今年は9月に「iPhone 14」シリーズや「Apple Watch Series 8」が発表されたあと、10月に14インチ/16インチMacBook Proの後継モデルや新型iPad Proが登場するとの予想が有力となっています。
そんななか、2022年の第3四半期(10~12月)にこれらの量産が始まるものの、搭載プロセッサーは5nmチップのままである可能性が高いとの噂話が報じられています。
この噂の発信源は、アップルの未発表製品に詳しいアナリストMing-Chi Kuo氏のツイートです。新型の14インチ/16インチMacBook Proには新たなプロセッサーが載ると述べられつつも「3nmではなさそうだ」とも付け加えられています。
(1/4)
EMS must buy components from Oct at the latest for products that will enter mass production in 4Q22, but 3nm chips won't be available until Jan 2023. So I think new MacBook Pro & iPad Pro, which will enter mass production in 4Q22, will adopt new but unlikely 3nm processors. https://t.co/8JR4LOHFVs— 郭明錤 (Ming-Chi Kuo) (@mingchikuo) August 26, 2022
その数日前、Kuo氏はAppleシリコン(アップル独自開発チップの総称)製造を請け負う台湾TSMCが3nmチップを出荷するのは2023年1月以降のため、2022年末に量産が始まる14インチ/16インチMacBook Proには間に合いそうにないこと。これらに積まれるプロセッサーは、5nmチップの改良版になるとの予想を語っていました。
新型MacBook Proに搭載される「M2 Pro」と「M2 Max」は、どちらも3nmチップになるとの予想もありました。ここでいう「3nm」や「5nm」は半導体の回路線幅のことで、一般的に数字が小さくなるほど処理能力がアップし、消費電力は減る傾向があります。
つまり「M2 Pro」などが5nmチップのままであれば、3nmになるほどの性能アップは望めない、というわけです。もっとも同じ数字であっても製造技術は進歩するもので、たとえばM2チップとM1チップはどちらも5nmですが、M2のグラフィック性能などは改善されています。
ちなみに今年の「iPhone 14 Pro」に搭載される「A16 Bionic」チップも(A15と同じ)5nmだと予想されており、2022年内のアップル製品はすべて5nm止まりとなりそうです。
かたや2023年には「iPhone 15 Pro」にも新型14/16インチMacBook Proにも3nmチップ、しかも改良された「N3E」技術が使われるとの予想が有力となりつつあります。まもなく発表・発売される新機種をすぐに買うか、より高性能なモデルが出るまで1年待つか、悩ましくなりそうです。
Source:Ming-Chi Kuo(Twitter)
via:MacRumors