デジタル
通信機器
2023/9/25 8:00

ahamo(アハモ)の評判は?口コミを元に デメリット・メリットを徹底解説!

ahamo評判
このページはアフィリエイトにより収益を得る場合があります。広告を含む商品・サービスには「PR」と表示します。

「ahamo」は、大手キャリアのうちのひとつであるドコモが打ち出した新料金の格安プランです。

ahamoは高品質なドコモ回線を月2,970円※という割安な料金で使えるようになり、現在かなり人気が出ています。
※機種代金別途

2022年6月からは、100GBまで使える「ahamo大盛り」オプションも開始し、大容量データ通信をする人にもおすすめのサービスです。

そんなahamoのメリットとデメリットは以下のとおり。

「ahamo」は以下のような人におすすめです。

ahamoをおすすめできる人
  • 現在ドコモを使っている人 → プラン変更だけでスマホ代が安くなる
  • 月のスマホ代を安くしたい人 → 多少通話料やデータ容量追加料がかかっても3,000円ほどにできる
  • 通話料を抑えたい人 → 5分以内の国内通話無料が込みになっている
  • 通信制限をストレスに感じている人 → 通信制限時も1Mbpsと比較的サクサク動く
  • 最新機種のiPhoneを使いたい人 → ドコモなので最新のiPhoneも購入可能

この記事では、ahamoの特徴や評判、口コミからわかるahamoのメリットやデメリットを紹介!

スマホ料金を安く抑えたい方、大手キャリアと同等レベルの高い通信品質を望む方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

※この記事は、2023年9月時点での情報です。
※ahamoでは、⼀部ご利⽤できないサービスがあります。

この記事の監修者
小川正人
新聞社が推薦する通信サービスに精通したコンサルタント。QUANTA代表。光回線や携帯電話・ポケット型WiFiなどのモバイルサービスの専門家。大手家電量販店で販売員を行っていたが光回線やモバイルサービスの種類や料金体系の複雑さを痛感。「お客様が最適なプランを選べるようにしたい」との思いから月間60万PVの通信サービスメディアサイト「XERA」を運営。一時期は光回線を3社、携帯電話を12社同時に契約していた。2019年には2019年度バリューコマースMVPを受賞。監修者について(マイベストプロ)

ahamoロゴ

ahamo(アハモ)の特徴

ahamo

引用元:NTTドコモ

<ahamoのプラン概要>

プラン内容&料金※ ・20GB:国内通話5分無料付きで2,970円
・大盛りオプション利用で100GB:4,950円
通信速度 ・ドコモ内の新プランなのでドコモと同じ
・容量を使いきると最大1Mbpsに速度制限がかかる
・5Gに対応
・時間帯による速度制限もなく快適に利用できる
提供条件 ・手続き・サポート相談・修理対応はすべてオンライン対応のみ
・各種割引は対象外
※機種代⾦別途
※5分超過後は、22円/30秒の通話料がかかります。「SMS」、他社接続サービスなどへの発信は、別途料金がかかります。
助手のジョン

ahamo(アハモ)は格安SIMの一種なのかな?

博士

ahamo(アハモ)は格安SIMではありません。携帯電話会社のドコモが提供する、新しい料金プランだよ!

ahamoの特徴は、プラン変更の申し込みからサポートまでをすべてオンライン対応に限定する代わりに、料金を格安SIM並みの安さに抑えている点です。

とくにahamoは、ドコモショップなどの窓口での対面サポートが不要な人や、ドコモの回線を割安で利用したい人におすすめです。

以下の条件に当てはまる人は、ahamoを検討してみることをおすすめします。

ahamoをおすすめできる人
  • 現在ドコモを使っている人 → プラン変更だけでスマホ代が安くなる
  • 月のスマホ代を安くしたい人 → 多少通話料やデータ容量追加料がかかっても3,000円ほどにできる
  • 通話料を抑えたい人 → 5分以内の国内通話無料が込みになっている
  • 通信制限をストレスに感じている人 → 通信制限時も1Mbpsと比較的サクサク動く
  • 最新機種のiPhoneを使いたい人 → ドコモなので最新のiPhoneも購入可能
助手のジョン

現在ドコモユーザーの方にとっては、プラン変更だけで手軽にスマホ代を安くできるのは嬉しいね。

\ディズニープラス最大半年無料!/

ahamoとギガプランの違い

助手のジョン

ドコモには従来のギガプランがあるけど、ahamoとはどう違うの?

