グルメ
お酒
2020/10/4 18:30

「一番搾りの糖質ゼロ」はどこまで美味しいのか? 10月6日発売「今季最も話題のビール」を既存商品と比較

10月1日、ビール業界にとってXデーが訪れました。酒税の改定によってビールは値下げ、新ジャンル(第三のビール)は値上げとなって価格差が縮まったのです。ちなみに、2023年にはさらに縮まり、2026年には差がなくなるのでお知りおきください。

 

↑キリンビールの資料より。2023年にはセカンドインパクト、2026年にはサードインパクトが起こります

 

そんなこともあってビールに注目が集まっていますが、最も話題性の高い新商品といえば日本初の糖質ゼロビール「キリン一番搾り 糖質ゼロ」でしょう。本稿では既存ブランドと飲み比べをふまえ、味の特徴をレポートしたいと思います。

 

伝統×革新=ウマいゼロ

まずは「キリン一番搾り 糖質ゼロ」の紹介から。開発背景には、長年続いている健康志向の高まりがありました。このトレンドは、昨今の新型コロナウイルス感染拡大によってさらに注目されています。「コロナ太り」が叫ばれていることからも明らかでしょう。事実、キリンの糖質オフ/ゼロ系のビール類の販売数量は、2020年1~7月で前年比約5%増と伸長しているとか。

 

↑2020年10月6日発売。350ml缶の実売価格は220円で、500ml缶は286円(ともに税込)です

 

さらに同社の調べによると、酒類飲用者の約8割が健康を気にしているそうで、ビール愛飲者の糖質オフ/ゼロニーズも高まると考えたことから、今回の発売に至ったそうです。

 

↑ありそうでなかった糖質ゼロビール。試験醸造は350回を超え、開発には5年もかかったそう

 

開発における最大のミッションはやはり、いかにおいしい糖質ゼロビールを生み出すかの一点でした。そこでキリンビールは、伝家の宝刀「一番搾り製法」に、「新・糖質カット製法」という新たな独自技術を投入。麦汁ろ過工程において最初に流れ出る「一番搾り麦汁」を使って澄んだ麦芽のうまみを引き出しつつ、でんぷんを効率よく分解するとともに、通常のビールより元気な酵母を使用。この酵母が糖質の食べ残しを低減することで、糖質ゼロを実現したそうです。

 

↑「新・糖質カット製法」は、原材料である麦芽の選定から見直し、キリンビールが培ってきた仕込み技術や発酵技術を進化させたものです

 

  1. 1
  2. 2
全文表示