グルメ
2021/1/3 11:15

2021年はどんな「グルメ」が流行る? 10個のキーワードで分かる「ネクスト美味いものたち」

2020年はおうち時間が増えたこともあって、罪悪感の少ないヘルシー系のフードやお酒、おうち晩酌を楽しむおつまみなどが人気を博しましたが、2021年はどんなグルメが流行るのでしょうか。本記事では、10のキーワードに分け、15の美味しいものたちを集めてみました。今年もデリシャスなグルメを堪能しましょう。

 

【キーワード01】NEOアジアンスイーツ

タピオカやダルゴナコーヒーの人気は落ち着いたが、台湾や韓国のトレンドスイーツの人気は衰え知らず。現地に行った気分になれるのもポイントだ。

 

【例えばこんなのが流行るその1】写真映えする見た目と食べ応えで人気に!

トゥンカロン

韓国語で“太った”を意味する「トゥントゥンイ」+マカロンを略してトゥンカロン。ボリューミーなサイズ感と、カラフルでフォトジェニックなビジュアルが人気の理由だ。プレゼントとしても親しまれている。写真は東京・新大久保と大阪・生野にある菓子店「マカプレッソ」の商品。バリエーションが豊富でブームの火付け役の一軒だ。

 

【例えばこんなのが流行るその2】連日大行列の大ボリュームカステラ

台湾カステラ

台湾北部の港町・淡水名物の巨大なカステラ。現地では「焼きたてのケーキ」という名で知られる。シフォンケーキのような、ふわふわ、しゅわしゅわとした食感を楽しめる。写真は2020年6月に開業し、連日行列が続いている「台湾カステラ専門店 澎澎」。現在は大阪・なんば店のみだが、東京に進出する日も近そう。

 

【例えばこんなのが流行る03】ネクストタピオカ?台湾発のヘルシードリンク

白きくらげジュース

台湾ではタピオカ同様にポピュラーな白きくらげ入りのヘルシードリンク。やさしい甘味でクセがなく、涼しげな印象もポイントだ。白きくらげのコリコリした食感も特徴。写真は、台湾発祥の漢方ライフスタイルショップ「DAYLILY」で販売中の「白木耳美肌ジュース」(810円)。クコの実やなつめなどを氷砂糖と煮込んでいる。

 

【ネクストヒットの理由】

台湾や韓国は気軽に行ける旅先として人気だが、昨今はなかなか渡航ができない。そんな社会情勢も影響し、ヒットすることは間違いない。

 

【キーワード02】糖質ゼロビール

現在、「キリン一番搾り 糖質ゼロ」が売れているが、まだ類似ビールはない。他社もキリンの一人勝ちを許すはずはなく、追随商品の登場に注目だ。

 

【例えばこんなのが流行る04】糖質が気になる人も 安心して飲める一番搾り

キリンビール

キリン一番搾り 糖質ゼロ

実売価格220円(350ml)、286円(500ml)

独自の「一番搾り製法」による雑味のない澄んだ麦のうまみに、新技術の「新・糖質カット製法」をかけ合わせた意欲作。約5年の歳月をかけて350回以上の試験醸造を重ね、「糖質ゼロ」を実現した。2020年10月6日の発売から1か月で100万ケースを達成。この販売数量は、過去10年にキリンが発売したビールカテゴリー新商品のなかで最高記録となっている。

 

【ネクストヒットの理由】

2020年10月に発売し、コロナ太りへの危惧とビールの減税が追い風となりヒットした「キリン一番搾り 糖質ゼロ」。健康志向トレンドは継続必至であり、新たな糖質ゼロビールが出る可能性は高い。

 

【キーワード03】ブルースターバーガー

2020年11月に中目黒で開業し、業界を驚かせたハンバーガー店。焼肉業界に革命を起こした「焼肉ライク」のグループ会社が手掛けていることも注目点だ。

 

【例えばこんなのが流行る05】自家製バーガーを184円から提供!

