デジタル
Apple
2017/1/27 17:45

使っていないなんて、絶対にソン! Apple Music、 いまさら聞けない初歩の初歩

「Apple Music」とは、Appleが提供する定額制音楽配信サービスです。iPhoneなどを使っていて、「最近、MUSICアプリの中身がなんか変わったなー」なんて思っている読者の方も多いのではないでしょうか。でもこれ、はっきりいって音楽好きなら(好きじゃなくても)ぜーったいに使わなければソン! 当編集部はそう断言いたします。

20170127_y-koba_Living_ic

 

毎月980円以下で約4000万曲が聴き放題って、ちょっと極楽すぎ

まずは気になる定額配信の価格体系。料金プランは3つです。一番基本的なのは、個人プランの月額980円。ほかに月額1480円の家族で利用できるファミリープラン(最大6人)と、月額480円の学生向けプランがあります。これだけ支払えば、なーーーーんと4000万曲が効き放題で、さらにお気に入りの曲はiPhoneに保存できて、オフラインでも楽しめるというのだから、これはもう、いちサービスを超えて革命。レコード→カセット→CD→Apple Music。大げさでなく、なんかそんなパラダイムシフトを感じてしまいます。

 

しかも!! 「使い続けるかどうかわかんないのに、いきなりお金払うのはちょっとなー」という人も安心。Apple Musicには、3か月の無料トライアル期間も用意されているので、まずはちょっと試してみればいいのです。まあ、一度試してみたら、自分の音楽生活が一変するので継続しない、という選択肢はあんまりないかもしれません。

 

4000万曲の音源の海でも溺れない! 好きな曲に出会える仕組みが満載

20170127_y-koba_Living01_R3
↑「見つける」画面。新着ミュージックなど注目の曲がすぐに発見できる

 

「でも4000万曲もあったら、好みの曲に出会える可能性なくない?」そう思う方もいるでしょう。でも大丈夫。Apple Musicは「いい曲に出会うための道筋」がいろいろと用意されているのです。まず「見つける」。MUSICアプリの下のほうにこのアイコンはありますが、ここをタップすれば、新しく追加された曲の「新着ミュージック」やApple Musicでよく聴かれている曲の「ランキング」、さらにはあるテーマで曲がチョイスされた「プレイリスト」などが選べます。

 

特にこの「プレイリスト」が秀逸で、テーマが幅広いのなんの。「トゥデイズヒッツ」みたいな売れ線曲を集めたプレイリストも楽しいのですが、編集部おすすめは「アクティビティ&ムード」。これは、「パーティー」とか「リラックス」とか「エクササイズ」みたいに、シーンや気持ちに応じて、それに合うプレイリストを紹介してくれているもの。「リラックス」を選べば「お家でまったり-雨の日編」なんてプレイリストが出てきて、七尾旅人さんやTOKYO No.1 SOUL SETさんの曲を楽しめるというわけ。このプレイリストには森高千里さんの「雨」なんかもサラリと盛り込まれており、キュレーターの懐の深さをチラリと垣間見ることができます。

20170127_y-koba_Living02_R3
↑「はじめてのブルーノ・マーズ」。入門編として最適な選曲に唸る!

 

上の写真のような、アーティスト切りのプレイリストもいい感じ。「最近ブルーノ・マーズって人気よね、ちょっと知らないと恥ずかしいよね、でも何を聴けばいいの!」って時にぴったりで、「あ、Just the Way You Are」聴いたことあるわ、なんて流れになるわけです。ちょっと知ってる人なら「Runaway Baby」入ってないのね、とかそんな一人突っ込みしながら楽しむのもなんだか楽しい時間です。このアーティストプレイリスト、「世の中ごと」とリンクしてるのも素晴らしく、GUN ‘N’ ROSES来日するよねってタイミングで「はじめてのGUN ‘N’ ROSES」とか出てくるのがもう、「わかってるね!」って感じで、ついつい拍手喝采です。

 

プレイリストは、随時増えまくっているし、同じプレイリストでも週単位などで曲をチェンジしているというから驚き。開くたびに音楽との出会いが生まれるわけです。このキュレーション作業、Apple内で人力(!)でやってるというから、それは、もう、感動というか、どんだけ音楽好きなんだと呆れるというか、とにかく情熱がものスゴい。曲のテンポとか曲のタグデータとかで、自動プレイリスト生成しているわけではないのです。だから、これだけ「わかってるね!」とニヤリとしてしまうものになってるのですね。

 

これはただの定額配信ではない! あなた仕様のカスタムが楽しい

20170127_y-koba_Living03_R3
↑最初に好みのアーティストなどを指定すれば、自分向けの曲を提案

 

次は、この「For You」。これがまた、秀逸なのです。Apple Musicは、使用を始める最初の最初、好きなジャンルやアーティストを複数チョイスするのですが、そこの好みを分析し、「こんなんも好きなんだろ?」とグイグイ提案してくれるのです。さらに聴いた曲が本当に好きだったら、「♡」マークをワンタップ。こうすることで、ますます「好きなんだろ?」の精度が上がってくるわけです。

20170127_y-koba_Living04_R3
↑「○○が好きな人におすすめ」。これって結構ハートに刺さります!

 

まあ最初に洋楽のポップス好き、みたいなことをお伝えすると、当然マルーン5とかは出てきます。「Suger」いい曲だよね、あんな結婚式したいよね、なんて盛り上がってると、「マルーン5ファンにおすすめ」なんて、ちょっと変化球もブツけてくれるわけです。音楽ってのは、「Aというバンドが好き」としたら、次にやるのは「Aが影響受けたアーティストを聴く」って楽しみ方、やっぱり最高ですからね。「○○が好きな人におすすめ」。これは刺さりますよ! しかもそのチョイスがね、いい線ついてるワケです。

 

もう長くなったのでこの辺でお開きにしますが、あと一つ。実はApple Music、歌詞も見れます。カラオケ好きのみなさんもこれで安心。

20170127_y-koba_Living05_R3
↑歌詞対応はすでに多くの曲で実装済み! カラオケ好きにはたまりません

 

まあ正直楽しすぎ、お得すぎて、とんでもない時間泥棒さんなワケですが、やっぱり使わないと損。人生規模の損。@Living編集部、そう断言させていただきます!

 

構成・文/@Living編集部

 

【URL】

何気ない日常を、大切な毎日に変えるウェブメディア「@Living(アットリビング)」

http://at-living.press