ポケット型WiFiおすすめ契約先5選!安くて速いモバイルWiFi徹底比較【2025年8月】

PR
ink_pen 2025/8/7
  • X
  • Facebook
  • LINE
ポケット型WiFiおすすめ契約先5選!安くて速いモバイルWiFi徹底比較【2025年8月】
わたしのネット編集部
わたしのねっと
わたしのネット編集部

わたしのネットは、インターネットにまつわる情報を集め、基礎知識からキャンペーンの最新情報、評判や解約方法までまとめています。さらに人気サービスとのコラボ企画を行っています。インターネットだけではなく、生活にまつわる、家電・動画サービスなどの話題も紹介しています。https://flets.hikakunet.jp/

ポケット型WiFiを契約したいけれど、窓口やプランが多くてどれを選ぶのがおすすめか分からずお困りではありませんか?

ポケット型WiFi選びに迷ったら、必要なデータ容量をより安く利用でき、かつ速度も快適なサービスを契約するのがおすすめです。

本記事では、小容量~無制限のデータ容量ごとにポケット型WiFiを比較し、これを選べば間違いなし!の契約先を5社紹介します。

ゲット君
ゲット君
主要ポケット型WiFiを比較したうえで、安くて速い契約先を選んでいるから安心して申し込んでみてね!
ナビ博士
ポケット型WiFiを選ぶうえで理解しておきたいポイントや、ポケット型WiFiのメリットデメリットも紹介するからチェックしてみよう!

https://getnavi.jp/wp-admin/post.php?post=1047804&action=edit

おすすめポケット型WiFi5社
商材名 無制限でおすすめ!
Broad WiMAXのロゴ
Broad WiMAX
100GBでおすすめ!
THE WiFi
THE WiFi
50GB以下でおすすめ!
MONSTER MOBILE
MONSTER MOBILE
口座振替でおすすめ!

BIGLOBE WiMAX
海外でもおすすめ!

楽天モバイル
詳細を見る 解説へ 解説へ 解説へ 解説へ 解説へ
データ容量 実質無制限 100GB 20GB/50GB 実質無制限 3GB/20GB/
実質無制限
月額料金 初月:0円
1か月目~:4,708円
0~24か月目:2,838円
25か月目~:3,828円
20GB:1,650円~
50GB:2,200円~
初月:0円
1~24か月目:3,278円
25か月目~:4,928円
3GB:1,078円
20GB:2,178円
無制限:3,278円
実測平均速度※2 下り:150.65Mbps
上り:15.04Mbps※1
下り:16.71Mbps
上り:8.1Mbps
下り:35.59Mbps
上り:16.08Mbps
下り:150.65Mbps
上り:15.04Mbps※1
下り:29.53Mbps
上り:16.09Mbps
申込窓口
※価格は税込
※1:Speed Wi-Fi 5G DOCK 01の場合
※2;みんなのネット回線速度参照

これからポケット型WiFiを契約したい方や乗り換えたい方はもちろん、ポケット型WiFiを利用するべきかどうか分からない。

この記事の監修者
小川正人
新聞社が推薦する通信サービスに精通したコンサルタント。QUANTA代表。光回線や携帯電話・ポケット型WiFiなどのモバイルサービスの専門家。大手家電量販店で販売員を行っていたが光回線やモバイルサービスの種類や料金体系の複雑さを痛感。「お客様が最適なプランを選べるようにしたい」との思いから月間60万PVの通信サービスメディアサイト「XERA」を運営。一時期は光回線を3社、携帯電話を12社同時に契約していた。2019年には2019年度バリューコマースMVPを受賞。監修者について(マイベストプロ)

目次

人気ポケット型WiFiを条件別に比較!おすすめ契約先5選

ポケット型WiFiで自分にあったおすすめの契約先を見つけるなら、以下のポイントをチェックすると失敗しません。

上記ポイントを踏まえて、快適な速度でかつ十分なデータ容量を安く契約できるおすすめの5社を条件別に紹介します。

ナビ博士
ナビ博士
必要なデータ容量や重視するポイントごとに主要ポケット型WiFiを比較した結果、おすすめできる契約先だから安心して申し込みができるぞ!

