この発想はなかった! スマホに挿してペアリング&充電ができるワイヤレスイヤホン「HUAWEI FreeLace」

ink_pen 2019/5/22
  • X
  • Facebook
  • LINE
この発想はなかった! スマホに挿してペアリング&充電ができるワイヤレスイヤホン「HUAWEI FreeLace」
GetNavi web編集部
げっとなびうぇぶへんしゅうぶ
GetNavi web編集部

モノ好きの「買いもの」をナビゲートするウェブメディア。生活家電、AV家電、デジタルガジェットなど、最新の電化製品情報を幅広く網羅するほか、モビリティ・ヘルスケア・日用品・機能性アパレル・食品など、暮らしや家時間を快適にするちょっと“贅沢”なモノをピックアップ。読者の「欲しい」に対する「買う」「買わない」の選択を、強力にサポートします。

ファーウェイ・ジャパンは、スマホに挿すだけで簡単にペアリングが行えるネックバンド型Bluetoothイヤホン「HUAWEI FreeLace」を6月下旬に発売します。カラーはアンバーサンライズとグラファイトブラックの2色。実売想定価格は8880円(税抜)。

↑HUAWEI FreeLace(アンバーサンライズ)

 

↑HUAWEI FreeLace(グラファイトブラック)

 

「HUAWEI FreeLace」は、イヤホンのリモコン部分に内蔵されているUSB Type-Cコネクタを直接スマートフォン(※)に挿すだけで、簡単にBluetoothペアリングが行なえる「HUAWEI HiPair」技術を搭載。初心者にとってハードルの高いペアリング設定がワンステップで完了します。

※:USB Type-C端子を備えたEMUI9.1対応のスマートフォンのみ
↑リモコン部にUSB Type-C端子を内蔵

 

また、Type-C OTGに対応しているスマホなら、接続したイヤホンへの給電も可能。外出先でもモバイルバッテリーや充電ケーブルを持ち歩くことなく、手軽にイヤホンを充電することができます。イヤホンは最大18時間の連続再生が可能。5分間の充電で最大4時間使用できる急速充電にも対応しています。

↑直接スマホに接続できます

 

音質面では、複合チタンメッキダイアフラムを採用した9.2mm径のダイナミック型ドライバーユニットを搭載し、力強い低音と、抜けのあるクリアな高音を実現しています。さらに、通話時のノイズを抑えるノイズキャンセリングアルゴリズムと、風ノイズを低減するダブルチャネル防風設計により、クリアな音声のハンズフリー通話をサポートします。

 

イヤホンケーブルにはチタン合金形状記憶ケーブルを採用。装着時は首にフィットし、収納時は絡まりにくい設計になっています。また、IP55相当の防塵・耐水設計のため、汗や雨にぬれても安心な仕様です。

↑安定した装着感のネックバンド式

 

このほか、左右のイヤホン部分にマグネットを内蔵しており、音楽や通話をしていない状態で左右のイヤホンをくっつけると自動的にスリープモードに、離すとスマホに接続を開始するため、電源のオンオフ操作を気にせず使え、うっかり電源の切り忘れによるバッテリーの消費も防ぎます。

 

ワイヤレスオーディオのペアリング操作は、初心者にとってハードルの高いものですが、この方式なら誰でも簡単にペアリング設定できそうですね。

 

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で