「ひとりの時間」ってどんなイメージを持ちますか? こんなことをいきなり聞いてすいません。独身者と既婚者によって答えが変わりますよね、たぶん。パートナーや伴侶を持てば、「ひとりの時間」が減っていくのは必然です。子どもが生まれて家族が増えると、しばらく 「ひとりの時間」は持てないものです。
しかし今は、動画配信サービスを使いこなして、いつでも好きな作品をスマホで観ることで、どこにいてもひとりの時間が作れる時代。「ひとりの楽しみ方」の選択肢だけは増え続けています。そんななか、既婚者のレアタイム「ひとりの時間」はどのように消費されているのか?
本連載は、そんなスマホで作品を観る「ひとりの時間」について、オンラインストリーミングサービスのNetflixに加入しているユーザーたちのリアルな声を聞いていく企画です! 都内で暮らす独身ユーザーたちから、Netflixによってソロ活動がどう充実するかを伺った前回。第2回目は都内で暮らす既婚者ユーザー3名に、いかに「ひとりの時間」を使って作品を楽しんでいるのかを語ってもらいました。
都内に暮らす既婚者Netflixユーザーたち
それぞれ年齢、性別、職種、暮らしが異なる3名が好きなNetflixコンテンツを通して、家族との絆がどう変化したのかを語り合っていただきます。
GetNavi web編集長・山田(35歳/編集者)
本サイト「GetNavi Web」の編集長。家族構成は妻と12歳になる娘の3人。平日は打ち合わせや会議、休日は記事確認、企画立案で日々忙しく過ごす。
落合さん(30歳/モデル)
雑誌を中心にモデルとして活動しているが、現在は産休中。家族構成は放送作家の夫と2人暮らし。ひとりでいる時間が長く、本人曰く「家で暇を持て余している」状態。Netflixの熱中度は高く、連続視聴を続けた結果、一日が終わっていたこともあるとか。
野田さん(30歳/テレビプロデューサー)
映像制作会社でプロデューサーとしてドラマ制作を行っている。家族構成は妻と生後1か月の長男。妻は子育てのため帰郷中で現在はひとり暮らし。ドラマ撮影中はとても忙しく、泊まり込みでの撮影も多い。仕事、趣味も兼ねて動画コンテンツのチェックは欠かさない。
ベテランパパの山田に、これからママになる落合さん、新米パパの野田さんとそれぞれ家庭での時間の使い方も差がありそうです。じっくりお話を聞いていきましょう。
既婚者が「ひとりで観たい動画」とは?
まずは3名が「ひとりで観たい動画」について聞いていきたいと思いますが、それぞれのお答えから先にお見せします。
山田のひとりで観たい動画
ボロボロのクルマをカスタマイズして、売らずにプレミアカーと交換。それを繰り返すカー物々交換バラエティー。
落合さんのひとりで観たい動画
マンガ史に残る不朽の名作「デビルマン」を湯浅政明監督が完全アニメ化。現代的かつスタイリッシュな表現が話題を呼んだ。
野田さんのひとりで観たい動画
コーエン兄弟による1996年の映画「ファーゴ」に着想を得て、制作されたドラマシリーズ。コメディとバイオレンスが共存する奇妙な世界観が人気。
これらのタイトルを、なぜひとりで観たいのでしょうか? 早速お話を聞いていきましょう。
――さて、いきなりですが、みなさんは家族と一緒に動画を観ることが多いですか?
山田 家族全員が「MARVEL」シリーズが好きなんで、Netflixで配信されているMARVELドラマシリーズも妻と一緒にハマっています。最近は大人向けの作品「Marvel デアデビル シーズン3」を子どもが寝た後、一杯やりながら鑑賞するのが習慣です。
落合さん 夫は家にいても仕事をしていることが多いので、一緒に動画を観る機会は少ないですね。けど、音声だけでも楽しめる「探偵ナイトスクープ」とかバラエティ番組だけは一緒に観ています。Netflixに加入した当初は「一緒に『ストレンジャー・シングス』観ようよ!」なんて誘っていたんですけど、何度も断られたので最近はもう諦めちゃいました(笑)
野田さん 妻とは結婚前を含めて7年ほど一緒に暮らしているのですが、互いに忙しくて一緒にゆっくり過ごせた時間って案外少ないんですよ。だから、一緒に動画を楽しむ時間もなかったんです。ただ2人とも動画作品は好きなので、良かった作品の情報交換はしていますね。
――同じ家で生活をしている家族でも、動画を一緒に観る機会は意外と少ないんですね。では、ひとりではどんな動画を観ているのでしょうか?
