ファイル共有が超手軽に! GoogleがWindows向け「Nearby Share」を正式リリース

ink_pen 2023/7/20
  • X
  • Facebook
  • LINE
ファイル共有が超手軽に! GoogleがWindows向け「Nearby Share」を正式リリース
塚本直樹
つかもとなおき
塚本直樹

IT・宇宙ジャーナリスト/フード系YouTube「侍飯」/NGO団体「ミャンマーキッズプロジェクト」 x.com/@tsukamoto_naoki

Google(グーグル)は、無線データ共有機能「Nearby Share」をWindows向けに正式リリースしました。

↑かなり便利そうなWindows向け「Nearby Share」(画像提供/Google)

 

Nearby Shareとは、Androidスマートフォン同士やChromebookに画像や動画、URL、テキストなどを送信できる機能。Apple(アップル)の「AirDrop」と同じ機能です。Googleは2023年3月から、Windows向けにNearby Shareのベータテストを開始していました。

 

今回、正式にリリースされたWindows向けのNearby Shareは、ベータテストからより安定度を高めて投入されました。ファイル転送の残り時間が表示されるので、動画やフォルダ全体などの大容量ファイルを送信する際に役立つでしょう。また、画像のプレビューも表示されるようになりました。

 

Googleによれば、将来的には一部のWindows PCにNearby Shareがプリインストールされるとのこと。すでにHP(ヒューレット・パッカード)が提携メーカーとして発表されており、今後Nearby Shareにも新機能が追加される予定です。

 

Windows向けのNearby Shareアプリは、64ビット版のWindows 10かそれ以降のバージョンで利用可能。BluetoothとWi-Fi/有線LANを有効にしておき、両方のデバイスが5メートル以内に置かれている必要があります。WindowsとAndroidスマートフォンの両方を使うユーザーにとっては、かなり便利なツールとなりそうです。

 

Source: Google via 9to5Google

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で