博士

ギガプランとahamoの違いを表で比較してみよう!

<ギガプランとahamoの違い>

ギガプラン ahamo
月額料金 ※ 2,178円~7,315円 2,970円~4,950円
データ容量 1GB~無制限 20GB~100GB
※大盛りオプション(1,980円)追加で100GBに増量可能
国内通話 ファミリー割引適用の家族間で通話無料 相手に関係なく5分以内の通話無料
各種割引 対象 対象外
ネットワーク 5G/4G(LTE) 5G/4G(LTE)
キャリアメール あり なし
留守番電話 あり なし
申し込み窓口 オンライン・店舗・電話 オンラインのみ
相談窓口 オンライン・店舗・電話 オンラインの専用チャットのみ
故障対応 オンライン・店舗・電話 オンライン・店舗
契約者 中学生以上/個人・法人 20歳以上/個人のみ

※機種代⾦別途

ahamoは月間データ量が20GBで月額料金が2,970円と割安ですが、「みんなドコモ割」や「ドコモ光セット割」などによる各種割引を受けることができません。

その為、「家族でドコモを利用している人」や「ドコモ光回線を利用している人」は割引額によってギガプランのほうがお得になる可能性があります。

とはいえ、20GBものデータ容量&5分以内の国内無料通話が付いているため、ほとんどの人は基本料金の約3,000円で済みますしお得なプランなのは間違いないですね。

大手キャリアならではの安定した通信環境や、iPhoneなどの人気機種を取り扱っている点も、ahamoの大きな魅力といえます。

助手のジョン

格安SIMに乗り換えるのは不安だから大手キャリアを使いたいという方にとっては、まさに丁度良いプランだね!

2022年6月から100GBプランが登場!

ahamo大盛りプラン

2022年6月9日に月間100GBを月額4,950円で利用※できる「大盛りオプション」が提供開始しました。
※機種代金別

従来のプラン+1,980円のオプション料金で80GBを追加できるため、大容量プランをお求めの方におすすめできます。

これまで毎月のデータ容量20GBでは少なく感じていた方にとっては、100GBの大容量が使えるようになったのはとても画期的ですよね。

Twitter
よい口コミ
ahamo大盛りで他社プランすべてを破壊していくのすき
100GBまで通信制限無いならahamo一本で問題無い気がする
— ilove_ju なみだいぬ (@namidadog)

100GBプランの登場を好意的に捉えている口コミを見つけました。

月間100GBの大容量なら、残量を気にせずに動画の視聴やオンラインゲームなどを楽しめそうですね。

100GBあれば、目安として以下のことができますよ。

<100GBでできることの目安>

Webページの閲覧 約330,600ページ(1ページ300KBで計算)
LINE通話 約5,500時間
YouTube 約160時間(SD画質の場合)
音楽アプリ 約2,000時間(Spotifyの場合)

ahamo大盛りはあくまでもオプションなので、実際に使ってみて不要だと思ったらオプションを外し、翌月からは元の20GBプランに戻せます。

また、国内通話5分間無料※のサービスもそのまま利用可能ですよ。
※5分超過後は、22円/30秒の通話料がかかります。「SMS」、他社接続サービスなどへの発信は、別途料金がかかります。

