雑貨・日用品
収納
2018/6/1 11:00

コス子さんお墨付き! 丈夫で大容量のコストコ・デリカ容器活用術

コストコで販売されている大容量の味付け肉やデリカテッセン、ベーカリーといった商品は、使い捨てのプラスチック容器に入っているものがほとんど。これはコストコに限らず、他のお店でも同じようなプラスチック容器が使われていたりもするのですが、それがコストコではお肉1パックあたり2kg入り! パンは24個入り! と大容量で、それだけに使われている容器も他とは異なり、大きくて頑丈なものが使われています。

 

中身を食べてしまえば、その容器はもちろんお役御免! となるわけなのですが、実はこの空き容器たちがなかなか便利で侮れません。大きくて、なによりとても丈夫なので、いろいろな用途で再利用することができるのです。

 

今回は、コストコ情報を発信するブログ「コストコ通」のコス子さんに、自身が実践しているコストコ商品の空き容器を活用するアイデアを、いくつか紹介してもらいました。

 

・BBQの下ごしらえに

BBQ用のお肉もコストコで調達するのですが、焼肉用としてすでに切り分けられているものではなく、大きな塊肉を選んで購入しています。はじめから焼肉用として切り分けられたものに比べ、塊肉は単価が安く、なにより自分の好きなカットに加工できる点が便利。ただし、塊肉は基本真空パックの袋のままで販売されていることが多いため、自分でカットした肉は別容器に詰め直す必要があるのです。

 

そこで便利なのが、デリカの空き容器! 今回利用しているのはプルコギビーフが入っていた黒い空き容器です。きれいに洗って乾燥させたのちに、アルミホイルを仕切りとして、2種類のお肉を使いやすいサイズにカットして詰め込み、BBQパーティーへ持って行きます。

↑おなじみ、プルコギビーフとそのケース

 

こちらの容器は、もともと2kgのお肉が詰められていたものなので、たっぷり入るのは当然のこと、底が深い容器なのでタレ漬けしたお肉も問題ありません。蓋もばっちり閉まってくれるので水気が漏れてくるようなこともありません。

 

また、精肉の他には下ごしらえをした野菜類や、串打ちした焼き鳥なども余裕で詰めることができます。もともと捨てるはずだった容器ですので、BBQが終わった後は他のゴミと一緒にまとめて捨ててしまうこともできます。

 

今回はBBQ用として外に持ち運ぶ用途で紹介しましたが、底の面積が広い容器なので、おうち焼き肉やお鍋の時などの、具材を乗せる平皿代わりにも便利に使えますよ。

 

・行楽のお弁当箱として

こちらもプルコギビーフで使われているものと同じ容器を使用します。

 

大人数で食べる行楽弁当は、たっぷり入って水分が漏れず、かつ底の面積が広いことが条件になるのですが、この容器はすべての条件を兼ね備えているんです。おにぎりのほか、サンドイッチや取り分け用のおかず、フルーツなどなんでもOK! 底に可愛いデザインのワックスペーパーなどを敷けば、見た目にも華やかです。

 

たくさんの人数分のお弁当となれば、持ち運ぶのもけっこう大変なのですが、この容器なら食べた後はとても軽くなるし重ねてコンパクトにまとめることもでき、持ち帰ってサッと流せばすぐに捨てられます。

 

・小物の整理ボックスとして

こちらで利用するのは、パン・オ・ショコラ・サヴールやティラミスなど、ベーカリー・スイーツコーナーでよく使われている透明のプラ製容器です。こちらの空き容器はバラバラになりがちな小物収納にぴったりなんです。

↑チョコチップ入りのパイ生地でできたパン「パン・オ・ショコラ・サヴール」とそのケース

 

↑ティラミスがたっぷり1.5kgも入ったケース

 

例えば、子どものレゴブロックやガチャガチャの景品といった小さなおもちゃを整理したり、キッチンでは紅茶のティーバッグやドリップパックコーヒー、カップスープ、削りガツオといった乾物を入れたりするのにも便利です。中身が見えるため、何が入っているか、またその減り具合も一目瞭然です。

 

他にもキッチンで乱雑になりがちなお弁当グッズを整理するのにも使えます。シリコンカップ、バラン、調味料入れ、お手拭き、ランチバッグなど、すべてをひとまとめにしておけるほどの容量があり、大きさも手頃なので数が増えても並べて収納できますし、蓋をすればスタッキングも簡単。

コストコではいろいろな食品で同じ容器が使われているため、コストコ商品を購入するついでに容器の補充ができる点もありがたいですね。やはり収納用に使う箱は同じ大きさのもので揃えた方が見栄えも良いし使いやすいですから。

 

・冷蔵庫の整理ボックスとして

小物の収納と同じように乱雑になりがちな冷蔵庫内の整理をするのにも、同じ透明ボックスが便利です。

 

半端に残った野菜をひとまとめにしておいたり、バターやジャム、チーズといった朝食で使用するアイテムをまとめておいたりと、活用の幅が広く、汚れたものは躊躇なく処分して新しいものに入れ替えることができます。

 

庫内がきれいに整理されていることで、残量が把握しやすく、必要なものを即座に取り出しやすくなって作業効率もグンとアップします。上から見ても横から見ても透明な容器は中に何が入っているのかが分かりやすく、形が揃っているので同じ容器を並べて収納することができる上、蓋をすれば縦に積んで収納力をアップさせることもできるのです。

 

・天ぷらの衣付け用に

家で天ぷらや唐揚げ、トンカツといった揚げ物をする際に、こちらの容器を衣付け用のボウル、またはバット代わりに利用するのも便利です。底が深く、平らになっているため作業がしやすいし、粉が外にあふれてしまう心配もほとんどありません。

 

作業が終了した後の衣でベタベタになった容器をきれいに洗うのが面倒な場合は、そのまま容器ごと処分できる点も助かりますね。

 

今回は、コストコのデリカ容器を活用術を紹介しましたが、上記の他にも工夫すれば、まだまださまざまな場面で重宝しますよ。

※容器は主にPET・プラ資源で作られているので、処分する際は地域のゴミの収集・分別方法に従って正しく廃棄するようにしてください

 

次回は、コストコの空き瓶の活用術をお伝えします!

【プロフィール】

コストコ通

管理人・コス子さんが、コストコの最新情報やお得情報を毎日更新するコストコ情報ブログ。コス子さんは福岡県在住で、久山倉庫店に毎月2回のペースで通う。ご主人と2人の愛娘の4人家族。

 

GetNavi webがプロデュースするライフスタイルウェブメディア「@Living」(アットリビング)でくわしく読む

at-living_logo_wada