ブルースターバーガージャパン

ブルースターバーガー

↑ハンバーガー

通常の飲食店の原価率は約30%だが、同店の「ハンバーガー」(184円)はなんと68%。パティもポテトも冷凍せず生で仕入れる自家製バーガーながらも、驚きの奉仕価格だ。「4×4ブルースターチーズバーガー」(下)は767円。アプリから注文ができ、テイクアウトに特化することでコストを商品に集中。メニューを絞り、売り切れ次第販売終了というスタイルで、食品廃棄も防ぐ。

↑4×4ブルースターチーズバーガー

 

【ネクストヒットの理由】

持ち帰り専門で破格の原価率、完全非接触で購入可、多店舗展開が得意な運営元であるなど、ヒットの要素が満載。2021年は順次出店を加速する予定と発表しており、その動向が見逃せない。

 

【キーワード04】パーソナライズフード

フード×ITの「フードテック」が注目される昨今。特に話題なのが、ユーザーの嗜好や健康状態を診断して、最適な料理を提案・提供してくれるサービスだ。

 

【例えばこんなのが流行る06】幼児食診断を実施して親子のおかずを宅配

homeal

ホーミール

880円〜

日本初のパーソナライズ幼児食診断サービス。約20問、3分程度の質問に答えるだけで、管理栄養士や品質管理専門家のコメントがもらえ、親子ふたりサイズの健康的なメインおかずを調理済みの冷凍パックで届けてくれる。

 

【例えばこんなのが流行る07】嗜好に合わせた献立を無料アプリが提案

ニチレイ

Conomeal

無料

AIがユーザーの食に対する価値観やその日の気分、環境に合わせて献立を提案するアプリ。“今日は何を作ろう?”という悩みを解決してくれる。献立に必要な買い物リストやまとめて作り置きする手順も紹介。

 

【例えばこんなのが流行る08】自分にピッタリのサプリが オーダーメイドで届く!

ファンケル

パーソナルワン

月額約4000円〜

食習慣や生活習慣に関するウェブアンケートと、尿検査(5500円)から自分自身に不足している栄養素を客観的に分析。医師監修のもと開発された理論により、必要な栄養素と健康の悩みに対応したサプリメントがオーダーメイドで届く。

 

【コチラも注目】ペットフードにもパーソナライズの波が!

シロップ

PE TOKOTO FOODS

13の質問から愛犬の体調などを診断。約1000通りの組み合わせから最適なドッグフードが届く。

 

【ネクストヒットの理由】

自分好みの味、栄養価が高い、手軽で時短など、現代人の求める要素が詰まっている。外資系やスタートアップのほか大手食品メーカーなど参入企業も増えていて、市場の激化は必至だ。

 

【キーワード05】おひとりさまピザ

宅配ピザを好きな人は多いが、ひとりで食べるにはサイズが大きいという点で個食ニーズが満たされていなかった。そんな声に応えた商品が増えそうだ。

 

【例えばこんなのが流行る09】ひとりでも頼みやすい宅配ピザに注目

ピザハット

MY BOX(マイボックス)

756円〜

直径約15㎝のピザと、ハットフライポテト、チキンナゲットがセットに。持ち帰り756円〜、デリバリー1080円〜と価格も手ごろだ。2020年11月にテスト販売され現在は終了しているが、好評を博したため復活と拡大に期待。 ピザの種類は「特うまプルコギ」「テリマヨチキン」「ピザハット・マルゲリータ」など。定番商品を含む10種がラインナップされていた。

 

【ネクストヒットの理由】

晩婚化や価値観の多様化などにより、おひとりさまが増えている昨今。コロナ禍で知人と集まる機会も減っているが、そのなかでピザ好きの心を満たす本商品は、ヒットの要素満載なのだ。

【キーワード06】4Dグミ

動物や果物の形をかたどったミニチュアのようなグミ。アメリカやオーストラリア、アジア諸国など世界中で人気を集め、日本でも話題になっている。

 

【例えばこんなのが流行る10】まるでフィギュア! 写真に収めたくなるグミ

カンロ

4Dグミ

実売価格198円

中国の食品メーカー・Amosが作る立体型グミで、日本ではカンロが販売している。「4D」は「3D+Delicious」という意味。2020年11月にクマ型の「ポップベア」、12月に実際に組み立てられる「ブロックス」が登場した。

 