【無制限】Broad WiMAX

Broad WiMAXのロゴ

Broad WiMAXのおすすめポイント

  • 5G対応の独自回線でポケット型WiFiの中でも最速!
  • 月間データ容量なし!実質無制限で使える
  • au・UQモバイルユーザーならセット割も適用
【Broad WiMAXの概要表】
データ容量 実質無制限
契約期間 なし
利用する回線 ・WiMAX2+
・au 5G/au 4G LTE
月額料金 初月:0円
1か月目~:4,708円
事務手数料 3,300円
端末代金 実質無料
キャッシュバック 16,000円
2年間の実質料金 4,036円
最大通信速度※1 下り:3.5Gbps
上り:286Mbps
実測平均速度※1・2 下り:150.65Mbps
上り:15.04Mbps
支払い方法 クレジットカード
※価格は税込
※1:Speed Wi-Fi 5G DOCK 01の場合
※2;みんなのネット回線速度参照

Broad WiMAXはKDDIグループのUQ WiMAXが提供する独自のWiMAX回線とauの5G回線が使えるポケット型WiFiで、速度の速さと実質無制限で快適に使えるのが特徴です。

ポケット型WiFiで月間データ容量の上限なしにたっぷりインターネットを接続したい人や、速度を重視して選びたい人におすすめの契約先です。

\高速無制限のポケット型WiFiでおすすめ/

Broad WiMAXのメリット・デメリット

Broad WiMAXのメリットとデメリットは、以下のとおりです。

Broad WiMAXのメリット

  • WiMAXの中でも実質料金が安い
  • 初月の月額料金が無料
  • 全員に16,000円キャッシュバック!
  • 乗り換えなら40,000円キャッシュバックも選べる
  • ハイスペック最新機種が実質無料で手に入る

Broad WiMAXのデメリット

  • 速度制限がかかる可能性がある
  • 36か月間利用しないと端末代金が実質無料にならない
  • 支払い方法がクレジットカード払いのみ

Broad WiMAXの最大のメリットは同じ回線を利用するWiMAXのプロバイダの中でも安く使える点です。

ナビ博士
ナビ博士
Broad WiMAXは月額料金も初月無料で、高額のキャッシュバックも受け取れるから主要WiMAXプロバイダと比較しても安いんじゃ!
主要WiMAXプロバイダ比較ランキング
商材名 \1位/
Broad WiMAXのロゴ
Broad WiMAX
ZEUS WiMAXロゴ
ゼウスWiMAX

GMOとくとくBB
WiMAX

Vision WiMAX

UQ WiMAX
データ容量 実質無制限 実質無制限 実質無制限 実質無制限 実質無制限
実質料金(2年) 4,036円 4,158円 4,322円 4,510円 4,965円
端末代金 実質無料 27,720円 実質無料 27,720円 6,732円
月額料金 初月:0円
1か月目~:4,708円
0〜12ヶ月目:3,740円
13ヶ月目以降:4,290円
初月:1,375円
1ヶ月目以降:4,807円
初月:0円
1〜24ヶ月目:3,751円
25ヶ月目以降:5,049円
0〜12ヶ月目:4,268円
13ヶ月目以降:4,950円
キャッシュバック 16,000円 27,720円 12,000円 5,000円
※価格は税込

ただし、Broad WiMAXだけでなくWiMAXのプロバイダすべてに共通しますが、無制限プランとはいえ回線が混雑するタイミングや一度に大容量のデータ通信を行った場合は一時的に速度が低下するなど制限がかかる可能性があります。

また、Broad WiMAXの端末代金実質無料キャンペーンは36回の分割払いの期間中、毎月の端末分割金相当額を割引するというものなので、途中で解約すると残りの端末代金が請求されるため注意しましょう。

Broad WiMAXの口コミ

Broad WiMAXの利用者からの口コミを紹介します。

Xアイコン
X
フレッツ光からBroadWiMAX WiFi に替えたのだが、なぜもっと早く替えなかった!と後悔するレベルで、届いたその日から快適だ。
-Shinichi a_BEAR(@deckard_bear)
Xアイコン
X
ブロードWimaxはコミケ会場でも快適だ
-りいふ@C106 日曜日み-03b(@leaf_sakura)

Broad WiMAXに関しては「速度面に満足している」という内容の口コミが目立ちました。

光回線やホームルーターに比べると速度は劣りますが、ポケット型WiFiのなかでもある程度の速度をキープしたい方はBroad WiMAXからお得なキャンペーンを受け取って申し込んでみてください。

