気になる新車を一気乗り! 今回の「NEW VEHICLE REPORT」でピックアップするのは、国産らしい独自性が際立つ2モデル。SUBARU「BRZ」は、いまや世界的にも希少な後輪駆動クーペ。トヨタ「アクア」は、自慢のハイブリッドシステムに一層の磨きがかかっている。両車とも、まさにいまが旬のニューモデルだ。
※こちらは「GetNavi」 2022年2月号に掲載された記事を再編集したものです。
【No.1】自然吸気エンジンが生む操舵性の高さが秀逸!
クーペ
SUBARU
BRZ
SPEC【S(6MT)】●全長×全幅×全高:4265×1775×1310mm●車両重量:1270kg●パワーユニット:2387cc水平対向4気筒DOHC●最高出力:235PS/7000rpm●最大トルク:25.5kg-m/3700rpm●WLTCモード燃費:11.9km/L
新しい2.4Lエンジンは積極的に操りたくなる!
新型BRZは、先代とほぼ変わらないサイズのボディに後輪駆動(FR)レイアウトを継承。また、エンジンは自然吸気の水平対向4気筒を搭載する世界的にも希少なコンパクトクーペだ。先代と大きく違うのは、そのエンジンが2Lから2.4Lに排気量を拡大されたことだが、走らせればそれがよくわかるほど余裕を感じられる。
パワー、トルクともにアップしたことで扱いやすさが増しているのはもちろん、何よりもうれしいのは、積極的に回す喜びが見出せること。アクセル操作に対する自然な反応も、自然吸気エンジンならではだ。ターボなどの過給機付きが当然の現在では、このエンジンだけでも味わう価値は十分にある。
それを受け止めるシャーシ回りも、先代より格段に洗練度が増した。スポーティでいながら、決して乗り心地が荒くない点はオトナのクルマ好きも納得の出来映え。FR駆動、という点まで含めればまさにクルマへの感度が高い幅広い層にオススメできる。
[Point 1]先代のイメージを踏襲しつつ質感はアップ!
全体の佇まいは先代のイメージを継承しつつ、外観はクーペとしての質感が向上。グレードはRとSの2タイプで、ボディカラーは写真のレッドを含めて合計7色を揃える。
[Point 2]いまや貴重な自然吸気の2.4L
先代の2Lに代わり、新型では排気量を2.4Lに拡大した自然吸気の水平対向4気筒を採用。ターボが主流の現代にあっては、もはや貴重な存在だ。
[Point 3]クーペとしては実用的な広さが確保
トランク容量は237Lと、2人分程度の荷物なら十分に収容できる広さ。後席を畳めば長尺物やスポーツ走行用のタイヤなども積むことができる。
[Point 4]室内はスポーティなブラック基調
室内はスポーツクーペらしい、適度なタイト感を演出。後席は完全な非常用だが、前席の広さは必要にして十分。液晶ディスプレイのメーターは、走行モードに応じて表示が変わる。
[ラインナップ]
R:2.4L/2WD/6速MTまたは6速AT/308万円(税込)【324万5000円(税込)】
S:2.4L/2WD/6速MTまたは6速AT/326万7000円(税込)【343万2000円(税込)】
●【 】内は6速ATの価格
【No.2】新型はハイブリッド専用モデルらしさを実感!
ハッチバック
トヨタ
アクア
SPEC【Z(2WD)】●全長×全幅×全高:4050×1695×1485mm●車両重量:1130kg●パワーユニット:1490cc直列3気筒DOHC+電気モーター●最高出力:91[80]PS/5500rpm●最大トルク:12.2[14.4]kg-m/3800〜4800rpm●WLTCモード燃費:33.6km/L
●[ ]内は電気モーターの数値
ダウンサイザーを意識した充実装備と高い質感も嬉しい
プリウスの弟分だった初代の登場から約10年。トヨタ内でも多くの車種にハイブリッドが用意され、なかでもヤリスとの差別化を明確にする必要に迫られたアクアは、この新型でよりダウンサイザーに配慮したクルマになった。
ホイールベースと全高を拡大し、後席の居住空間をより広く確保すると同時に、ややチープだった内外装も質感が大幅に向上。その結果、新型は車格が上がった印象を受けるほど。乗り心地も快適性重視に味付けされているが専用のスウィングバルブダンパーを備えた「Z」だけは、欧州車のようなキビキビとした走りが楽しめる。装備面では、トヨタのコンパクトカー初の10.5インチ大型ディスプレイオーディオやヘッドアップディスプレイ、電子制御インパネシフトの設定も新しい。最新の予防安全パッケージはもちろん、ボタン操作で全自動駐車する「アドバンストパーク」も秀逸だ。
エンジンとモーターはヤリス系と共通だが、大きな電流を瞬時に出せるバイポーラ型ニッケル水素バッテリーの採用が効いて、瞬発力は段違い。加速の鈍さに閉口した初代とは別物になった。さらに、降雪地ユーザー待望の4WDがようやく設定されたのも朗報だ。
時代の要望を積極的に取り入れたアクアが、人気なのも頷ける。
[Point 1]ホイールベースは先代より50mm延長
ボディサイズは先代と変わらないが、ホイールベースは50mm拡大。外観は上質感を高めるとともに、一層伸びやかな佇まいになった。基本骨格にもトヨタ最新のTNGAを採用。
[Point 2]ハイブリッドはさらに高効率に!
ハイブリッドシステムには、最高レベルの熱効率を誇る1.5Lエンジンやバイポーラ型ニッケル水素電池を搭載。2WDのWLTCモード燃費は33.6〜35.8km/Lと高いレベルを実現する。
[Point 3]荷室は必要にして十分な容量
荷室容量は205〜691L。コンパクトなハッチバックとしては、必要にして十分な容量が確保されている。2WDのフロアは、高さも変えられる仕様となり、使い勝手の良さも上々だ。
[Point 4]サイズはそのままに室内を拡大
ホイールベースを50mm拡大したことで、特に後席は居住空間が拡大。グレードによっては、シート表皮のデザイン性が高くなった。
[Point 5]室内もクラスレスといえる質感に
コンパクトカーに相応しい使い勝手を確保しつつ、室内はクラスを超える上質感も追求されている。トヨタのハイブリッド車を象徴するシフトセレクターも新意匠に変更された。
[ラインナップ]
B:1.5L+電気モーター/2WDまたは4WD/電気式無段変速/198万円(税込)【217万8000円(税込)】
X:1.5L+電気モーター/2WDまたは4WD/電気式無段変速/209万円(税込)【228万8000円(税込)】
G:1.5L+電気モーター/2WDまたは4WD/電気式無段変速/223万円(税込)【242万8000円(税込)】
Z:1.5L+電気モーター/2WDまたは4WD/電気式無段変速/240万円(税込)【259万8000円(税込)】
●【 】内は4WD(E-Four)の価格
文/小野泰治、岡本幸一郎 撮影/市 健治、小林俊樹
【フォトギャラリー(画像をタップすると拡大表示されます)】