【ネクストヒットの理由】

目を引くビジュアルで、SNSやASMR動画を中心に話題になっている商品。日本では創業100年を超える老舗の菓子メーカー・カンロが販売を開始したため、目にする機会も増えるはず。

 

【キーワード07】シュウマイ専門店

数年前に餃子メインの酒場やバルのブームがあったが、そのネクストトレンドと呼び声の高い点心がシュウマイだ。持ち帰り需要とともに、専門店が着実に増えている。

 

【例えばこんなのが流行る11】味の種類が豊富で飽きないおいしさ

野田焼売店

食品卸業者直営で、都内に2店舗展開。無添加で手作りのおいしさや、6種類のシュウマイと9種類のタレという豊富なバリエーション、直営店ならではの手ごろな価格などで人気を博している。

 

【ネクストヒットの理由】

おかずにもつまみにもなる、作り置きできてロスが少ない、持ち帰りが容易など、店側のメリットも多い。餃子との大きな違いは、家で作るのが難しいという点で、ニーズもつかんでいる。

 

【キーワード08】自宅で樽生ビール

「おうち○○」が増えるなか、樽生ビールを家に配送するサービスが新たに誕生。誰でも簡単に注げ、手軽に本格的な味を楽しめるのが魅力だ。

 

【例えばこんなのが流行る12】生のクラフトビールを 自宅で手軽に楽しめる

原田産業

ビールの縁側

各ブルワリーが設定 全国のブルワリーによるクラフトビールを、樽生で購入できる直送型ECサイト。サイズは3ℓと5ℓがあり、専用ポンプ(別売り)で注ぐのも簡単だ。月額費用が無料で、飲みたいときに注文できる点もうれしい。

 

【ネクストヒットの理由】

外食を利用しづらい状況が続くなか、店の樽生ビールが恋しい人は増えている。そんなビール党の需要を満たす画期的なサービスに要注目だ。

 

【キーワード09】飲むだし

かつお節専門店がだしのバーを出店するなど、近年、だしだけを飲む文化が広がっている。それに合わせて缶やカップで飲む商品も増加中だ。

 

【例えばこんなのが流行る13】ヤマサの白だしが香るまろやかな日本酒

トーヨービバレッジ

日本酒のだし割りカップ

実売価格218円

日本酒に、薄口しょうゆをベースにしたヤマサ醤油の白だしを1:3で調合。絶妙なブレンド比率によってうまみや甘味が引き立ち、深みのあるまろやかな味わいに仕上がっている。三菱食品と共同開発。

 

【例えばこんなのが流行る14】キッコーマン監修の魚介ベースのだし飲料

コカ・コーラ

GO:GOOD ゴクっ!と飲める旨い和だし

実売価格159円

キッコーマンが監修。厳選されたかつお、昆布、あごのエキスによって、だし本来のうまみと香りを引き立たせつつ、飲料として飽きがこないすっきりとした味を実現している。

 

【ネクストヒットの理由】

日本人にとってだしは身近な存在だが、ワンハンドスタイルで飲む機会はあまりなかった。この斬新な提案による意外性と、メーカーが本気を出したこだわりのおいしさでヒット間違いなしだ。

 

【キーワード10】北欧グルメ

北欧の商品といえばファッション、家具、雑貨が多かったが、これからはフードも見逃せない。イケアが都心型店舗展開を広げることで、さらに身近になりそうだ。

 

【例えばこんなのが流行る15】都心型イケアの増加で 気軽に食べられるように!

IKEA原宿

ツンブロード

スウェーデンの伝統料理である「フラットブレッド」をモダンテイストにアレンジした、IKEA原宿限定メニュー。具材は野菜のソーセージやサーモンなど16種類と豊富で、200円からという手ごろな価格も大きな魅力だ。 2020年に、原宿や渋谷に都心型店舗を出店したイケア。2021年春には新宿にも開業予定で、スウェーデンの味覚を体験できるフードを準備している。

 

【ネクストヒットの理由】

これまで北欧グルメは他国グルメに比べて食べる機会が少なかったが、イケアの都心進出で身近に。クラフトビール業界でも、北欧ブルワリーは大国アメリカを凌駕するほど人気があり、目が離せない。