\高速無制限のポケット型WiFiでおすすめ/

【大容量(100GB)】THE WiFi

THE WiFi

THE WiFiのおすすめポイント

  • 月間100GBのポケット型WiFiで最安!
  • キャンペーンが豊富
  • クラウドSIM対応で日本だけでなく海外でも利用可能
【THE WiFiの概要表】
データ容量 100GB
契約期間 2年
利用する回線 ドコモ 4G LTE
au 4G LTE
ソフトバンク 4G LTE
月額料金 0~24か月目:2,838円
25か月目~:3,828円
事務手数料 3,300円
端末代金 レンタル無料
キャッシュバック 13,000円
(ポイント還元)
2年間の実質料金 2,450円
最大通信速度 下り:150Mbps
上り:50Mbps
実測平均速度※1 下り:16.71Mbps
上り:8.1Mbps
支払い方法 クレジットカード
※価格は税込
※1:みんなのネット回線速度参照

月間100GBまで使える大容量ポケット型WiFiを安く契約したいなら、THE WiFiがおすすめです。

THE WiFiは3大キャリアの4G LTE回線の中からエリアに応じて繋がりやすい電波を選んで接続できるクラウドSIMに対応しており、5G対応のWiMAXにはかないませんがスマホでYouTubeを視聴したりInstagramやTikTokを楽しむ程度の速度は安定して出ます。

\月間100GBのポケット型WiFiでおすすめ/

THE WiFiのメリット・デメリット

THE WiFiのメリットとデメリットをまとめたので、ご覧ください。

THE WiFiのメリット

  • 24か月間月額990円の大幅割引が適用される
  • 13,000円分のポイント還元が受けられる
  • 端末は無料でレンタル可能
  • 海外でも1GB:850円~利用できる

THE WiFiのデメリット

  • 2年間の契約期間の縛りがある
  • 5G回線には対応していない
  • 支払い方法がクレジットカード払いのみ

THE WiFiでは現在「5周年キャンペーン」を実施しており、毎月990円の割引が2年間続くので月間100GBのポケット型WiFiが月額2,838円で使えます。

さらに、THE WiFiの月額料金の支払いに使えるポイントが13,000円分ももらえるので、他社の100GBポケット型WiFiと比較しても毎月のコストを大幅に抑えられるのが魅力です。

主要100GBポケット型WiFi比較ランキング
商材名 \1位/
THE WiFi
THE WiFi
MONSTER MOBILE
MONSTER MOBILE

ゼウスWiFi

AIR-WiFi

それがだいじWi-Fi
データ容量 100GB 100GB 100GB 100GB 100GB
実質料金(2年) 2,450円 3,080円 3,221円 3,377円 3,536円
端末代金 レンタル無料 レンタル無料 レンタル無料 レンタル無料 レンタル無料
月額料金 1~24か月目:
2,838円
25か月目~:
2,828円
2,948円 1~3か月目
:1980円
4か月目~:
3,212円
3,245円 3,267円
キャッシュバック 13,000円
※価格は税込

ただし、THE WiFiは端末レンタルサービスの最低利用期間が2年間と定められているので、2年以内の解約で違約金10,780円が請求されます。

月間100GBのポケット型WiFiを短期間だけ安くレンタルしたいなら、月額3,410円でいつでも無料解約できるそれがだいじWi-Fiがおすすめです。

THE WiFi の口コミ

THE WiFiを実際に使っている方からの口コミや評判を調査しました。

Xアイコン
X
ポケットWi-Fi史上No. 1だった、、
【THEWiFi】
・毎月100GB使える
・契約後4ヵ月0円
・即日出荷
・電波良好
最強か
-AKANE(@XR_AKANE)

THE WiFiでは現在4か月間0円キャンペーンは実施していませんが、24か月間の長期に渡って月額990円割引が利用できるので、特典はさらにパワーアップしています。

Xアイコン
X
・よかった点
大容量で、基本的にはどこでも使えるのがありがたい。以前に違うポケットWi-Fiを使っていたのですが、自宅で電波が弱かったりしたけど、問題なく使える
・よくなかった点
たまにつながりが悪い時があったりするけど、基本的にはそんなに問題なく使えている
#THEWiFi #ザワイファイ
-あべっち(@abe___8810)

THE WiFiの利用者からはお得なキャンペーンやつながりやすさについて、良い評判が聞かれました。

\月間100GBのポケット型WiFiでおすすめ/

【小容量(50GB以下)】MONSTER MOBILE

MONSTER MOBILE

MONSTER MOBILEのおすすめポイント

  • 月間20GB~50GBのポケット型WiFiで最安!
  • 月額料金がとにかく安い
  • クラウドSIM対応でつながりやすい
【MONSTER MOBILEの概要表】
データ容量 20GB 50GB
契約期間 2年
利用する回線 ドコモ 4G LTE
au 4G LTE
ソフトバンク 4G LTE
月額料金 0~5か月目:1,650円
7か月目~:1,980円
1~6か月目:2,200円
7か月目~:2,530円
事務手数料 3,300円
端末代金 レンタル無料
キャッシュバック
2年間の実質料金 2,020円 2,570円
最大通信速度 下り:150Mbps
上り:50Mbps
実測平均速度※1 下り:35.59Mbps
上り:16.08Mbps
支払い方法 クレジットカード
※価格は税込
※1:みんなのネット回線速度参照

