グルメ
お酒
2018/4/27 22:46

【4月30日まで】話が違うじゃない! 11日間連続の「激アツ日本酒イベント」に、仕事を放り出して行ってみた

やるべき仕事を眠らせて、ギロッポンのズーヒル(六本木ヒルズ)にやって参りました! その目的は、こちらのアリーナで開催されている日本酒イベント、「CRAFT SAKE WEEK(クラフトサケウィーク) at ROPPONGI HILLS2018」に参加するため。こちらはサッカー元日本代表で、近年は日本文化を積極的に発信している、「ヒデ」こと中田英寿さんがプロデュースしたイベント。会場に出店している蔵元と直接コミュニケーションを取りながら、様々な日本酒を味わえるという内容です。

 

4月20日(金)から4月30日(月)にわたって開催され、日替わりで10蔵、11日間で合計110蔵が出店します(開催時間は12:00~21:00)。この日は、「中国・四国の日」ということで、同地域の蔵元、10蔵が参加するとのこと。

 

購入したコインと引き換えに10蔵の日本酒が楽しめるイベント

↑上から見た会場。約500本の竹の回廊が取り囲んでいます

 

筆者が到着した時間は19時半ごろ。18時ごろに近くを通りかかったという同僚からは、「そんなに人いなかったよ」と聞いていたのですが、話が違う! 会場は人、人、人で埋め尽くされています。スーツを着た男性客が多いですが、女性客も多いですね。女性のみのグループも多く見受けられます。一方で筆者のようなおじさんの一人客もちらほら。六本木という場所柄、外国人の方も多く訪れているようです。

↑コインで料理を購入できるレストランも出店

 

よく見ると、会場の造りも凝っています。会場をぐるりと青竹が囲み、和の雰囲気を演出しています。テーブルも木の温もりが生きていて、こちらも好印象。頭上には「CRAFT SAKE WEEK」と書かれた提灯、でしょうか。

酒器と飲食用コイン11枚がセットになった「CRAFT SAKE スターターセット」(3500円)を手に入れたら、さっそくお酒を求めて日本酒提供カウンターへ。カウンターにはコインの枚数が明示された日本酒の瓶が冷やされており、コインを渡して酒器に注いでもらう仕組み。

↑日本酒を提供するカウンター

 

↑三芳菊の「ラグジュアリー 残骸」。5つの米を使った異なる大吟醸をブレンドしたもの。ラベルは社長の意向とのことですが、ちょっと意味がわかりません

 

カウンターでは蔵元の個性が楽しめる高級酒を提供

提供されているお酒は、基本的に純米吟醸以上の高級酒で、1杯の相場はコイン3枚~6枚程度。1杯の量は1合の3分の1くらいでしょうか。筆者は、山口県の貴(たか)からスタートし、島根県の月山(がっさん)、高知県の文佳人(ぶんかじん)、愛媛県の三芳菊(みよしぎく)、岡山県の竹林(ちくりん)の順で飲ませていただきました。どれもこれも、舌が喜ぶ美味しさ。文佳人は土佐酒らしいさっぱりした味わい、三芳菊はリッチな甘みが際立つなど、それぞれの蔵元の個性も出ていて面白いです。

↑スターターセットでもらえる酒器(右上)は、1819 年創業の歴史をもつ「石塚硝子」の槌目盃(みぞれ仕上げ)を使用。この盃がパスの役目を果たしており、盃を持っていれば期間中は何度でもイベントに参加できます

 

↑テーブルを回る売り子さんのような方もいらっしゃいます。ハリーポッターのような格好で、「月山」を手に回っていたこちらの方は、唎酒師の資格を持っていて知識はバッチリ

 

提供カウンターでは蔵元と交流できるケースも

蔵元と交流できるのもポイント。筆者の場合は、コイン6枚もする「竹林」の純米大吟醸「たおやか」を飲んだ際、ブースにいたおじさまに、「何で高いんですか?」と、だいぶ間抜けな質問をしてしまいました。すると、「こちらは精米歩合が35%。精米歩合が下がると、格段に造りが難しくなるんです。隣にある精米歩合50%の純米吟醸(コイン3枚)と比べると価格は倍以上なので、実はこっちのほうがオトクです」と丁寧にお答えいただきました。お名前は丸本さんとのことでしたので、多分社長さんなのでしょう(「竹林」の製造元は丸本酒造)。また、余談ですが、「貴」のお酒を注いでいたお兄さんがまた男前で、隣の二人組の女子が「ねえ、どう? あの人」「カッコイイー」とザワついていました。

↑自社栽培の山田錦を35%まで磨いて醸した純米大吟醸「竹林 たおやか」。いつまでも飲んでいたい…と思う、やさしくキレイな味わい

 

↑日本酒の提供ブースにて。デブの筆者よりも、真後ろの「貴」のブースのお兄さんに注目してください

 

今後も有名銘柄が出店する激アツな日が続く

イベントに参加して、やっぱり日本酒は楽しいお酒なのだな、と改めて感じました。実際、あるカップルの女性は、「これおいし~、さっきよりも好き!」と輝くような笑顔で彼氏に話し掛けていましたし、隣で飲んでいたOLのグループは「明日も来ようね~」と実に楽しそう。筆者も「竹林」を飲んだときは、おいしすぎて思わず笑ってしまいました。いや~、日本酒って、本当にいいものですね!

 

CRAFT SAKE WEEKでは、以降も魅力的な蔵元が日替わりで登場するとのこと。今後の日程で個人的にアツいと思うのは、4月29日(日)の「SAKE COMPETITIONの日」。こちらは、事実上の世界一の日本酒を決めるコンペ、SAKE COMPETITIONで各部門の1位に輝いた蔵元が集結します。もうひとつ、激アツなのが4月30日(月)の「チーム十四代の日」。入手困難酒の代表、「十四代(じゅうよんだい)」と「而今(じこん)」のほか、「鳳凰美田(ほうおうびでん)」「東洋美人(とうようびじん)」など、評価の高い蔵元も出店します。今回、参加した印象だと19時以降は特に混みそうなので、混雑を避けるなら、それ以前の早めの時間帯を狙って行ったほうがよさそう。ぜひこの機会を逃さず、楽しいお酒との出会いを楽しんでみてください。

「CRAFT SAKE WEEK at ROPPONGI HILLS 2018」開催概要

日時: 2018 年4 月20 日(金)~30 日(月・祝) 11 日間 各日12:00~21:00 L.O. 20:30
場所: 六本木ヒルズアリーナ(東京都港区六本木6 丁目10-1)
参加蔵数: 各日10 蔵 計110 蔵
レストラン数: 延べ15 店
料金: CRAFT SAKE スターターセット 3500 円(酒器グラス+飲食用コイン11 枚)
料金: 追加コイン 1500 円セット(飲食用コイン10 枚)、3000 円セット(飲食用コイン22 枚)、5000 円セット(飲食用コイン38 枚)
※2 回目以降の来場の際は、酒器グラスを持参いただくと、追加コインの購入のみで楽しめます