山田 ひとりではタブレットで観ています。ベッドで横になりながら、観ることが多いかなぁ。元々、クルマ雑誌の編集をしていたこともあってクルマ関連の動画をかなり見ていますが、妻子はクルマに興味がないので必ずひとりで。Netflixだと「カー・マスターズ〜スクラップがお宝に変わるまで」は、日本ではあり得ない改造が見れるので面白いですね。こういった番組は、気軽に観られるんです。寝落ちしても大丈夫。
落合さん 今は家にいることが多いですが、ひとりだとスマホで観ることが多いんですよね。というのも、1か月前までつわりが酷くて、ベッドから動くこともできなかったんです。住んでいる家がメゾネットタイプだったのでリビングにあるテレビの前にたどり着くのも大変で。だから、よりスマホで観る時間が長かったです。そんなとき、何度も観たのがDEVILMAN crybaby。つわりだとバラエティ番組を観て笑う余裕すらないので、陰鬱な気持ちになれる作品がちょうど良かったんです。つわりに苦しむ私とマッチ度が相当高かった(笑)
野田さん 仕事柄、ロケ車で長距離を移動することが多いんですが、早朝の出発だとロケ車の電気も落とすので本も読めません。そんな時はスマホにダウンロードしたファーゴを観てました。特に好きだったのが第1シーズンの第7話。殺し屋がマフィアの基地に乗り込むシーンがあるのですが、その演出は見事でした。普段は月末の通信制限がどうしても気になるので、家のWi-Fi環境でダウンロードして外で観ていますが、あまりに続きが気になってしまったので、第8話はLTE回線で観ましたよ。当然月末は通信制限に…。だから今回、auでNetflixを約100時間、データ通信で観られる定額プランがあると知ってビックリしています。泊まりも多くてNetflix好きの僕のような人にとってはホント、神プラン。
やはりお話を伺ってみると、「ひとりで観たい動画」はスマホ視聴を活用して観ているようでしたね。野田さんが「神プラン」と絶賛していた「auフラットプラン25 Netflixパック」は、Netflixの「ベーシックプラン」の月額料込みで、毎月25GBという大容量を月額5000円~(「2年契約」「auスマートバリュー」「スマホ応援割」適用後の1年間)で使えます。ドラマや映画をモバイル端末で視聴したい方には相当にお得なプランです。家のリビングで作品を観たくても観られない状況があるなら、検討して損はないはずです。
auフラットプラン25 Netflixパックの詳細はこちら
座談会はこれから、 「家族」というテーマを深掘っていきたいと思います!
ひとりでのスマホ視聴から会話が生まれる? つい話したくなるNetflixコンテンツ
みなさん、スマホでの動画視聴を活用しているのが伝わってきました。しかし、それぞれ別々で観ていても身近な家族と作品の話になることもあるでしょう。そこで3名には、「家族と話して盛り上がった動画」について聞いてみました。それでは3人の回答から。
山田が家族と話して盛り上がった動画
全世界で540億円超えの特大ヒットを記録した、アニメーション映画『ボス・ベイビー』のスピンオフ。本日も赤ちゃん社長が大暴れ。
落合さんが家族と話して盛り上がった動画
くすぐりに耐える行為が競技として撮られた動画を、人気エンタメ記者のデイビッドが発見。若い青年を陥れる悪徳事業の存在が明らかになっていく。
野田さんが家族と話して盛り上がった動画
アマチュアの自転車選手・フォーゲルが、ロードレースに勝つためにドーピングを試みようとするところから始まる、スポーツ業界に蔓延するステロイド使用に関するドキュメンタリー。
家庭環境と照らし合わせると、盛り上がった理由がわかりそうなものもあれば、なぜ!?と思ってしまう作品もありますね…。どんな経緯で作品と出会ったのでしょう?