MONSTER MOBILEは月間20GB/50GB/100GBのデータ容量が選べるポケット型WiFiですが、20GB~50GBの小容量で契約するなら最安値で利用できます。

MONSTER MOBILEもクラウドSIMに対応したポケット型WiFiで、実測平均速度も下り35Mbps、上り16Mbpsと安定した速度が出ているのがポイントです。

\小容量のポケット型WiFiでおすすめ/

MONSTER MOBILEのメリット・デメリット

MONSTER MOBILEには以下のメリットとデメリットがあります。

MONSTER MOBILEのメリット

  • 6か月間の月額料金が割引される
  • 端末は無料でレンタル可能

THE WiFiのデメリット

  • 2年間の契約期間の縛りがある
  • 5G回線には対応していない
  • 海外では利用できない
  • 支払い方法がクレジットカード払いのみ

MONSTER MOBILEではキャンペーンにより、最初の6か月間は月間20GBで月額1,650円、月間50GBで月額2,200円で使えます。

ゲット君
ゲット君
MONSTER MOBILEは割引前の通常価格も他社ポケット型WiFiと比べて安いから、さらにキャンペーンが受けられるとお得だね!
主要20GBポケット型WiFi比較ランキング
商材名 \1位/
MONSTER MOBILE
MONSTER MOBILE

AIR-WiFi
THE WiFi
THE WiFi

ゼウスWiFi

Chat WiFi
データ容量 20GB 20GB 20GB 20GB 20GB
実質料金(2年) 2,020円 2,090円 2,200円 2,333円 2,412円
端末代金 レンタル無料 レンタル無料 レンタル無料 レンタル無料 レンタル無料
月額料金 1~6か月目:1,650円
7か月目~:1,980円
1,958円 2,068円 1~3か月目:980円
4か月目~:2,361円
2,280円
キャッシュバック
※価格は税込
主要50GBポケット型WiFi比較ランキング
商材名 \1位/
MONSTER MOBILE
MONSTER MOBILE

Chat WiFi

クイックWiFi

ゼウスWiFi

Ex WiFi
データ容量 50GB 50GB 50GB 50GB 50GB
実質料金(2年) 2,570円 2,732円 2,772円 3,050円 3,080円
端末代金 レンタル無料 レンタル無料 レンタル無料 レンタル無料 レンタル無料
月額料金 1~6か月目:2,200円
7か月目~:
2,530円
2,600円 2,640円 1~6か月目:1,480円
7か月目~:3,106円
2,948円
キャッシュバック
※価格は税込

このほかに注意すべき点として、MONSTER MOBILEはクラウドSIMを利用したポケット型WiFiですが、海外での利用はできません。

また、契約期間は2年と縛りなしが選べますが、縛りなしで利用するなら月間20GBならChat WiFi、月間50GBならクラウドWiFiの方が安いので短期間だけ使う方はチェックしてみてください。

MONSTER MOBILEの口コミ

MONSTER MOBILEの利用者からの口コミを紹介します。

Xアイコン
X
モバイルWiFiの契約会社って沢山あって、割引やら補償オプションやらプランやらで結構コスパ分かりづらいんだけど
一応モンスターモバイルは無制限プラン(縛り無し)の割引期間終了後、他社と比較して補償付けてても安い部類に入るから良心的かなと
-へめる(@merun444)
Xアイコン
X
ポケットWiFiをゼウスWiFiからモンスターモバイルにしたら端末のスペックのせいか知らんけど電池持ちが3倍以上になって最高乗り換えてほんま良かった
-あんどーなつ(@kkrndm1229)