\ディズニープラス最大半年無料!/

ahamoでディズニープラスを楽しもうキャンペーン

ディズニープラス

ディズニープラスとは、月額990円でディズニー、ピクサー、マーベルなどの映画や動画が見放題、さらに最新映画からオリジナル作品、日本のコンテンツまで視聴することが可能です。

ahamoとディズニープラスをセットで申込をすることで、毎月990円が最大6ヶ月間割引きになります。

ナビ博士
ナビ博士
ahamoとディズニープラスを両方の契約で、豪華特典が受け取れるぞ!

ahamoを現在利用している方も、キャンペーン期間中にディズニープラスに入会すると、QUOカードを抽選でプレゼントなどの豪華景品を貰うことができます。

\ahamoとディズニープラスを申し込む/

\dアカウントをお持ちの方はこちら/

評判からわかるahamoのメリット

実際にahamoを使っている人は、満足できているのでしょうか。SNSでahamoの評判を調査したところ、次の3つにメリットを感じている人が多いとわかりました。

助手のジョン

評判、口コミと一緒に、ahamoのメリットを解説していくよ!

ドコモ回線を割安で使える

ドコモのギガプランからahamoに乗り換えれば、ドコモ回線を割安で使えます。

ahamoにプラン変更した人からは「スマホ代が以前より4,000円以上安くなっている」「ahamoにして正解だった」と評判です。

Twitter
よい口コミ
Docomo アハモ契約に変えてから
4000ちょい安くなってる
ギガ使用多い時はかなり安いと実感
— Johan(ヨハン)@GAIA-FFXIV (@Red_field)
Twitter
よい口コミ
携帯代半額になったし、通信制限きても動画再生できるし、ahamoにして正解
— くぼ た しゅん すけ (@yakei_hanter)

また、ahamoのデータ容量は20GBですが、高い頻度でYouTubeなどの動画を視聴する人以外は、データ容量を追加しなくても十分に足りる可能性が高いです。

博士

動画を毎日視聴する人は足りなくなるかもしれないね。でもそれ以外の人は、使い切ろうと思っても難しそう…!

<20GBでできることの目安>

Webページの閲覧 約66,600ページ(1ページ300KBで計算)
LINE通話 約1,100時間
YouTube 約32時間(SD画質の場合)
音楽アプリ 約400時間(Spotifyの場合)

5分以内の通話無料が付いている

ahamoには5分以内の国内無料通話※が最初から付いているので、短時間の電話をかける機会が多い人は通話代を節約できます。
※5分超過後は、22円/30秒の通話料がかかります。「SMS」、他社接続サービスなどへの発信は、別途料金がかかります。

しかも通話の相手は家族でなくてもOK!友達や職場への連絡、ちょっとした問い合わせなど、さまざまな用途に無料で通話できるのが嬉しいですね。

ahamoユーザーからは「5分通話無料付きでこの料金は価格破壊」「今まで有料で付けていたのがタダになった」と喜びの声が上がっています。

Twitter
よい口コミ
hamoデビュー完了!!
20GB、5分通話無料、海外でも使えて2980円は価格破壊ですよね?
— ゆう (@ANA_OKA_)
Twitter
よい口コミ
なんとなくahamoに回線を変えてみた。
うん、使用感は全く変わらないわ。
職場で休憩中にチョコチョコっとPCから回線変更の手続きしただけでスマホを全く弄らずに手続完了。
今までは5分間通話無料のオプションを有料で付けていたのに今回はプランにデフォで含まれるからタダ!
— □ハヤシ (@paxcopa)

通信制限時の速度が比較的速い

ahamoは20GBを使い切ったあとも、最大1Mbpsの通信速度が出ます。1MbpsはWebページの閲覧やメールの送受信、低画質の動画視聴なら問題なくできるくらいの通信速度です。

