2024年度に発売された最新文房具の中で最も作業がはかどるのはどれだ!? ユーザーが大賞を決める「文房具総選挙2025」が、3月24日から投票受付を開始している。投票は4月20日23時59分までで、残りはあと1週間。ラストウィークを前に、投票を開始した週末の結果を、中間開票速報としてお届け! この結果を受けて、ラストスパートでいったいどのノミネート商品が混戦を抜け出すのか?
この記事でわかること
文房具総選挙とは?
雑誌「GetNavi」とウェブメディア「GetNavi web」 が主催する文房具のアワード企画。 2013年にスタートし、今回で13回目を数える。1年間に発売された最新の文房具のなかから、ビジネスや勉強、家事がはかどる機能をもつ“はかどり文房具”をオールジャンルでノミネート。一般からの投票によってナンバーワン=大賞を決定する、唯一の文房具アワードだ。
・公式ページ https://getnavi.jp/features/bunbougu-senkyo/
・投票フォーム https://forms.gle/bP86UV3X1Txq5N9a9
【書く部門】まっすぐきれいに線を引けるマーカーが首位
中間第1位
No.3 パイロット「KIRE-NA(キレーナ)」
中間第2位
No.11 三菱鉛筆「LAMY safari JETSTREAM INSIDE」
中間第3位
No.2 サンスター文具「重ね書きマーカー DECOT3」
書く部門の全ノミネート商品についての詳細はこちら
【記録する部門】引っ張ると外せるやわらかリング搭載のノートが首位
中間第1位
No.24 キングジム「リングノート〈ラセーノ〉」
中間第2位
No.22 ナカバヤシ「フラリーフ/ロジカル・フラットバインダーノート」
中間第3位
No.16 リヒトラブ「クリップファイル〈エアークッション〉」
記録する部門の全ノミネート商品についての詳細はこちら
【切る・貼る・綴じる部門】郵便物も宅配便もこれひとつで済むオープナーが首位
中間第1位
No.28 サンスター文具「2WAYオープナー〈AKELKEY〉」
中間第2位
No.33 サンスター文具「マスキングテープカッター〈kiritoRING〉」
中間第3位
No.25 ソニック「オレパ withはさみ プリントカッターとミニはさみ」
切る・貼る・綴じる部門の全ノミネート商品についての詳細はこちら
【収納する部門】冷蔵庫に貼り付けられるマグネット付きファイルが首位
中間第1位
No.44 キングジム「冷蔵庫ピタッとファイル(郵便物整理タイプ)」
中間第2位
No.37 サクラクレパス「こまごまファイル ホワイト」
中間第3位
No.36 キングジム「クリアーファイル カキコ 差し替え式」
収納する部門の全ノミネート商品についての詳細はこちら
【印をつける・分類する部門】手書きした文字を複写できる付箋が首位
中間第1位
No.48 カミオジャパン「コピペタ」
中間第2位
No.46 レイメイ藤井「Kept キエラ」
中間第3位
No.47 キングジム「氷印(こおりじるし)」
印をつける・分類する部門の全ノミネート商品についての詳細はこちら
【大人の勉強がはかどるリスキリング文房具部門】自分の手元だけをそっと照らせるクリップが首位
中間第1位
No.62 サンスター文具「ひかるクリップ〈terasuno〉」
中間第2位
No.56 ソニック「カドノオモクリップ」
中間第3位
No.55 コクヨ「大人のやる気ペン」
大人の勉強がはかどるリスキリング文房具部門の全ノミネート商品についての詳細はこちら
【SDGs文房具部門】ホタテの貝殻を配合したエコな消しゴムが首位
中間第1位
No.68 トンボ鉛筆「消しゴム モノナチュラル」
中間第2位
No.66 プラス「Kaiteメモ」
中間第3位
No.65 カモ井加工紙「mt upcycle tape」
SDGs文房具部門の全ノミネート商品についての詳細はこちら
文房具総選挙2025は、2024年度に発売・発表された“作業がはかどる”機能をもつ文房具74商品から、みなさんの投票でナンバーワンを決定する。また、投票いただいた方の中から抽選で、編集部おすすめ文房具セット 5,000円相当を5名様にプレゼント。残り1週間、ぜひ投票を。
投票フォームはこちらから