デジタル
Apple
2022/8/17 11:45

「iPhone 14 Pro」のカメラは夜間撮影に弱い? ハンズオン報告がリークされる

まもなく9月に「iPhone 14」シリーズの発表が(おそらく)迫っているなか、本物のProモデルを手にしたという人物の体験談が公開されています。先日もダミーモデルの動画が公開されていましたが、この情報が正しければ、初の「iPhone 14 Pro」と「iPhone 14 Pro Max」のハンズオン報告となるのかもしれません。

↑Shutterstockより

 

この体験談は、TwitterユーザーのLeaksApplePro氏がつぶやいているものです。LeaksApplePro氏はアップル未発表製品のリーカーとして有名ですが、かなり当たり外れがあることでも知られています。

 

さてLeaksApplePro氏の情報源は、両方のProモデルを手に取れるチャンスがあり、噂の「ピル+ホール」デザインを体験できたそうです。これはiPhone 13までのノッチ(画面上部の切り欠き)がなくなり、代わりに横長の穴(ピル)と丸い穴(ホール)の穴が開いたデザインになったということです。

しかし、ノッチがなくなっても「何も新しいものは追加されていない」そうです。ピル+ホールの見た目は違うものの、機能はほとんどノッチと同じで、数分も使えばすぐに慣れるとのことです。特に使いやすさに改善はなく、デザインを変えた理由はiPhone 14 ProとPro Maxを過去モデルと差別化することだけだ、と述べられています。

 

またiPhone 14 Proのディスプレイは、iPhone 13 ProおよびPro Maxとほとんど同じに見えるそうです。もっとも今回の使用レポートでは、噂の常時表示(画面をオフにせず、時刻などを表示し続ける)には触れていません。またiPhone 14 Proモデルの有機EL画面に使われる素材は、通常価格モデルよりグレードが高いとの報道もありました

 

さらに背面に大きく出っ張るという、新たな48MP広角カメラ(13 Proは12MP)のレポートもあります。このカメラは十分に明るければ全スマートフォンのなかでも最高のものだが、ナイトモードではノイズがかなり出て13 Proよりも劣っているそうです。もっとも「最適化が必要」とも述べられており、ソフトウェアの更新で解決するのかもしれません。

 

そしてバッテリー持ちについては、iPhone 14 Proは先代より数時間は延びるはずだとしつつも、それをテストするのに十分な時間がなかったそうです。それは本体が「分厚い」ことから推測されているようです。

 

最後に、iPhone 14 ProとiPhone 14 Pro Maxのスピーカーは良くなっており、全体的に音がクリアになっているとのことです。

 

これらの報告が正しいかどうかは、あと1か月ほどで分かるはず。iPhone 14 Proモデルはかなりお高くなるとの噂もあり、ユーザーが品質を見る目も厳しくなりそうです。

 

Source:LeaksApplePro(Twitter)
via:BGR