グルメ
2018/12/29 15:00

「無印良品の冷凍食品」って実際どうなの? 主食系商品をランキングにしてみた

無印良品のフードは、簡単調理でおいしく食べられるものが充実しています。化学調味料・合成着色料・香料不使用へのこだわりや素材を生かし、本場の味を追求することで、数々のヒット作も生み出してきました。今回はとくに人気のフードを、ジャンル別にリピ買い度順で紹介していきます。

 

今回のテーマは「冷凍食品(主食)」。2018年秋に発売された冷凍食品シリーズは、おにぎりや惣菜パン、ちまきなど、和洋中多彩です。あっさりからこってりまで、その日の気分に合わせて選べるメニューが揃っています。

 

【解説する人】

フードジャーナリスト・岩谷貴美さん

All Aboutグルメガイド。雑誌、ウェブ、ラジオ、テレビを中心に活躍するほか、企業のコンサルティングや商品開発なども手掛けます。和食、フレンチ、イタリアン、エスニックからスイーツまで、幅広いジャンルに精通しています。

 

【第5位】豚角煮の中華ちまき(490円)

素材本来の味を生かした豚肉や野菜がおいしい

調理法:袋から出し、ラップをかけずに電子レンジで温める(500W:1分40秒/600W:1分20秒)●1個の場合

具材に豚角煮のほか、にんじんやしいたけなどを使用した中華ちまき。竹の皮で包む本格仕上げで、自然な香りがよりおいしさを演出します。2個入。

手軽さ★ ★ ★ ★ ★
ボリューム★ ★ ★ ★ ★
リピ買い度★ ★ ☆

 

【岩谷さんのオススメコメント】

無印らしい自然な味とボリューム感がナイス

「ごろっと大きい角煮が入っていて、ボリューム感があります。おこわの味はやや薄めに感じましたが、濃厚な本格派というよりは自然なあっさり味で無印良品らしいと思いました」(岩谷さん)

 

【第4位】ホットサンド スモークチキン&チーズ(350円)

解凍と調理の2段活用で生地と具のメリハリを再現

調理法:電子レンジで温め(500W:約1分40秒/600W:約1分30秒)、仕上げにオーブントースターで焼く(予熱なし1〜2分)

 

自家製の全粒粉パンを使った香ばしいバゲット型サンド。レンジ解凍とトースターの2段活用することで、生地と具材のメリハリ感を楽しめます。1個入。

手軽さ★ ★ ★ ★ ★
ボリューム★ ★ ★ ★
リピ買い度★ ★ ★ ☆

 

【岩谷さんのオススメコメント】

柔らかいチキンが美味。野菜を足すのがオススメ

「スモークチキンが柔らかくてチーズとの組み合わせもおいしいのですが、ジューシー感があるとさらにうれしい。自分で野菜を加えると、栄養のバランスも彩りもよくなります」(岩谷さん)

 

【第3位】五穀米ごはんの鮭おにぎり(490円)

鮭の塩味がマッチした小さめの五穀むすび

調理法:個袋ごと電子レンジで温める(500W:1分50秒/600W:1分30秒)●1個の場合

 

お茶碗約半膳分の小さめおにぎりですが、大麦や黒米などの雑穀入りで食感が楽しく腹持ちもいい。鮭のやさしい塩味はご飯にほどよくマッチします。80g×5個入。

手軽さ★ ★ ★ ★ ★
ボリューム★ ★ ★
リピ買い度★ ★ ★ ★

 

【岩谷さんのオススメコメント】

食物繊維と食感が魅力的。鮭が大きいともっといい

「五穀米などの雑穀系は、食物繊維が豊富なうえに食感も豊かになっておいしいですよね。ちょうどいいサイズで食べやすいですが、鮭がもう少し大きめだったらなおうれしいです」(岩谷さん)

 

【第2位】もち麦ごはんの枝豆塩昆布おにぎり(490円)

ふっくらご飯と雑穀が素朴な味の具材と調和

調理法:個袋ごと電子レンジで温める(500W:1分50秒/600W:1分30秒)●1個の場合

 

枝豆や塩昆布の素朴な味わいが、ふっくらとしたもち麦と相性抜群。雑穀のプチプチとした食感や、香ばしい風味のアクセントも絶妙。80g×5個入。

手軽さ★ ★ ★ ★ ★
ボリューム★ ★ ★
リピ買い度★ ★ ★ ★ ☆

 

【岩谷さんのオススメコメント】

プチプチのもち麦同様に枝豆が入るとよりよい

「もち麦のプチプチ感が、食感の好アクセントになっています。塩昆布が多く入っていておいしい! 同じように枝豆ももっと多いほうが食べ応えが出ると思います」(岩谷さん)

 

【第1位】ポルチーニとベーコンのクリームリゾット(390円)

ベーコンが好アクセントのクリーミーな贅沢リゾット

調理法:袋のまま湯せんする(かため:約7〜8分/ふつう:約9〜10分)

西洋の高級きのこ、ポルチーニ茸を使った贅沢なリゾット。鼻に抜けるきのこの深い香りとベーコンのスモーキーな風味が、マイルドなクリームとの好アクセントに。190g。

手軽さ★ ★ ★ ★ ★
ボリューム★ ★ ★ ★ ★
リピ買い度★ ★ ★ ★ ★
↑具材は小さめに刻んであり、子どもやお年寄りでも食べやすい。玄米や押麦などの雑穀入りなので、食感も楽しめます

 

【岩谷さんのオススメコメント】

濃厚ながら重くなく、米は柔らかで食べやすい

「クリーム系で濃厚なのに、重くなくて本格的。最後まで飽きずに食べられます。一方でお米は現地風の芯のあるタイプではなく柔らかいので、幅広い世代に受け入れられるでしょう」(岩谷さん)

 

【どこで買えるの?】冷凍食品の取り扱いは現在ウェブと一部店舗のみ

国産野菜を使った点心や世界の煮込み料理など、気になる要素が満載の冷凍食品。2018年秋に発売され、まだ取り扱い店舗は少ないですが、今後順次拡大を予定しています。

 

■無印良品 ネットストア

https://www.muji.net/store/

冷凍食品は、無印良品のネットストアでも購入できる(送料790円/冷凍便)。近くに取扱店舗がない場合は、こちらでまとめ買いがオススメ。

 

冷凍食品 取り扱い店舗

・上野マルイ店(東京都)

・池袋西武店(東京都)

・ラゾーナ川崎店(神奈川県)

・越谷レイクタウン店(埼玉県)

・名古屋名鉄百貨店(愛知県)

・近鉄四日市店(三重県)

・グランフロント大阪店(大阪府)

・イオンモール堺北花田店(大阪府)

・イオンモールKYOTO店(京都府)

(※2018年11月24日現在)

 

文/中山秀明 撮影/篠田麦也