格安SIMの場合、通信制限時は通信速度が最大200kbpsまで落ちる場合が多いので、ahamoはその5倍の通信速度ということになります。

ahamoのデータ容量を使い切ってしまった人からも「動画再生やアプリの利用も問題ない」と高評価です。

Twitter
よい口コミ
ahamoの20G使い切って通信制限になったけど、ワイモバイルのそれと比べてずっと速いな。
普通に動画も見られて音楽も聴ける
— newhashi (@OT0207)
Twitter
よい口コミ
ahamoにして初めての通信制限
と言っても1Mbpsなので
・ラジオ配信普通に聞ける
・LINE、Twitterも普通に使える
 ただ画像表示は少しもたつく
・Youtubeは画質落ちるけど見れる
(止まらない)
 画面を小さくすれば気にならない

なかなか使えるやん
— こう【川崎市民】MTG(またぎ) (@kou_kwsk_mtg)

評判からわかるahamoのデメリット

SNSで「料金の安さ・5分の通話無料※・通信速度」の高評価を得ているahamoですが、なかには不満の声を上げている人もいました。

※5分超過後は、22円/30秒の通話料がかかります。「SMS」、他社接続サービスなどへの発信は、別途料金がかかります。

SNSの評判からわかるahamoのデメリットは次の3つです。

博士

デメリットも理解したうえで、ahamoを検討しよう!

窓口でのサポートが受けられない

ahamoの料金が安いのは、窓口での対面サポートをなくし、オンラインサポートのみに限定しているからです。申し込みはもちろん、各種相談や故障対応もすべてオンライン対応のみとなります。

そのことを知らないahamoユーザーからは「ドコモで問い合わせの対応をしてもらえない。ahamoもドコモじゃないの?」という声が上がっていました。

Twitter
悪い口コミ
ahamoのチャット、役立たないでしょ!

問い合わせて、解決出来なかったら『ahamoでは、情報を持ち合わせてないので、情報を持ってるdocomoに問い合わ欲しい』との案内。

有料ですか?と問い合わせすると『そうなります』って回答。

ahamoもdocomoじゃないの?
— 大人の時間 (@otonanojikan551)

ahamoはドコモが提供するプランでありながら、ドコモショップをはじめとする店舗窓口でのサポートが一切受けられない点に注意しましょう。

※ahamoはお申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです。
ドコモショップなどでのサポートをご希望の場合は、「ahamoWebお申込みサポート(※2)」(税込3,300円) をご利⽤ください。
なお、お申込み時の端末操作はお客さまご⾃⾝で実施頂きます。また、端末初期設定およびデータ移⾏などは 本サポートの範囲外となります。
端末初期設定およびデータ移⾏の補助をご希望のお客さまは「初期設定サポート(有料)(※3)」を別途お申込みください。
※2お客さまのご要望に基づき、ahamo専⽤サイトからのお申込みの補助を⾏うものです。
※3お客さまのご要望に基づき、ahamoアプリおよび専⽤サイトからのお⼿続き補助を⾏うものです。

キャリアメールが標準でない

ドコモでは末尾が「@docomo.ne.jp」のキャリアメールが使えますが、ahamoではこのキャリアメールはプラン料金に含まれていません

もしドコモのギガプランからahamoに変更した後も、キャリアメールを使い続けたい場合は、月額330円でドコモメール持ち運びサービスに加入するといいでしょう。

My docomoからドコモメールの利用設定をすれば、お手持ちのスマホのメールアプリでキャリアメールを使えるようになります。

  • 「ドコモメール持ち運び」加入でキャリアメールをそのまま使える
  • 月額330円(初回申し込み日から31日間は無料)
  • ahamoへのプラン変更と同時に申し込み必要
  • iPhoneでは標準搭載のメールソフトを利用できる
  • Androidやその他の機種ではドコモメールアプリをダウンロードすればOK

注意点としては、ahamoへのプラン変更の際に申し込みを忘れてしまうと、それまで利用していたメールアドレスはその時点で失効されるということが挙げられます。

クラウド上のメール履歴などもすべて消去されてしまうので、ドコモメールを継続したい場合は、忘れずにahamoへのプラン変更と同時に申し込みましょう。

Twitter
悪い口コミ
ドコモの契約をahamoに変えたら
ドコモのメールが使えなくなって
今僕は絶望を感じてます?
— 萩月とうにゅう (@tounyu_3925)

