焼肉・寿司・デザートなど、和洋中の豊富なメニューが食べ放題! バイキングレストラン国内店舗数1位の「すたみな太郎」で、いま“食べ放題じゃない牛タン”が大人気なのをご存知でしょうか。本稿では、その人気ぶりと実食レポート、そして「すたみな太郎」の魅力や意外な楽しみ方をお伝えします!
予想の2倍売れている別皿「特撰 牛タン」とは?
今年の7月7日から販売をスタートした別皿メニュー「特選 牛タン」。基本の食べ放題とは別売で提供されるオプションメニューでありながら、1か月で5万皿以上の注文数を記録しました。もともと期間限定でしたが、そのあまりの人気ぶりに仕入れ数を増やし、9月からも継続して提供するとのことです。
魅力はなんといってもコスパの良さ。1皿たっぷり1.5人前の80gで、価格は250円(税抜)。ほぼ原価の利益度外視プライスなんです。
![↑こちらが「特選 牛タン」。やはり一般的な一人前よりも多めに感じます](https://getnavi.jp/wps/wp-content/uploads/2017/09/20170908-a04-11-760x507.jpg)
![↑網の上で一気に焼きあげます](https://getnavi.jp/wps/wp-content/uploads/2017/09/20170908-a04-13-760x507.jpg)
![↑オススメは“牛タン専用”自家製のネギ塩生タレ。弾力のある食感とあふれる旨味が最高です!](https://getnavi.jp/wps/wp-content/uploads/2017/09/20170908-a04-14-760x508.jpg)
このうまさで250円(税抜)。別料金でもあえて注文したくなる気持ちがわかります。「特選 牛タン」は全国約160のすたみな太郎・すたみな太郎NEXT全店で提供中です。牛タンの好評を受け、秋には北海道産ホタテ貝を、殻付きの浜焼きスタイルで格安提供する予定もあるそうですよ。
やっぱり楽しい「すたみな太郎」の食べ放題
筆者が今回取材に訪れたのは、「すたみな太郎NEXT BIGBOX高田馬場店」。郊外のロードサイド型店舗の「すたみな太郎」に対し、駅近立地でワンランク上の高品質メニューを楽しめるのが「すたみな太郎NEXT」の特徴です。
![↑“NEXT”はスタイリッシュな内装と、ボックスタイプなど個室感の高い席が多いのもポイント](https://getnavi.jp/wps/wp-content/uploads/2017/09/20170908-a04-5-760x507.jpg)
最大130種以上のメニューから、好きなものを好きなだけ食べられる「すたみな太郎」。目移りしてしまいそうなほどたくさんのメニューがあります。もちろんメインは焼肉で、牛タン以外のお肉の品質にもかなりこだわっています。
![↑店内のビュッフェコーナー。さまざまな種類のお肉が並んでいます!](https://getnavi.jp/wps/wp-content/uploads/2017/09/20170908-a04-1-760x507.jpg)
![↑脂のうまみを堪能できる、定番の「ジューシーカルビ(※)」](https://getnavi.jp/wps/wp-content/uploads/2017/09/20170908-a04-3-760x507.jpg)
![↑ワンランク上の「プレミアムカルビ(※)」も食べ放題で](https://getnavi.jp/wps/wp-content/uploads/2017/09/20170908-a04-2-760x507.jpg)
肉はそのほかにも、牛モモ肉の「メガネ(※)」という部位、「四元豚ロース(※)」や「豚トロ(※)」など、バリエーションが多彩です! そして、焼肉以外のメニューも見逃せません。ここではその一部をご紹介しましょう。
※)一部店舗、限定された時間帯のみでの提供となります
![↑お寿司も食べ放題。旬の新鮮なネタを味わえます](https://getnavi.jp/wps/wp-content/uploads/2017/09/20170908-a04-6-760x507.jpg)
![↑テレビ朝日「お願い!超選挙」の視聴者投票で1位を獲得した「コロコロソーセージのクリーミーポテサラグラタン」も提供中](https://getnavi.jp/wps/wp-content/uploads/2017/09/20170908-a04-7-760x507.jpg)
![↑ラーメンを好みの味で作ることもできます。お店によって異なりますが、醤油、味噌、塩、豚骨と種類も豊富](https://getnavi.jp/wps/wp-content/uploads/2017/09/20170908-a04-4-760x507.jpg)
![↑自分で生地を焼いて作れるクレープもあります](https://getnavi.jp/wps/wp-content/uploads/2017/09/20170908-a04-8-760x507.jpg)
![↑わたあめはファミリー層に好評。ふだんは白い砂糖ですが、毎月18日には3色の砂糖でわたあめを作れます](https://getnavi.jp/wps/wp-content/uploads/2017/09/20170908-a04-9-760x507.jpg)
隠れた楽しみ方“つくっちゃお♪メニュー”とは?
ひと通り食べただけでもお腹いっぱいかもしれませんが、ぜひ試していただきたいのがアレンジ料理、通称「つくっちゃお♪メニュー」。店内の食材を自由に組み合わせてオリジナル料理を作るのがまた楽しいんです。こんなことができるのは、豊富なメニュー数を誇る「すたみな太郎」ならでは。
![↑キムチと豚肉で、ブタキムチうどん](https://getnavi.jp/wps/wp-content/uploads/2017/09/20170908-a04-15-760x507.jpg)
![↑ハンバーグに綿あめを乗せて焼くと、テリヤキの味になります](https://getnavi.jp/wps/wp-content/uploads/2017/09/20170908-a04-16-760x507.jpg)
![↑こちらは先述の牛タンをアレンジ。直火ガーリックチャーハンにカレーと牛タンをオン](https://getnavi.jp/wps/wp-content/uploads/2017/09/20170908-a04-12-760x507.jpg)
上記はその一例で、最大130種類以上もの料理や食材があるから、その組み合わせは無限大! 自分だけのオンリーワンな味を目指してみましょう。
常に進化を続け、いろいろな楽しみ方を提供してくれる「すたみな太郎」。食べ盛りの若い方はもちろん、ハイクオリティなメニューもあるので大人も大満足。そして、にぎやかな雰囲気とそのラインナップは、ファミリーに特にオススメです。食欲の秋に思いっきり食べたくなったら、「すたみな太郎」へ行ってみては?
【SHOP DATA】
すたみな太郎 NEXT BIGBOX 高田馬場店
住所:東京都新宿区高田馬場1-35-3 BIGBOX 9F
アクセス:JRほか「高田馬場駅」早稲田口徒歩1分
営業時間:平日ランチ 11:00~17:00(入店受付16:00まで)/ディナー 17:00~23:30(入店受付22:00まで)、土日祝ランチ 11:00~16:00(入店受付15:00まで)/ディナー 16:00~23:30(入店受付22:00まで)
定休日:なし
【コチラの記事もオススメ!】
ボリューミーな牛タン丼が980円! 今夏登場したすた丼の新作はご飯が進みまくるウマさだった
【コストコ】煮るなり焼くなり好きにして! 美味しくておトク度も満点の「おすすめ牛肉」6選