グルメ
お酒
2021/5/22 19:30

麦とジャスミンが奏でる意外なハーモニー、炭酸割り専用焼酎「香る大隅〈麦とジャスミン〉」新発売

麦×ジャスミンがここまで合うとは驚きだ!

↑まずは「香る大隅〈麦とジャスミン〉」から。あえてストレートで

 

そのままグラスに注いで味わってみると、繊細で清らかなテイスト。香りがじんわりと広がりますが、これを炭酸で割ることによって、よりいっそう香りを感じることができるのでしょう。

↑それぞれの裏ラベル。「香る大隅〈麦とジャスミン〉」は焼酎1に対して炭酸水3がオススメとのことで、割って飲むことに

 

炭酸で割ると、上品で爽やかなフレーバーが鼻孔をくすぐります。香りは最初に麦が来て、その後ジャスミンが広がり両者が調和していくニュアンス。麦にジャスミン茶葉という組み合わせは想像できませんでしたが、ここまで合うとは驚きです。

↑麦の穀物感とジャスミン茶葉のふくよかさが好バランス。炭酸の爽やかな刺激も心地よく、スイスイいける飲みやすさです

 

説明会では、なぜいくつもの素材があるなかでジャスミンを選んだのかを聞きました。すると、レモン、梅、緑茶など様々な食材を試した中で一番麦焼酎にマッチしたのがジャスミンだったから。販売前の消費者テストでも、ジャスミンが最も好評だったそうです。

 

次は「大隅 OSUMI〈麦〉」を、まずはひと口。こちらは、バナナを思わせるフルーティな香りとキレのある後口の両立が特徴。ストレートでも、甘く華やかな風味が印象的でした。

↑麦らしさがありながらも、麦チョコのようなどっしり系の香ばしいタイプではなく、ライトで爽やかな方向性。新しさを感じます

 

飲み方のアレンジはロックで試してみました。バナナ香は小麦由来の白ビールでもよく語られるフレーバーですが、「大隅 OSUMI〈麦〉」の感じ方はやや違います。焼酎らしいキリッとしたタッチに麦の甘味が加わり、そのうえでバナナのブライトなフルーティさが寄り添うニュアンス。

↑加水が進むと香りがより広がり、りんごやサイダーのような爽快感あふれるフレーバーも。水割りや炭酸割りも合うでしょう

 

どちらも新時代の焼酎であることを感じさせる、香りが個性的ながらスイスイ飲みやすい味わいだと思いました。飲み方が多彩なうえ、和食を中心に料理とよく合い、常温保存もできる扱いやすさが焼酎の魅力でもあります。焼酎好きの人はもちろん、入門としてもオススメなのでぜひお試しを。

  1. 1
  2. 2