また、もしドコモのキャリアメールをもう利用しないつもりであれば、ahamoへプラン変更する前に、よく利用するサイトや各種サービスのメールアドレス設定についても変更を忘れないようにしてくださいね。

キャリアメール以外のメールアドレスを持っていない人は、GmailYahoo!メールなどのフリーメールを活用するとよいでしょう。

割引は対象外

ドコモにはさまざまな割引制度がありますが、ahamoに乗り換えると各種割引が対象外になるので要注意です。

Twitter
悪い口コミ
知らない間に、妹がauからahamoに変えてて家族割適用されんくて怒ってた。
#夢日記
— いっせい (@Isseiitidaino97)

次の表は、ギガプランとahamoの割引対象を比較したものです。ギガプランでは対象となる割引も、ahamoではすべて対象外であることがわかります。

<ギガプランとahamoの割引対象の比較>

ギガプラン ahamo
長期利用ありがとう特典
(旧ずっとドコモ特典)
対象 対象外
(ドコモ回線継続利用期間は引継ぎ)
ファミリー割引 対象 一部対象
(グループ回線からahamoへの発信は無料)
みんなドコモ割 対象 対象外
(ファミリー割引グループにはカウント)
ドコモ光セット割 対象 対象外
(ファミリー割引グループにはカウント)
助手のジョン

「みんなドコモ割」や「ドコモ光セット割」は、割引グループ内の回線としてカウントはされるんだね

博士

そうだね。ahamoの契約者分の割引はないけど、ギガプランの契約者分の割引額には反映されるから安心してね

ahamoの申し込み方法

ここでは、ahamoの申し込み方法を解説します。

ahamoの申し込み方法は、大きく以下2つのパターンに分けられます。

助手のジョン

以降ではそれぞれに分けて手順を解説するよ!

ドコモの従来プランからahamoにプラン変更する

現在ドコモで契約している方の場合、ahamo公式サイトからの申し込みと、以下のような手順ですすめます。

①対応端末の確認
今のスマホをそのままahamoでも利用したい場合は、その機種がahamoの対応端末である必要があります。
ahamo対応端末一覧から確認しましょう。


②ahamo申し込み
ahamo公式サイトから申し込みを行います。
「お申し込み」を選択後に表示される、「docomoを契約中の方」から申し込みを進めましょう。


③SIMカード受け取り
現在契約中の内容によって、ahamo用のSIMカードとの挿し替えが必要な場合があります。差し替え不要の場合は、そのままahamoにプラン変更されます。

SIMカードの差し替えが必要な場合は、申し込みから数日後に届くSIMカードを受け取り、以降の初期設定に進みます。

④初期設定
SIMカードの挿し替えが必要な場合、以下の初期設定が必要です。

1.回線切替手続き
ドコモオンラインショップの「購入履歴」から手続きを行います。
手続きにはahamo申込時に発行された「受付番号」、「連絡先電話番号」、「暗証番号」が必要です。

2.SIMカードの挿し替え
スマホに挿入されているSIMカードをahamoのものに挿し替えます。

他社からahamoに乗り換える

他社からahamoに乗り換える場合、必ずSIMカードの挿し替えが必要になります。
また、回線切替手続きのほか、スマホがAndroidの場合はAPN設定も初期設定として必要です。

①対応端末の確認・SIMロックの解除
今のスマホをそのままahamoでも利用したい場合は、その機種がahamoの対応端末である必要があります。
ahamo対応端末一覧から確認しましょう。

なお、利用したいスマホがauまたはソフトバンクで購入したものであると、キャリアの窓口、または会員WebページからSIMロックの解除手続きが必要です。


②MNP予約番号の取得
現在の電話番号をahamoに引き継ぎたい場合は「MNP予約番号」の取得が必要です。
MNP予約番号は契約中の窓口または会員Webページから取得できるため、SIMロック解除が必要な場合は同時に済ませておきましょう。

