実はこんなものが欲しかった!!――使う場所を選ばない電源不要のポータブルガジェット4選

ink_pen 2018/7/8
  • X
  • Facebook
  • LINE
実はこんなものが欲しかった!!――使う場所を選ばない電源不要のポータブルガジェット4選
GetNavi web編集部
げっとなびうぇぶへんしゅうぶ
GetNavi web編集部

モノ好きの「買いもの」をナビゲートするウェブメディア。生活家電、AV家電、デジタルガジェットなど、最新の電化製品情報を幅広く網羅するほか、モビリティ・ヘルスケア・日用品・機能性アパレル・食品など、暮らしや家時間を快適にするちょっと“贅沢”なモノをピックアップ。読者の「欲しい」に対する「買う」「買わない」の選択を、強力にサポートします。

最近では、小型で便利な「ガジェット」が続々と登場。便利な機能を搭載したアイテムが揃っていて、新商品が発売されるたびにネット上で話題になっています。そこで今回は、電源不要のポータブルガジェット4選をご紹介。普段の生活がより快適になるガジェットが揃っているので、ぜひ試してみてください。

 

出典画像:CHINON公式サイトより

 

[その1]

ウッド感満点のiPhone専用スピーカー

出典画像:CHINON公式サイトより

CHINON
CH-PS840
手作りの「木製ホーン」が優しい音を創り出す「iPhone用パッシブスピーカー」です。使い方はiPhoneをセットして、好きな音楽を選択するだけ。スピーカー部分には木材を使用し、長時間聴いても疲れない音質を実現しています。電気を使わないのでコードの接続が必要なく、使用場所を選びません。

 

<注目ポイント>
・優しい音を創り出す「木製ホーン」
・長時間聴いても疲れない音色
・「ブラックタイプ」と「木製タイプ」の2種類を用意
音の共鳴性と木目の美しさにこだわって、厳選した「タモ材」を使用。ハンドメイドならではのぬくもりがあり、室内に置けば自然の癒しを堪能できるはず。シックなデザインの「ブラックタイプ」とナチュラルな「木製タイプ」を用意しているので、好みの方をチョイスしましょう。

 

[その2]

いつでもどこでも本格コーヒーが飲める「ミニ形コーヒーメーカー」

出典画像:STARESSO公式サイトより

STARESSO Culture
STARESSO SP-200ポータブルエスプレッソマシン
美味しいコーヒーをいつでもどこでも飲める「ミニ形コーヒーメーカー」。コーヒーの粉を付属のカップに入れてお湯をそそげば、約1分で風味豊かなコーヒーが完成します。さらに本格的な味わいを再現するために、低い酸性度や苦味もプラス。「フレンチコーヒー」や「エスプレッソ」などにも対応しているので、気に入るテイストがきっと見つかりますよ。

 

<注目ポイント>
・どこでも使用できる「ミニ形」サイズ
・「フレンチコーヒー」や「エスプレッソ」などに対応
・「ドイツ レッドドット・デザイン賞」に入賞
カラーバリエーションは「ブラック」や「ホワイト」、「ピンク」など全5種類。「ドイツ レッドドット・デザイン賞」に入賞しており、「コンパクト設計」と「新しいビジュアル」が高く評価されています。この機会に、周りと差をつけるコーヒーメーカーの機能をぜひ体感してください。

 

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で