無料かつとても簡単に使える動画編集アプリがGoProから提供されているのをご存知でしょうか? 旅行先やパーティで撮影した動画や画像を、スマホやタブレットから、動画編集のスキルは必要なく、楽しみながらハイクオリティな動画を自動でつくります。例えばランチタイムのちょっとした時間でも、素敵なムービーに仕上ることが可能。ぜひ、アプリを活用して思い出を残しましょう!
そのアプリの名はQuik。GoProが提供するパワフルなのに無料のアプリで、GoProで撮影した動画や画像はもちろん、スマホのカメラで撮影した動画・画像も使えます。iOSとAndroidの両OSに対応。使い方はとても簡単で、アプリを起動させて、動画・画像フォルダから選んでいくだけ。シンプルなメニュー画面は直感的に操作できます。
まずはQuikで編集したムービーをご覧ください。
こんな動画がスマートフォンだけで簡単に編集できてしまうのです!
5つ以上の動画や画像を選ぶだけで完了
まず最初に、使用する動画や画像のファイルをスマホ内の各フォルダから選んでいきます。画像のみで作成する場合は5枚以上の画像を選択しましょう(枚数が足りない場合、アラートが表示されます)。選択画像が多いほど、表現豊かなムービーに仕上がります。




初心者でもスグに編集できるスグレモノ
Quikの特長はビデオスタイルの豊富さです。28種類もあり、どれもハイセンスなフィルターやグラフィックです。映像と映像を結合させるトラジションというエフェクトは、無料アプリとは思えない出来の良さ! 筆者は28種類全部を使ってムービーを作成。どれも甲乙つけがたい出来栄えです。

画面のアスペクト比は「シネマ」と「正方形」の2種類から選べます。好きなほうを選択しましょう。
動画の「トリミング」と「切り抜き」も簡単に行えます。青色枠のスライダーを左右に動かすだけで、ムービーの時間を調整可能。アプリ内でトリミングしても実際の動画ファイルの長さは変わりませんので、安心して編集できます。


ムービーに音楽をつけることも可能。iPhoneに保存されている楽曲のほか、アプリ用に用意されている音楽を利用することもできます。

ムービーが完成したら、メニュー画面の右上にある「保存」をタップします。保存する先をSNSやスマホ本体などを選択可能。保存の待ち時間には「ミニゲーム」にて時間つぶしができます。細かな心配りがうれしいですね。

静止画と動画を組み合わせたムービーです。
「Quick」公式動画
もっと自分の思い通りの動画を作りたい! という方には、おなじくGoProの無料アプリ「Splice」がオススメ。Spliceは、プロ向けのデスクトップ向けソフトウェアと同等の機能を持つモバイルアプリケーションです。
【URL】
GoPro Quik紹介サイト https://quik.gopro.com/ja/
GoPro公式サイト https://jp.gopro.com