なお、MNP予約番号には15日間の有効期限があるため、取得後はすぐにahamoを申し込みましょう。


③ahamo申し込み
ahamo公式サイトから申し込みを行います。
「お申し込み」を選択後に表示される、「docomoを契約していない方」から申し込みを進めます。


④SIMカード受け取り
現申し込みから数日後に届くSIMカードを受け取り、以降の初期設定へ移ります。


⑤初期設定
1.回線切替手続き
ahamo公式サイトの「ログイン」を選択後の、「配送・開通へ」から手続きを行います。
手続きにはahamo申込時に発行された「受付番号」、「連絡先電話番号」、「暗証番号」が必要です。

2.SIMカードの挿し替え
スマホに挿入されているSIMカードをahamoのものに挿し替えます。

3.APN設定
利用するスマホがAndroidの場合、インターネット接続用のAPN設定が必要です。
スマホの設定アプリからAPN設定画面を表示し、「APN」の欄に「spmode.ne.jp」を入力、設定を保存すれば設定完了です。

※ご利⽤端末がドコモで提供している通信⽅式とは異なる通信⽅式のみに対応している機種の場合、また SIMロック解除がなされていない場合についてはahamoをご利⽤いただくことはできません。
ご利⽤中の機種が 対応しているかはahamoサイトにてご確認ください。

ahamo以外のおすすめの格安スマホ

助手のジョン

ahamoのほかにも、スマホ代を安くする方法はある?

博士

ahamo以外でスマホ代を安くしたいなら、格安SIMを使った“格安スマホ”を検討するといいよ!

格安スマホに乗り換えれば、ahamoと同じくらい、あるいはそれ以上にスマホ代が安くなる可能性がありますよ!

ここからは、おすすめの格安スマホを3つ紹介していきます。

博士

自分に当てはまる格安スマホのところを読んで、乗り換えの参考にしてみてね!

LINEが無料で使いたいなら「LINEMO」がおすすめ

LINEMO

LINEMOはソフトバンクが提供する格安プランで、ahamoと同じ20GBのプランと低容量3GB2種類のプランがあります

助手のジョン

ahamoと違ってデータをあまり使用しない人にも向けたプランがあるんだね!

3GBプランの基本料金は990円と1,000円を切る低価格ですが、20GBプランも2,728円とahamoより約200円ほど安くなっていますよ。

LINEMOには無料通話機能が標準でついていないため、あまり通話をしない方にはおすすめの格安プランといえますよ。

ちなみに5分以内のかけ放題は月額550円なので、無料通話をつけても20GBプランで月額3,278円と安く使えますよ。

博士

さらに、6カ月目までは5分以内のかけ放題が無料になるキャンペーンも実施しているぞ!

なお、LINEMOには「LINEギガフリー」という機能があり、メッセージアプリ「LINE」の使用にデータを消費しないという特徴があります。

テキストの送受信だけでなく音声・ビデオ通話もデータ消費ゼロとなるため、連絡はLINEがほとんどという人にはかけ放題がなくても十分ですね。

<LINEMOの料金表>

3GB 990円
20GB 2,728円
5分かけ放題 550円
(キャンペーンで6カ月目まで無料)
完全かけ放題 1,650円
(キャンペーンで6カ月目までは1,100円)
データチャージ 1GB 550円

\ミニプラン最大12ヶ月間実質0円キャンペーン中!/

家族でまとめて格安SIMに変えるなら「Y!mobile(ワイモバイル)」がおすすめ

Yモバイルサイト画像

Y!mobile(ワイモバイル)は大手キャリアのソフトバンクが提供する格安SIMブランドです。

料金は3GB2,178円~とahamoより少し割高な印象はありますが、2回線目以降は割引がきいて月額990円~使えるので、家族で契約すれば家計の通信費を大きく減らすことができます。