MONSTER MOBILEは割引キャンペーン後の料金ももちろん安いですが、割引後もずっと安く使える点や、端末のスペックも優れている点に評価が集まっています。

月間20GB~50GB程度のデータ容量があれば十分という方は、ぜひMONSTER MOBILEを検討してみてください。

\小容量のポケット型WiFiでおすすめ/

【口座振替対応】BIGLOBE WiMAX

BIGLOBE WiMAXのおすすめポイント

  • ポケット型WiFi全体でも数少ない口座振替対応
  • 5G対応の独自回線でポケット型WiFiの中でも最速!
  • 月間データ容量なし!実質無制限で使える
  • au・UQモバイルユーザーならセット割も適用
【BIGLOBE WiMAXの概要表】
データ容量 実質無制限
契約期間 なし
利用する回線 ・WiMAX2+
・au 5G/au 4G LTE
月額料金 初月:0円
1~24か月目:3,278円
25か月目~:4,928円
事務手数料 3,300円
端末代金 実質無料
キャッシュバック 11,500円
2年間の実質料金 4,165円※1
最大通信速度※2 下り:3.5Gbps
上り:286Mbps
実測平均速度※1・2 下り:150.65Mbps
上り:15.04Mbps
支払い方法 ・クレジットカード
・口座振替
※価格は税込
※1:口座振替を選択の場合
※2;みんなのネット回線速度参照

ポケット型WiFiでは支払い方法としてクレジットカードのみというサービスが多いですが、BIGLOBE WiMAXでは無制限の高速ポケット型WiFiを口座振替で契約できます。

BIGLOBE WiMAXも独自のWiMAX回線とau 5G回線が利用できるWiMAXのプロバイダなので、月間データ容量を気にせず高速通信できるのもおすすめしたいポイントのひとつです。

\口座振替のポケット型WiFiでおすすめ/

BIGLOBE WiMAXのメリット・デメリット

BIGLOBE WiMAXのメリットとデメリットを見てみましょう。

BIGLOBE WiMAXのメリット

  • 口座振替が選択できる
  • 11,500円キャッシュバック!
  • 初月の月額料金が無料
  • 2年間月額料金の割引が受けられる

BIGLOBE WiMAXのデメリット

  • 口座振替手数料として毎月220円かかる
  • 端末代金を着払いで支払う必要がある
  • 速度制限がかかる可能性がある

BIGLOBE WiMAXではお得なキャッシュバックキャンペーンや月額料金からの割引を行っていますが、口座振替でも特典は変わらず受け取れます。

ナビ博士
ナビ博士
WiMAXで口座振替に対応しているのはBIGLOBE WiMAXとUQ WiMAXの2社じゃ!
口座振替対応WiMAXプロバイダ比較ランキング
商材名 \1位/

BIGLOBE WiMAX

UQ WiMAX
データ容量 実質無制限 実質無制限
口座振替時の
実質料金(2年)
4,165円 5,185円
端末代金 27,720円 6,732円
月額料金 初月:0円
1〜24ヶ月目:3,278円
25ヶ月目以降:4,928円
0〜12ヶ月目:4,268円
13ヶ月目以降:4,950円
キャッシュバック> 11,500円
※価格は税込

BIGLOBE WiMAXのキャッシュバックは端末到着月の翌月に手続きをして、最短当日に11,500円が振り込まれます。

ただし、BIGLOBE WiMAXを口座振替で申し込む場合、端末を代引きで受け取り、代金の27,720円を一括で支払わなければならないことも覚えておきましょう。

ナビ博士
ナビ博士
代引手数料として440円と、毎月口座振替手数料として220円が発生するぞ!

BIGLOBE WiMAXの口コミ

BIGLOBE WiMAXを契約している方の口コミや評判を紹介します。

Xアイコン
X
家族から「動画止まらないね!」って言われてちょっと嬉しかった。
実はBIGLOBEのWiMAXに切り替えてたんだけど、
あまりにも自然に快適で誰も気づいてなかった。
それくらい安定してる。ひとり暮らしもファミリーもアリだと思う。
-Nancy(@HotElwsd9)
Xアイコン
X
BIGLOBEならWiMAXにしてポケットWi-Fi持ち歩くか(もちろん自宅でも。スマホと合わせられるだろうから簡単ではある。
おそらくWi-Fiの月間使用料が3500円程度か
他に安いのがあるかもしれないけどもシンプルでわかりやすい。
-摂理を超えるモナリザ・スマイル(@Monnalisa_Smile)

WiMAXの高速回線が利用できるBIGLOBE WiMAXは、家族で使っても快適にインターネットができているようです。

料金も安くわかりやすい点に高評価が寄せられているので、口座振替でもお得にポケット型WiFiを利用したい方にBIGLOBE WiMAXはおすすめです。

\口座振替のポケット型WiFiでおすすめ/

【海外でも利用可能】楽天モバイルのポケット型WiFi

楽天モバイルのおすすめポイント

  • 海外でも同じ端末でそのまま使える!
  • 月間3GB/20GB/無制限と使った分だけの月額料金でコスパ良し
  • 無制限でも月額3,278円と安い
【楽天モバイルの概要表】
データ容量 3GB 20GB 無制限
契約期間 なし
利用する回線 楽天 4G LTE
※プラチナバンド帯にも対応
月額料金 1,078円 2,178円 3,278円
事務手数料 0円
端末代金 キャンペーンで1円
キャッシュバック
2年間の実質料金 1,078円 2,178円 3,278円
最大通信速度 下り:150Mbps
上り:50Mbps
実測平均速度※1 下り:29.53Mbps
上り:16.09Mbps
支払い方法 ・クレジットカード
・口座振替
※価格は税込
※1:みんなのネット回線速度参照