――先ほど家族と一緒に観て楽しんでいる動画についてはお聞きしましたが、家族で共通の話題になったような動画はありますか?
山田 ある日、娘に突然「パパ、『ボス・ベイビー』って面白いよ」と言われたんです。娘は僕の使っていないスマホを自宅Wi-Fiに繋げて使っているのですが、Netflixのアプリはダウンロードしていなかったんです。けど、リビングのPlayStation 4でNetflixを観ちゃってたんですね(笑)それからボス・ベイビーを一緒に観たんですが、ワーナー・ブラザースの「ルーニー・テューンズ」に近い作風で。やたら風刺の利いた言葉が使われているんで僕は楽しめたんですが、子どもに面白さが伝わるのか?と。でも娘も「よくわからないけど面白い」と言っていて、注目する点は違っても子どもと楽しさを分かち合えるんだと実感できました。
野田さん 僕は、アカデミー長編ドキュメンタリー映画賞を受賞した「イカロス」を妻に勧めました。“マクドナルドを食べ続けるとどうなるか?”を実験したドキュメンタリー「スーパーサイズ・ミー」の、ステロイドバージョンがイカロスだと感じました。スーパーサイズ・ミーは、導入はギャグ調でポップなんだけどオチは衝撃的。イカロスはギャグ調なわけではないけれど、ミュージック・ビデオやCMのようにかっこよくテンポの良い編集がほどこされていて、その入りやすさからの怒涛の展開にスーパーサイズ・ミーに近い観やすさがありました。そういった意味でラフに観続けられる作品なので、妻に勧めやすかったんだと思います。Netflixは入り口が観やすいけれど、うれしい裏切りのある作品が多いのも特徴ですね。
落合さん 実は私もドキュメンタリーで、少し前の作品ですが「くすぐり」。でも実は、夫はあまり観る時間がとれかったので、私がストーリーを全部説明しちゃって(笑)男性がくすぐられ続ける動画を観るところから物語が始まって、どんどん怒涛の展開を迎えますが、 この作品も野田さんの言う通り導入とのギャップが強くて本当に驚きました! 「現実は小説より奇なり」を地でいく作品なので、本編を観ていない夫も私から話を聞いている内に結局動画を観てくれました!
山田 それ、ありますね。「SUITS」を妻と一緒に観ていたんですが、僕は途中で離脱しちゃったんです。すると、妻が新エピソードを観るたびにストーリーを教えてくれるようになりました。一緒に観るのもいいけど、こういった動画の共有も発展性があるのはオンラインストリーミングサービスならではですね。気になったらいつでも後追いできるし。
落合さん ですよね! あまり家から出られない私は、自然とNetflixの作品を話題にしがちな反面、夫は作品を観たくても忙しくて時間を作れない。だから、私が作品を要約して教えてあげているんです。これが夫婦の会話のキッカケになる。最近は家事の合間に動画を消化していくのも上手になりました(笑) 洗濯機をまわしているあいだに1話、もやしの根を切りながら1話、と自分なりにルールを作って楽しんでいます。
山田 うちの場合、休日に3人で外出する機会が多いんですよ。妻の買い物の待ち時間に、子どもに僕のスマホを渡してNetflixを観せているんです。それで通信規制になることも多い。だから「auフラットプラン25 Netflixパック」、すごく良いなぁと思っています。今の子どもって動画再生が遅いことを大人以上に嫌いますからね(笑)
Netflixにあふれる、将来子どもと一緒に観たい作品
動画の共有によって、家族の関係が良好になることがわかりました。そこをもっと掘ってみたい!と、子どもと将来一緒に観たい作品を続けて伺っていきます。
山田が子どもと一緒に観たい作品
アフリカから来た留学生は王子様!? 1988年、エディ・マーフィが主演し大ヒットとなった不滅のコメディ映画。
落合さんが子どもと一緒に観たい作品
1980年代のインディアナ州の架空の町・ホーキンスを舞台とし、少年たちと超能力を持つ不思議な少女が邪悪な怪物と戦うSFドラマ。
野田さんが子どもと一緒に観たい作品
余命わずかの高校教師が家族のために挑む危険な副業。それは麻薬の精製だった…。 サスペンス、ブラックユーモア、家族愛が奇跡の科学反応を起こしたドラマ。
自分の好きな作品を子どもと一緒に観るって、独身でも一度は夢見ることですよね。みなさんはどんな思いで、各作品を選んだのでしょうか。
--お子さんと一緒に作品を楽しむのも親としての夢だと思いますが、具体的に今後子どもと一緒に観たい作品はありますか?