また、みんなのネット回線速度の6月6日時点のデータによれば、平均速度も66.38Mbpsと十分速いといえますよ。

博士

ワイモバイルは全国に実店舗があるので、気軽に窓口での対面サポートが受けられるぞ!チャットや電話のサポートだけでは心配な人も安心だね

<ワイモバイルの料金表(音声通話SIM)>

3GB 2,178円
→2回線目以降は990円
15GB 3,278円
→2回線目以降は2,090円
25GB 4,158円
→2回線目以降は2,970円
10分かけ放題 770円
完全かけ放題 1,870円
データチャージ 500MB 550円

またワイモバイルを申し込むなら公式サイトからの申し込みがおすすめですよ。

\データ増量オプション6ヵ月間無料キャンペーン中!/

YouTubeをたくさん見るなら「BIGLOBEモバイル」がおすすめ

BIGLOBEモバイルキャンペーン

データの消費が激しいYouTubeをよく視聴する場合、「月20GBではとても足りない…」と感じるかもしれません。そんな方には、BIGLOBEモバイルの格安スマホがおすすめです。

BIGLOBEモバイルの「エンタメフリー」という有料オプションを使えば、わずか月308円でYouTubeをはじめとする21サービスのデータ通信料がノーカウントになります。

基本料金も1GB1,078円~とリーズナブル。エンタメフリーオプションをつけても月額1,386円でYouTubeやABEMAなどが、見放題となりますよ。

助手のジョン

3GB+エンタメフリーで月1,628円!この金額でYouTubeが見放題なんて嬉しいね!

<BIGLOBEモバイルの料金表(音声通話SIM)>

1GB 1,078円
3GB 1,320円
6GB 1,870円
12GB 3,740円
20GB 5,720円
30GB 8,195円
10分かけ放題 913円
データチャージ 100MB 330円
エンタメフリーオプション 308円

\月額1,628円でYouTube見放題!/

格安SIMユーザーにおすすめの光回線は「GMOとくとくBB光」

GMOとくとくBB光 限定キャンペーン

自宅でのWiFi接続用に光回線を検討中の方も多いことでしょう。

格安SIMユーザーであれば、月額料金が安いGMOとくとくBB光の契約がおすすめです。

【GMOとくとくBB光の概要】
月額料金戸建て:4,818円
マンション:3,773円
契約期間縛りなし
開通工事費戸建て:最大26,400円
マンション:最大25,300円
※36ヶ月の利用で実質無料
事務手数料3,300円
キャッシュバック当サイト経由の申し込み限定→32,000円
乗り換えなら40,000円、
オプションありで最大49,000円
その他の特長・解約違約金が無料
・高性能Wi-Fiルーターの無料レンタル
・次世代通信v6プラスが標準装備

GMOとくとくBB光は、フレッツ光の回線サービスとGMOとくとくBBのプロバイダサービスをセットにした、インターネットサービスです。

ナビ博士
ナビ博士
フレッツ光回線とプロバイダをセットにしたサービスを、光コラボ(光コラボレーション)というぞ!

光回線の中には、スマホとのセット利用でモバイル料金が安くなるサービスも多いです。

GMOとくとくBB光ではスマホとのセット割がない代わりに、月額料金そのものが安く設定されています。

そのためセット割がない、もしくは割引額が少ない格安SIMユーザーにとくにおすすめの光回線といえますよ。

ナビ博士
ナビ博士
GMOとくとくBB光と他社光回線の月額料金を、比較した表が以下の通りじゃ
【おもな光回線の月額料金】
戸建てマンション
GMOとくとくBB光4,818円3,773円
ドコモ光5,720円4,400円
auひかり5,390~5,610円4,180円
ソフトバンク光5,720円4,180円
ビッグローブ光5,478円4,378円

上記の通り、GMOとくとくBB光なら月額料金を他社よりも400~900円ほど安くできます。

ゲット君
ゲット君
月額料金そのものが安い分、シンプルでわかりやすいのもいいね!