楽天モバイルの「Rakuten WiFi Pocket Platinum」は楽天回線を使うポケット型WiFiの最新機種で、5G通信には対応していませんがプラチナバンド帯での接続が可能です。

ゲット君
ゲット君
プラチナバンド帯は大手キャリアしか使用できない高周波帯でビル影や地下など、電波が届きにくい場所でも回り込んで接続できる特徴があるよ!

月額料金は毎月のデータ消費量によって変動し、月間3GBまでなら月額1,078円、無制限でも月額3,278円とリーズナブルなのも魅力です。

\ポケット型WiFiを海外で使いたい人にもおすすめ/

楽天モバイルのポケット型WiFiのメリット・デメリット

楽天モバイルのポケット型WiFi「Rakuten WiFi Pocket Platinum」には以下のメリットとデメリットがあります。

楽天モバイルのポケット型WiFiのメリット

  • 海外でも追加料金なしで月間2GBまで利用できる
  • キャンペーンで最新端末が1円で購入できる
  • 口座振替にも対応している
  • 楽天ポイントがたまる

楽天モバイルのポケット型WiFiのデメリット

  • 5G回線には対応していない

楽天モバイルのポケット型WiFiは月間2GBまでなら海外でも追加料金なしでインターネットが可能です。

海外で利用する際は別途手続きや専用プランを契約する必要もなく、現地で電源を入れるだけでかんたんに接続できます。

ナビ博士
海外でも利用できる他社のポケット型WiFiは、海外専用のプランを契約しなければいけないよ!
海外でも利用できるポケット型WiFi比較ランキング
商材名 \1位/

楽天モバイル
THE WiFi
THE WiFi

ゼウスWiFi

AIR-WiFi
海外データ料金 2GB:0円
※追加は1GB:500円
1GB:850円~ 300MB:330円~ 1GB:1,200円~
対応国 90か国以上 132か国 106か国 135か国
※価格は税込

また、楽天モバイルのポケット型WiFi「Rakuten WiFi Pocket Platinum」の端末代金は10,820円ですが、初めてプランを申し込む方はキャンペーンで一括1円で購入できるのも大きなメリットです。

楽天モバイルのポケット型WiFiの口コミ

楽天モバイルのポケット型WiFiを契約した方の評判をいくつか紹介しましょう。

Xアイコン
X
初めて海外で楽天モバイル使ったけど普通に使えた。
今までポケットWi-Fi借りてたけどもう必要無い
通話し放題だし、毎日NBAも見てるし最強になりつつある
というかNBAが最高にありがたい
-デイトナオーク(@mLDRS6LOzbbK64T)
Xアイコン
X
タイに行ってもいつも使っているのとあまり変わらない感じでスマホ使ってたけど、楽天モバイルの無料2GB内に余裕でおさまっていた。
幸い同じ月にACLアウェイは無いので困ることはなさそう。
海外旅行用ポケットWi-Fi使うこと多かったけど、あれだけサクサク動いたら楽天モバイルで十分ね。
-みゆう女性一級建築士(@Miyu_d)

海外に行く機会が多いという方は料金面でもそのまま使える手軽さでも、楽天モバイルのポケット型WiFiが便利だと感じているようです。

国内でも海外でもポケット型WiFiを安く使いたい方は、楽天モバイルのポケット型WiFiがおすすめです。

\ポケット型WiFiを海外で使いたい人にもおすすめ/

ポケット型WiFiで失敗しないおすすめの選び方

ポケット型WiFiの契約先選びに迷ったら、以下の4つのポイントを確認して自分にあったものを見つけるのがおすすめです。

上記のポイントを踏まえて、総合的におすすめなポケット型WiFiはずばり、5G回線で高速通信ができて月間データ容量が無制限のWiMAXです。

ナビ博士
ただし、必要なデータ容量や利用期間など人それぞれおすすめのポケット型WiFiは異なるから、今回紹介したおすすめ5社も参考にしよう!