山田 名作映画を放送するテレビ東京の「午後のロードショー」を、親父がよく観ていたんですよ。リビングで観ていたからついつい僕も一緒に観ていたんですが、午後ローで知った作品って大人になった今も心に残っています。そういった役割を今後はNetfixが担っていくんじゃないかなぁ。テレビで流しておいて、なんとなく娘も気が向いたら観れるって距離感が良いんじゃないかと思います。まだ僕は娘と一緒には観ていませんが、星の王子ニューヨークへ行くを観たいな。
落合さん 私は子どもが生まれて大きくなったらストレンジャー・シングス 未知の世界を一緒に観たいです。小学生が主役なので感情移入もできるし、話も難しくない。小さな頃にしか体験できないトキメキってあるじゃないですか。ストレンジャー・シングスは、それを感じることができる数少ない作品だと思います。親子で観て、夢を育みたいですね。
野田さん ちょっと話が飛ぶのですが、「北の国から」が大好きなんです。父親の優しさと、他人への愛など生きる上で大事なことが詰まっていると思うんですが、僕はブレイキング・バッドからも同じメッセージを感じました。主人公の行動によって周りの人や環境が変わってしまうことを丁寧に描いているし、さまざまな愛の形が登場し、泣かせるんですよ。幼いころは幼いなりに父親のちょっと情けない姿を見てショックを受けた経験もあります。でも大人になった今では、自分や家族のために頑張っていたと理解できるので、父親を尊敬しています。ブレイキング・バッドを観たとき、そんな自分の親父を思い出しました(笑)今、僕が抱いているこの父への気持ちを息子と共有したいなぁ。
楽しくも教訓になる? パパママユーザーにおすすめしたいNetflix作品
家族を持つみなさんがさまざまな相手やシチュエーションで観たい作品を聞いてきました。多くのNetflix作品のなかで、同じパパママユーザーに観てほしいと思う作品について最後におうかがいします。
山田がパパママユーザーにおすすめしたい作品
幼くして視力を失ったマット・マードック。昼は弁護士として、夜はスーパーヒーロー・デアデビルとして、ニューヨークの一角で悪との孤独な戦いを続ける。
落合さんがパパママユーザーにおすすめしたい作品
ファッションやインテリアなど、その道のプロフェッショナルのゲイ5人組が、「自分を変えたい」男性たちを大改造。観終わった後は笑顔になれるリアリティ番組。
野田さんがパパママユーザーにおすすめしたい作品
美人のベビーシッターにはとんでもない秘密が……。美人で優しいベビーシッターとコール君による、てんやわんやのホラー&コメディー。
――みなさんから家族を持つ「パパママユーザーにも観てほしい」と思う、Netflix作品を教えてください。
山田 MARVEL作品は、基本みんな世界を守るために戦っています。けど、デアデビルは、守る範囲が極端に狭いのが面白い。例えるなら、新宿の歌舞伎町ぐらいの広さを守っている。しかも、デアデビルは超然的な強さがあるわけではないので、敵にボコボコにされることも多い。あと、劇的に何かが解決することもない。世の中には法では裁けない悪がある。その悪を断つためには、自分もまた悪を持つしかないというダークヒーロー像をデアデビルは描いています。「人間っていうのは、単純な善と悪にはわけられない。誰もが善であり、同時に悪でもある」という不確かさを、子どもに感じてほしいですね。
落合さん クィア・アイは、プロフェッショナルでファビュラスなゲイ5人組(通称ファブ5)が、自分に自信がない男性を変身させる番組で、ただただ最高なんです…! ファブ5が男性を言葉で勇気づけ、元気にして内面から変えていきます。ファブ5は料理やファッションなど、主に男性が自らを磨くために必要なことを教えてくれ5日間で内面と外見をイメージチェンジへ導いてくれますが、その助言が全部ポジティブ! クィア・アイでは、女性が知らない男性の内心が映し出されることも多いので、私は夫と良好な関係を築く方法をクィア・アイから学んでいますね。