さらに、GMOとくとくBB光の特長のひとつとして、契約期間の縛りがない点が挙げられます。

いつ解約しても違約金はかからないので、安心して利用できますよ。

ただし、36ヶ月以内の解約の場合、工事費分割払いの残債が請求されることは覚えておきましょう。

GMOとくとくBB光を当サイト経由で申し込むと、以下のキャンペーンを受けられます。

  • 【GetNavi経由での申し込み限定】32,000円キャッシュバック
    (乗り換えなら40,000円、オプションありで最大49,000円)
  • 開通工事費が実質無料(36ヶ月以上利用した場合)
  • 高性能Wi-Fiルーターの無料レンタル

キャッシュバック額が32,000円になるのは、当サイト経由の申し込み限定です。

気になる方はぜひ、以下のボタンからGMOとくとくBB光キャンペーンサイトをチェックしてくださいね。

ahamo(アハモ)についてよくある質問

最後に、ahamo(アハモ)についてよくある質問に答えていきます。

ドコモからahamoにプラン変更すると、いつから適用されるの?

申し込み当日からahamoプランが適用されます。

ドコモのギガプランからahamoへの変更月は、月額料金の高いほうのプラン分が自動的に適用されます。

ただし、ドコモとahamo間の変更3回目以降は、変更前・後の両方のプラン料金がかかるので注意が必要です。

助手のジョン

初めてプラン変更するときは、プラン料金を二重で取られることはないから安心だね

ドコモからahamoにプラン変更した場合、dアカウントは引き継がれるの?

ドコモの従来プランからahamoに変更しても、dアカウントは引き継ぎできます。また、貯まっていたdポイントも、dアカウントが同じであれば利用可能です。

博士

ahamoはdアカウントが必須なので、IDやパスワードを忘れてしまった場合は、こちらから問い合わせをしてね!

ahamoでのデザリングの使用は可能?

ahamoでデザリングを使用することは可能です。
特に申請なども必要なく、スマホと機器の接続だけで利用できます。

但し、デザリングは利用契約の通信量の中で行うため、GB数の超越があると速度制限にかかりますので注意が必要です。

ahamoは電波が悪い?

ahamoは、高品質なドコモ回線を利用することが可能です。
もし、電波状態が悪くなってしまった場合には公式サイトのお問い合わせチャットなどから相談することが出来ます。

まとめ

ahamoはドコモの新しい料金プランで、サポートがオンライン対応に限られる代わりに、基本料金が月2,970円と割安なのが特徴です。

データ容量は月20GBもあり、Webページの閲覧なら約66,600ページも読み込めるので、あまり動画を見ない方であれば余裕を持ってデータ消費できます。

データ容量を使い切って通信制限がかかってしまっても、通信速度は最大1Mbpsと比較的速いため、快適にインターネットを楽しめるでしょう。

また、5分以内の国内通話無料も含まれているため、短い通話をたくさんする方も安心です。
※5分超過後は、22円/30秒の通話料がかかります。「SMS」、他社接続サービスなどへの発信は、別途料金がかかります。

ただし、窓口での対面サポートが受けられないこと、キャリアメールが標準でないこと、各種割引が対象外なことに注意してください。

現在ドコモのギガプランを使っている方や、大手キャリアと契約したままスマホ代を安くしたい方は、ぜひahamoを検討してみてはいかがでしょうか。

ahamo以外の格安スマホをお探しの方は、以下MVNOもおすすめです。あわせてチェックしてみてくださいね。

関連動画

参考サイト

総務省
消費者庁
国民生活センター
日本データ通信協会
電気通信事業者協会
電気通信消費者相談センター
電気通信サービス向上推進協議会
一般財団法人 インターネット協会
一般社団法人 無線LANビジネス推進連絡会
MMD研究所
ahamo公式サイト
linemo公式サイト
Y!mobile公式サイト
BIGLOBEモバイル公式サイト

記事一覧

サイトマップはここをクリック