よく行く場所で使えるか提供エリアを確認する

ポケット型WiFiは端末で電波を受信してインターネットを接続するので、自宅や職場、学校などよく行く場所が提供エリア内か調べておく必要があります。

ゲット君
ゲット君
提供エリアは契約するポケット型WiFiの回線によって異なるよ!

基本的にはどのポケット型WiFiを選んでも日本全国が提供エリアになっていますが、細かい地域や建物によっては圏外の場合もあるので、公式サイトなどから確認して起きましょう。

サービス名 利用回線 エリア検索ページ
WiMAX WiMAX 2+回線
au 5G/au 4G LTE回線
エリア検索する
クラウドSIM ドコモ 4G LTE回線
au 4G LTE回線
ソフトバンク 4G LTE回線
ドコモ回線:エリア検索する
au回線:エリア検索する
ソフトバンク回線:エリア検索する
楽天モバイル 楽天 4G LTE回線 エリア検索する

また、ポケット型WiFiを海外でも使いたいなら対応国も調べておくのがおすすめです。

動画視聴やゲームも楽しむなら5G対応のポケット型WiFiがおすすめ

ポケット型WiFiは利用する回線によって通信速度が異なります。

高速通信を求めるのなら、5G回線に対応したポケット型WiFiやキャリアのプラチナバンド帯が利用できる楽天モバイルのポケット型WiFiがおすすめです。

おすすめポケット型WiFi5社の速度比較
商材名 Broad WiMAXのロゴ
Broad WiMAX
THE WiFi
THE WiFi
MONSTER MOBILE
MONSTER MOBILE

BIGLOBE WiMAX

楽天モバイル
詳細を見る 解説へ 解説へ 解説へ 解説へ 解説へ
利用する回線 ・WiMAX 2+
・au 4G LTE
・ドコモ 4G LTE
・au 4G LTE
・ソフトバンク 4G LTE
・ドコモ 4G LTE
・au 4G LTE
・ソフトバンク 4G LTE
・WiMAX 2+
・au 4G LTE
楽天 4G LTE
5G対応 × × ×
プラチナ
バンド対応
× ×
実測平均速度※2 下り:150.65Mbps
上り:15.04Mbps※1
下り:16.71Mbps
上り:8.1Mbps
下り:35.59Mbps
上り:16.08Mbps
下り:150.65Mbps
上り:15.04Mbps※1
下り:29.53Mbps
上り:16.09Mbps
※価格は税込
※1:Speed Wi-Fi 5G DOCK 01の場合
※2;みんなのネット回線速度参照

5G回線に対応したWiMAXの最新機種「Speed Wi-Fi DOCK 5G 01」は有線接続も可能になるドックが同梱しているので、ポケット型WiFiの中でも高い安定性を誇ります。

ただし、ポケット型WiFiをどのように使うかによって必要な速度は異なります。

スマホでアプリゲームをしたりYouTubeを見たりする程度なら、今回おすすめした5社のポケット型WiFiはすべて問題なく使えるので安心してください。

データ容量は使い方にあわせて選ぶ

ポケット型WiFiの料金は、1か月に使えるデータ容量が少ないほど安いのが特徴です。

ナビ博士
ナビ博士
例えば、月に数回程度ポケット型WiFiを外出先で使う程度なら、月間3GBで月額1,078円の楽天モバイルのポケット型WiFiを選ぶとコストはかなり抑えられるぞ!
ゲット君
ゲット君
データ容量が月間20GB~50GB以下ならMONSTER MOBILE契約すれば2,000円前後でポケット型WiFiを利用できるよ!

ただし、月間データ容量が使用頻度に対して少なすぎると、データを使い切って月末まで速度制限がかかってしまう場合があります。

インターネットの用途ごとにデータ容量の目安もまとめたので、ポケット型WiFi選びの参考にしてみてください。

20GB 50GB 100GB 無制限
(200GB)
料金相場
約2,000円
約3,000円
約3,500円
約4,500円
インターネット
検索
100,000
ページ
250,000
ページ
500,000
ページ
1,000,000
ページ
メール送受信
約40,000通
約100,000通
約200,000通
約400,000通
音楽
ストリーミング
230時間
575時間
1,150時間
2,300時間
LINE音声通話
400時間
1,000時間
2,000時間
4,000時間
LINEビデオ通話
40時間
100時間
200時間
400時間
Instagram
(動画含む閲覧)
40時間
100時間
200時間
400時間
YouTube
(標準画質※480p)
30時間
75時間
140時間
280時間
YouTube
(HD画質※720p)
20時間
50時間
100時間
200時間
Netflix
(標準画質※WEB視聴)
20時間
50時間
100時間
200時間
Netflix
(HD画質※WEB視聴)
6時間30分
16時間30分
33時間
66時間
オンラインゲーム
アップデート
(1.5GB~10GB以上)
1回以上
5回以下
10回以下
20回以下