野田さん 僕はNetflixオリジナル映画「ザ・ベビーシッター」です。ぶっちゃけ言ってしまうと、半分は僕がただただ好き!という理由なんですが(笑)、でも家族で盛り上がるには絶好の作品なのは確かです! 破天荒なベビー・シッターがとにかく痛快なコメディなのですが、大人向けの描写も多いのでお子さんが子ども向けコンテンツで物足らなくなる頃に、一緒に観れる作品だと思います。ただただ最高に笑えるのでおすすめですね。
――では家族を持つみなさんが、今後Netflixに求めることや観たい作品などあれば教えてください。
落合さん どうしても赤ちゃんが泣きやまなくて、困ってしまうこともあると思います。仕方ないことだけど、どうしてもあやしたい時にNetflixで子どもでも観られそうな作品を探しています。これから未就学児でも楽しめる、キッズコンテンツはもっと充実させてもらえたらうれしいです。
野田さん わかります! 最近クルマを買ったので、子どもが大きくなったらきっとスマホやタブレットを渡して、車中で飽きないようにさせるだろうなぁ。だから漠然としていますが、車内で楽しめるコンテンツが増えるといいなー…なんて思っています。
山田 クルマ向けコンテンツかー。うちの場合は、子どものクルマ酔いが激しいんです。だからずっと寝ているんですが、それでも退屈そうなので逆に観ていると酔わないコンテンツを開発してほしいです。子どもって酔いやすいので、あれば親は喜ぶはず。そんな動画があれば、僕は一生解約しません。
野田さん こう話してみると、今はスマホ視聴で大人がひとりで動画を楽しめる環境になったけど、今後は子どももスマホ視聴でひとりで遊ぶ楽しさを見つけていくかもしれませんね。それこそ山田さんの娘さんみたいに!
山田 たしかに! それがさらに親子の会話のきっかけになれば、どんどんNetflixが家庭を円満にしてくれそう(笑)
落合さん 私たちが楽しんできた作品を子どもに共有して、これからの子どもが面白いと思うものを私たちも教えてもらって。そんな良い関係が結べたら素敵すぎます。
――Netflixとスマホ視聴ともに、みなさんのご家族に与える影響は大きそうですね! 長い時間、お話いただきありがとうございました!
今回の鼎談から、これからの家庭の姿も見えたのではないでしょうか?家のなかでもリビングならテレビ、ベッドならスマホと上手に使い分けていましたね。また、マイナージャンルであったドキュメンタリーが、Netflix配信されることで人気ジャンルへと変化し会話のきっかけにもなり得るコンテンツであることも発見できました。
言ってしまえば、「家族と観る動画」も「ひとりで観る動画」も、全ての作品が家族との会話を生むキッカケになるんですね。パートナーが観た作品の話を聞くことが楽しかったり、アニメの話題を通じて子どもとの仲が深まったりと、Netflixによって家族関係が円滑になっていく。それはスマホでのひとり視聴でも十分に機能するようです。いま既婚者の方でNetflixに加入、もしくは興味を持っている方は家族とのコミュニケーションツールとして検討してもいいかもしれません。
さらに、今回座談していただいた3人が語る、幸せなおひとりNetflixライフに興味を抱いた方は、まずはお子さんと一緒にスマホ視聴から始めてみてはいかがでしょうか?
Netflixの「ベーシックプラン」とauビデオパスの月額料込みで、毎月25GBという大容量を月額5000円~(「2年契約」「auスマートバリュー」「スマホ応援割」適用後の1年間)で使えるKDDIの新料金プラン。25GBという容量は約100時間もの動画視聴が可能なので、ドラマや映画をモバイルで視聴したい方には相当にお得なプランです。
Netflixとは
Netflixはメンバー数1億人以上を誇るエンターテイメントに特化した世界最大級のオンラインストリーミングサービス。数々の賞に輝くNetflixオリジナル映画やドラマ、アニメが楽しみ放題!他では観られない人気オリジナル作品が注目。
(撮影)高橋敬大、我妻慶一