フジバンビ スイーツファクトリーがスタート
創業70周年事業として、フジバンビは新ブランド「フジバンビ スイーツファクトリー」を立ち上げました。熊本県産米粉・玄米粉を使用した「くまモンのベイクドドーナツ」は、すでに多くの反響を獲得しています。また、熊本県産イチゴの新品種「ゆうべに」専用のブランド「VOYAGE BERRY 旅するイチゴ」を立ち上げ、新たなファンを獲得すると同時に、このイチゴスイーツ事業を通じて「ゆうべにイチゴ」の知名度を全国区に拡大していくことを考えています。創業70周年の節目に新ブランド体制を構築し、これからもフジバンビはお菓子に夢をのせて躍進していくことでしょう。
↑大人気の「くまモンのベイクドドーナツ」。おいしさはもちろんのこと、原材料にもこだわりました
↑2015年に誕生した熊本県産イチゴの新品種、「ゆうべに」を使用した「VOYAGE BERRY 旅するイチゴ」
[創業70周年記念祝賀会来賓の声]
鶴屋百貨店 代表取締役社長
久我彰登氏
↑「フジバンビさんはもともと兵庫県で創業された会社ですが、熊本を拠点に成長された会社です。鶴屋百貨店としましては、今後もフジバンビさんと一緒に発展していきたいと願っております」
日本郵便 代表取締役副社長
福田聖輝氏
↑「私も熊本県出身ですので、熊本の食べ物が全国に広がっていくことは、非常に嬉しいことです。これからもわたくしども日本郵便のネットワークから、フジバンビさんの商品を全国のみなさまにお届けさせていただきたいと思っています」
熊本県副知事
田嶋徹氏
↑「熊本発の黒糖ドーナツ棒は、全国屈指のお菓子になりました。熊本県としましても、新たなフロンティアを求めていきます。黒糖ドーナツ棒、フジバンビさんとともに、くまモンも世界へ進出していきたいと思っています」
熊本県商工観光労働部観 光経済交流局長
原山明博氏
↑「来年は『TGC KUMAMOTO』、JRグループ6社の大型観光企画『デスティネーションキャンペーン』、ラグビーワールドカップが熊本で開催されます。2019年は熊本にとってビッグイヤー。ぜひフジバンビさんの商品で熊本を盛り上げていただき、国内外のみなさんに足を運んでいただきたいですね」
ホテル日航熊本 代表取締役社長
川﨑博氏
↑「これまでにも増して、地域の発展のため、スポーツの振興のため、何よりおいしいものでみんなを笑顔にする活躍をフジバンビさんには期待したいです」