一目で適量がわかる! 飲兵衛だけど健康も気にしたい人にオススメの「アルコール摂取適量ジョッキ SAN1982」レビュー

ink_pen 2021/12/16
  • X
  • Facebook
  • LINE
一目で適量がわかる! 飲兵衛だけど健康も気にしたい人にオススメの「アルコール摂取適量ジョッキ SAN1982」レビュー
斉藤ペン太
さいとうぺんた
斉藤ペン太

ライターになるべく島根から上京。上京後初の仕事は飲食店の副店長だったため、グルメネタに精通している。いまは、世の中のちょっと気になる情報を追い求めてパソコンとにらめっこ中。様々なメディアに小ネタを執筆している。

愛知県瀬戸市に本社を置き、陶磁器を主体としたインテリア食器およびインテリア雑貨の企画・製造・販売をおこなっているサンアート。同社ではユニークなデザインが際立つ商品を多数手掛けていて、今回注目した「アルコール摂取適量ジョッキ SAN1982」もその1つ。なんとジョッキ自体に“お酒の適量”が記されているので、目盛を参考に健康な生活を意識することができます。お酒が好きな人や、健康を気にしている人へのプレゼントにぴったりなアイテムですよ。

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます】

 

●適量を守るメリットも記された「アルコール摂取適量ジョッキ SAN1982」(サンアート)

近年、おうち時間が増加したことにより、宅飲みの機会も増えた私。つい自分に甘くなってお酒があればあるほど飲んでしまい、その結果なんだかお腹周りが気になる状態に……。そんな話を友人に伝えたところ、オススメされたのが「アルコール摂取適量ジョッキ SAN1982」(1394円/税込)という商品。いったいどのような特徴を持っているのでしょうか。

 

パッケージからジョッキを取り出して、真っ先に驚いたのが奇抜なデザイン。形状こそ従来のジョッキと変わりませんが、ご覧のとおり「一日あたりのアルコール摂取量目安」という文言とともに各種目盛とイラストがずらり。アルコールの種類はウイスキー・焼酎・日本酒・赤ワイン・ビールの5つにおよびます。

 

ジョッキのサイズは約11.5(幅)×7.5(奥行)×16.2cm(高さ)。実際にビールを注いでみましたが、もちろんジョッキとしての機能は問題ナシ。目盛とイラストのおかげで、楽しく飲めそうな気がしませんか?

 

注目すべきポイントは摂取適量の目盛だけでなく、適量を守って飲むことのメリットが箇条書きされている点。「ストレスを緩和し、リラックスする」「生活習慣病の防止」などの説明が並んでいるので、飲酒前に目を通せばより一層健康への意識が高まるはずです。

 

購入者からは「目盛とイラストで適量がはっきりわかりやすいのがイイね!」「ウケ狙いで父親にプレゼントしたらすごく気に入ってくれた」などの反響が続出。お酒の飲みすぎで困っている人が周りにいたら、ぜひ同商品を贈ってみてくださいね。

 

※価格は商品購入時のAmazon実売価格です。

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で