょっとわかりにくいのですが、このL数は広げたときに無印良品の⚪︎Lサイズの「ハードキャリーケースケースの片側にピッタリ収まるサイズ」という意味のようで、ボストンバッグ自体の容量ではない点は要注意。
無印良品のハードキャリーケースを使っているとより活用できる作りになっているのですが、筆者はこのボストンバッグしか持っていません。それでも十分便利なアイテムなんです。
旅行にはとりあえず持って行く
75L用だと内容量は43Lなのですが、とても収納力が高いんです! 上の写真は大きめのブランケットやパーカーなどを入れてみたのですが、余裕で入ります。先日家族で海に行ったときには、家族分の着替えやタオル、サンダルなどを入れていましたが、それらも余裕で入りました。
こんなに多くのものが入るのに、使わないときはこんなに小さくなるのもすごいところ。ここまで小さく畳むこともできるので、入れるものがなくても「旅行の際にとりあえず持って行く」という使い方も可能です。あって困ることのないバッグなので、旅行先で着替えた服を入れてみたり、旅行先で買ったお土産をまとめて入れたりできます。
詳しくみてみると
バックの中は大きく分けて3つに分かれており、1つ目はメッシュになっている収納スペース。
もう1つはメッシュになっていない収納スペース。この2つの収納スペースがメインの収納ですが、ポケットのようになっている3つ目の収納スペースもあります。
このポケットは充電器などの小物類を入れておくときに便利。
なお、本体を折りたたんでこのポケットに入れ込むと、先ほど紹介した持ち運び用の省スペース形態になります!
外側のベルトの一部は面ファスナーが使われていて、スーツケース上にこのバッグを置いたときに落ちないよう、スーツケースの取っ手に取り付けるときに使えます。
無印の隠れた逸品です
旅行中に雨に降られてしまうこともありますが、このバッグなら安心。土砂降りの雨だときついかもしれませんが、撥水加工がされているので、小雨くらいであれば中に入れたアイテムを濡らさずにすみます。
こんなに大容量なのに、小さく持ち運べるこのボストンバッグ。無印良品の隠れた名品な気がします!