エンタメ
映画
2023/10/5 11:45

三浦翔平「今だけではなく未来のため、自分だけではなく誰かのため、お金だけではなく愛のため」映画『親のお金は誰のもの 法定相続人』

2000年に発足した「成年後見制度」の問題とともに、時価6億円の値打ちがある伝説の真珠をめぐる家族の騒動を描いた映画『親のお金は誰のもの 法定相続人』が10月6日(金)より公開。『天外者』の田中光敏監督と再びタッグを組み、成年後見人である弁護士・城島龍之介を演じた三浦翔平さんが伊勢志摩での撮影エピソードを語ってくれました。また、自身のYouTubeでも話題の趣味であるバイクの話では、家族愛にちなんだ映画同様、子供への思いなどもお話いただきました。

 

三浦翔平●みうら・しょうへい……1988年6月3日生まれ。東京生まれ。08年、ドラマ「ごくせん 第3シーズン」で俳優デビュー。以降、多くの人気作品に出演。10年に、『THE LAST MESSAGE 海猿』で第34回日本アカデミー賞新人俳優賞を受賞。近年の出演作に『天外者』(20年)、『嘘喰い』(22年)などがあり、24年にはNHK大河ドラマ「光る君へ」に出演予定。X(旧Twitter)Instagram

【三浦翔平さん撮り下ろし写真】

龍之介の視点から見ると、お金よりも家族愛がテ―マ

──『天外者』に続く田中光敏監督の新作に出演された経緯は?

 

三浦 かなり前に田中(光敏)監督の方から、「お金の話を絡めた弁護士の役をやってもらいたい」という話をいただきました。そのときは主人公が50代ぐらいの物語だったようですが、スケジュールや制作の問題などで、企画が頓挫してしまったんです。今回はご縁がなかったと思っていたら、数か月後に田中監督から「新たに主人公に翔平くんを当て書きにした物語を作りたいです」と連絡があり、改めて出演オファーを受けました。

 

──同じく『天外者』の小松江里子さんによる脚本を読まれたときの感想を教えてください。

 

三浦 小松先生が書かれた脚本には、田中監督が伝えたい要素がいろいろ入っている印象を受けました。お金と家族が軸となる話ですが、僕が演じる龍之介の視点から見ると、「お金というよりも家族愛がテーマなのかな?」と思いました。そこに至るまでの彼の過去が描かれていますし、そこに持っていけるように田中監督とも話し合いました。

 

──財産管理の弁護人・成年後見人である龍之介を演じるうえでの役作りは?

 

三浦 弁護士役は初めてではなかったのですが、クランクイン前に、実際の弁護士の先生とお会いする機会をいただき、成年後見人制度のことや今の弁護士業界の話を伺うことができました。法の抜け道を使った決してきれいではない、ほとんど世に出せない話だったこともあり、今まで演じてきた弁護士よりも、さらに踏み込んだ取材ができたと思います。成年後見人のリアルな部分については、直接的ではないにしろ、物語を通じて伝えられていると思います。

 

比嘉さんと対峙するシーンでは、感情を動かしてもらいました

──龍之介を演じるにあたり、田中監督と小松さんからのアドバイスは?

 

三浦 最初のプロットの段階では、「龍之介の心に抱えた闇を前面に出した方がいいのでは?」とか「完全に悪人キャラに振り切った方がいいかも?」という話も出ていました。でも、最終的に小松先生が、観た人によって捉え方が変わる微妙なニュアンスで演じるキャラクターにしてくださいました。最終的には「龍之介もかわいそうな人間だった」ということを分かっていただけると嬉しいです。

 

──そんな龍之介を演じるうえで、いちばん難しかった点は?

 

三浦 毎回どの役も難しいですが、今回の龍之介でいえば、フラメンコ(踊り)のリズムであるサパテアードの音に合わせて演じるシーンが難しかったです。セリフを言えないなか、動きと顔の表情だけで表現するのは簡単なことではない。それが真珠のシーンとリンクする、とても斬新なシーンになったと思います。これは技術的な難しさですが、気持ち的な難しさに関しては、龍之介が心にフタをしたまま生きていること。そこから、憎み続けてきた母親と向き合う瞬間ですね。何となくの逆算をしつつ、事務所で母からの手紙を渡されたときや比嘉(愛未)さんを前に感情を爆発させた直後のタイミングで、龍之介の心が動いているかと思います。

 

──W主演である比嘉さんとの撮影エピソードを教えてください。

 

三浦 序盤は比嘉さんとご一緒するシーンがそこまでなかったのですが、終盤にいくにつれて対峙するシーンでは、すごく感情を動かしてもらいました。目のお芝居が印象的で、今回は芯のある強い女性の役だったこともあり、感情を表に出さない龍之介にとって、彼女の言葉のひとつひとつがズシズシ刺さってきました。田中監督がこだわっていた英虞湾の景色とともに、いいシーンになったと思います。そのほか、比嘉さんとの思い出といえば、その後にダンスシーンが控えていたので、2人でダンスの練習をしていたことですかね(笑)。

 

本当に大切なものは目に見えない

──そのほか、三浦友和さんや小手伸也さんとの共演はいかがでしたか?

