本・書籍
2018/3/22 13:30

【鬱ごはん】ひとりぼっちの外食によくある「4つの試練」について考えた

ひとりぼっちで食事をする。会話する相手がいない。ひとりごとが増える。内省的になる。不快な記憶がよみがえる。憂鬱になります。

 

鬱ごはん 1』(施川ユウキ・著/秋田書店・刊)は、ひとりで食事をするときの「内省」と「独白」を描いたグルメ漫画です。

 

この漫画の主人公は、就職浪人の青年です。気が弱いくせに、斜に構えた性格のせいで人生がうまくいきません。生きづらい毎日のなかで食べることだけが楽しみなのですが、孤独であるがゆえの「困難」や「試練」にぶつかって、いつも悩んでいます。

 

食券店から去るタイミングで一声かける?

食券制は
食べ終わったらそのままスッと帰るので
食い逃げしてるような気分になる

目の前に店員がいれば
「ごちそうさま」の一言も言いやすいが…

(『鬱ごはん 1』から引用)

 

たとえば、牛丼屋にて。店員さんが厨房の奥で作業している、という仮定のシチュエーションです。

 

もしも2人以上だったら、ツレの相手に「さあ、帰ろう」などと声をかけることができます。厨房にいる店員さんも察しやすく、「ありがとうございました」と言って見送ってもらえるので、名実ともに清々しい気持ちで退出できます。

 

ひとり客の場合、ひとりごとで「さあ、帰るかなー」などと言えるはずもなく、だからといって「ごちそうさまでした」と言うのが気恥ずかしい場合、落ち着かない気持ちで店の出口へと向かいます。

 

このとき、ドキドキします。席を立った物音で気づいてくれることを祈りながら……。たいていの店員さんは、ドアの開閉音を目安にしているようですが、それでも気づいてもらえない時があります。食券機で支払いは済んでいるにもかかわらず、背後から「ありがとうございましたー」の一声がもらえなかった時には、まさに「食い逃げ」の気分を味わうことになります。

 

 

ハンバーガーショップでこぼしたときは?

トレイを持って階段を上がるのは
大人になっても緊張するな…

うおぅ!? あ!
やべっ トレイがびちょびちょに…!
後ろから見られてないよな…
怖くて振り向けない

(『鬱ごはん 1』から引用)

 

セットメニューを注文すると、Mサイズ以上のドリンクがついてきます。店内で食べるときには、ハンバーガーやポテトフライなどがトレイに載っています。ドリンクが入っている紙カップにはプラスチックのフタをかぶせてあるので、たとえ転倒しても、運が良ければカップのなかの液体はこぼれません。

 

フタがはずれて、トレイ上にドリンクをぶちまけたとしても、トレイ内で納まってくれれば大事(おおごと)には至りません。「せっかくのハンバーガーやポテトフライが水浸しになってしまった」で済みます。

 

恥ずかしいのは、こぼれた液体がトレイを乗り越えてしまった場合です。ドリンク入りの紙カップを、床やテーブルに落下させた場合には、大恥をかくことになります。

 

そんなとき、2人以上で来店していれば、「恥ずかしさ」を分かち合うことができます。しかし、ひとり飯の場合、耐えがたい恥辱を一身に受け止めなければならず、まさに生き地獄を味わうことになります。

 

次に紹介するのは、「ひとり飯」中級者向けのシチュエーションです。

  1. 1
  2. 2
全文表示