話題
2018/5/29 21:30

神田沙也加「すごい…!」 あらゆる会話をラップ化してくれるアプリ「AutoRap」を要チェック!!

ラップといえば、ホットなリズムとライミング(押韻)によって生み出される歌唱法の1つ。ビートに合わせて歌詞を次々と繰り出していくラッパーの姿はかなりクールだが、独特な歌い回しが真似できずに歯がゆい思いをした経験はないだろうか。そこで今回は、「なかい君の学スイッチ」で紹介されて話題を呼んだアプリ「AutoRap」をチェックしていこう。

出典画像:「App Store」より

 

録音した音声を“ラップ化”してくれるアプリ

出典画像:「App Store」より

「AutoRap」はエミネムや50セントなど、名立たるラッパーたちの楽曲を多数収録したアプリ。「トークモード」を起動してアプリに向かって話しかければ、なんと録音した音声を収録曲に乗せて“ラップ化”できる。言葉のリズムや速さは選んだ曲のテンポに自動で合わせてくれるため、無理にラップを意識したメッセージを収録しなくても大丈夫だ。

 

今年4月放送の「なかい君の学スイッチ」で同アプリが紹介された際には、サンドウィッチマンがショートコントのラップ化にトライ。スタジオを笑いに巻き込んだネタを見事にラップ化させている。ラップの要素が全くなかったコントがお洒落なラップに変身し、ゲスト出演の神田沙也加が思わず「すごい…!」と驚きの表情を浮かべる場面も。

出典画像:「App Store」より

 

視聴者からも大好評で、「会話をラップにするっていう着眼点が凄いなwww」「舌が上手く回らない自分でもラッパーの気分が味わえて楽しそう!」「コントがめちゃくちゃお洒落なBGMになってて笑った」「面白そうだから早速ダウンロードしました。今日からラッパーになります」といった反響の声が相次いでいる。

 

同アプリはあらゆる言語を違和感なくラップ化してくれるため、海外でも大人気。Twitterでハッシュタグ「#AutoRap」をチェックするとあらゆる国のラップが聞けるので、是非チェックしてみよう。

 

録音・再生以外にも様々なシステムを搭載!

出典画像:「App Store」より

 

ラップにはビートに合わせて意思を主張しあう「フリースタイル」バトルが存在するが、「AutoRap」も「ラップバトルモード」を搭載している。渾身のメッセージを込めたトラックを競い合う3ラウンド形式のバトルが楽しめるので、ラッパーとしての力量を試してみたい人におススメ。

 

また録音した音声のリミックス作業もできるので、自分にぴったりのビートを探してみても面白そうだ。ラップ化したメッセージを各種SNSでシェアしているユーザーも多く、ネット上では「お祝いのメッセージをラップにして送ってみたら好評だった!」「照れくさいメッセージも、ラップにすると案外送れるものだねwww」といった声がチラホラ。気になる人は早速「AutoRap」をダウンロードして、ラッパーデビューしてみよう!

 

■レート
2.0(最大5/App Store/5月28日現在)
4.0(最大5/Google Play/5月28日現在)

 

■アプリ情報(App Storeより)
提供元:Smule
サイズ:71.3MB
互換性:iOS 8.0以降。iPhone、iPad、およびiPod touchに対応。
言語:日本語、インドネシア語、スペイン語、タイ語、ドイツ語、フランス語、ポルトガル語、マレー語、ロシア語、簡体字中国語、英語、韓国語
年齢:以下の理由により年齢制限指定12+ となっています。
まれ/軽度な過激な言葉遣いまたは下品なユーモア
まれ/軽度なアルコール、タバコ、ドラッグの使用または言及
まれ/軽度な成人向けまたはわいせつなテーマ