 

三浦 友和さんのお芝居は、純粋に引き込まれました。言葉数が少ないなかで、役になりきられていて。それがあまりにすごすぎて、「のまれないようにしなきゃ」と思いました。でも、普段はとてもフランクで素敵な方で、休憩中は昔の映画の話や乗られているキャンピングカーの話をしてくださいました。小手さんは初めましてだったのですが、「何を投げても返してくださる役者さんだ」と勝手に思っていたので、安心しきっていました。実際、田中監督の演出が付かないときは、小手さんが自由にやられて、そこに乗っかればシーンとして成立したように思えます(笑)。あと、小手さんは日本神話にとても詳しい方で、ロケ地にまつわるお話をされていたんですが、映画まるまる一本観た気持ちになりました。

 

──そんなロケ地である伊勢志摩で思い出に残っていることは?

 

三浦 伊勢神宮には、観光で行かせてもらいました。あまり時間がなかったのですが、牡蠣だったり、伊勢海老だったり、事前にプロデューサーさんが調べてくれたおいしい店はひと通り行きました。ただ、東京でも仕事があったので、撮影中も行ったり来たりで、他のキャストさんとコミュニケーションを取る時間がなかったです。

 

──作品の見どころやメッセージをお願いします。

 

三浦 お金と家族が主なテーマですが、いろんな条件が揃わなければいけない真珠作りの大変さなども描かれています。田中監督が一番伝えたいことは、台本にもある「本当に大切なものは目に見えない」だと思うし、『天外者』に続いて、「今だけではなく未来のため、自分だけではなく誰かのため、お金だけではなく愛のため」というメッセージも含まれています。映画を観る方それぞれの視点から、違った観方ができる作品になっているかと思います。

 

思い出とともに子供に乗り継いでほしいハーレー

──GetNavi webということで、モノやコトについてお話いただきたいです。現場に必ず持っていくモノやグッズはありますか?

 

三浦 基本的に荷物を持たない主義なので、作品に入っているときは台本、シャープペン、赤ペンぐらい。あと、ロケ弁だけではビタミン不足になりがちなので、水に溶かして飲む、粉末のクエン酸はできるだけ持っていくようにしています。

 

──YouTubeでもよく登場されていますバイクへのこだわりについても教えてください。

 

三浦 誰もが自分の生まれ年や誕生日の数字に縁を感じると思うんですが、自分が死んでも、モノは一生残っていくので、その年代のモノを集めたくなるんですよ。ただ、自分の生まれ年のいいバイクがなかったこともあり、その年代のパーツを取り入れて、自分でカスタムしました(笑)。あと、子どもが生まれるタイミングで、「ハーレーダビッドソン ソフテイル FXLRS」を買いましたが、これは子どもに思い出とともに乗り継いでほしい気持ちからですね。今はもう一台、ショベルヘッドエンジンのハーレーも持っています。昔の良さは昔のバイクで味わえるし、今の良さは今のバイクで味わえる。ありがいことに作品が続いているので、ほとんど乗れていませんが、プラモデルのように眺めるだけで楽しいんです。

 

 

親のお金は誰のもの 法定相続人

10月6日(金)より公開

 

(STAFF&CAST)
監督:田中光敏
脚本:小松江里子
出演:比嘉愛未 三浦翔平 浅利陽介 小手伸也 山崎静代 松岡依都美 田中要次 デヴィ夫人 内海崇 DRAGONGATE 石野真子 三浦友和

(STORY)
三重県伊勢志摩で真珠の養殖を営む大亀家の母・満代(石野)が亡くなった。満代の娘たちは、財産管理の弁護士で成年後見人である城島龍之介(三浦翔平)から、遺産相続や、父・仙太郎(三浦友和)の手による時価6億円の真珠が自由にならないことを告げられ、巨額な財産をめぐって大騒動が巻き起こる。そんな中、三女の遥海(比嘉)は、母を死に追いやったのは真珠の養殖を手伝わせた父が原因であると恨みを募らせていた。

公式サイト:https://oyanookane-movie.com/

(C)2022「法定相続人」製作委員会

 

撮影/干川 修 取材・文/くれい響 ヘアメイク/石川ユウキ スタイリスト/根岸 豪