データ容量や速度制限を気にせずにたっぷり使いたいなら、無制限のポケット型WiFiを選ぶと無難です。

短期利用なら端末は購入でなくレンタルを選ぼう

ポケット型WiFiは契約先によって、専用端末を購入するかレンタルできる場合があります。

ポケット型WiFiの端末がレンタルできる場合は、基本的にレンタル代が0円のサービスがほとんどです。

一方、端末を購入する場合はキャンペーンで実質無料になることもありますが、短期解約時はキャンペーンでの割引が終了してしまい、端末代金として10,000~30,000円と高額の残債を請求される可能性があります。

ナビ博士
短期間だけポケット型WiFiを使いたい場合は、端末がレンタルできる契約先を選ぶのがおすすめじゃ!

そもそもポケット型WiFiとは?

ポケット型WiFiと小型の専用端末で、スマホのように電波を受信してインターネットを接続できる機器のことです。

ナビ博士
ナビ博士
固定回線の光回線やホームルーターと比較すると、持ち運びが自由な点がポケット型WiFiの大きな特徴だ!

ポケット型WiFiを利用する際は回線を提供している会社でプランを契約し、毎月決まったデータ容量や速度で接続ができます。

データ容量も小容量から無制限まで選べて、自分にあったプランを無駄なく契約できるのもポケット型WiFiの大きな特徴です。

ポケット型WiFiやモバイルWiFi、モバイルルーターの違い

ポケット型WiFiは「モバイルWiFi」や「モバイルルーター」「ポケットWiFi」と呼ばれることもありますが、すべて同じものを指しています。

ただし、ポケットWiFi(Pocket WiFi)は本来、ソフトバンクやワイモバイルが提供・販売しているソフトバンク回線を使ったモバイルWiFiの商標登録名です。

本記事ではモバイルWiFiやモバイルルーターを総じて、「ポケット型WiFi」と表記しています。

ポケット型WiFiの主な種類

ポケット型WiFiは大きく分けて、以下の3つの種類に分かれます。

ポケット型WiFiの主な種類

  • WiMAX
  • クラウドSIMのポケット型WiFi
  • キャリアのポケット型WiFi

それぞれのポケット型WiFiは対応する回線やプランを提供する会社と契約をしなければならず、契約なしでは利用できません。

ポケット型WiFiの種類ごとの違いも表で比較したので、ご覧ください。

ポケット型WiFi種類別比較
商材名 WiMAX クラウドSIM キャリア
利用する回線 ・WiMAX 2+
・au 4G LTE
・ドコモ 4G LTE
・au 4G LTE
・ソフトバンク 4G LTE
・ドコモ 4G LTE
・au 4G LTE
・ソフトバンク 4G LTE
・楽天 4G LTE
5G対応 ×
プラチナ
バンド対応
×
速度
(速い)

(遅い)

(速い)
料金相場
(中間)

(安い)

(高い)
主な契約先 ・Broad WiMAX
・BIGLOBE WiMAX
・UQ WiMAX
・THE WiFi
・MONSTER MOBILE
・AIR-WiFi
・それがだいじWi-Fi
・楽天モバイル
・ドコモ
・au
・ソフトバンク

上記の通り、総合的に見ると料金も安く速度も速いWiMAXはコスパが良くおすすめできると分かります。

ポケット型WiFiがおすすめできるメリット

ポケット型WiFiがおすすめできるメリットとしては、以下の3つが挙げられます。

ゲット君
ゲット君
光回線やホームルーターと比べたポケット型WiFiのおすすめポイントを解説するよ!

工事不要でどこでも持ち運べる

ポケット型WiFiは端末さえ手元に届けば電源を入れてすぐ使えるので、光回線のように開通工事を行ったり、工事業者と工事日を打ち合わせたりする手間がかかりません。

また、端末はバッテリー式のため自由にどこでも持ち運びができて、コンセント式のホームルーターのように自宅でしか使えないということもありません。

ナビ博士
ナビ博士
自宅だけでなく旅行先や友人宅などでも使いたいという場合に便利じゃ!

データ容量が選べて経済的

ポケット型WiFiは小容量から無制限までデータ容量が選べて、料金も安く抑えられます。

光回線やホームルーターは基本的に月間データ容量無制限のプランのみが契約できるので、あまりインターネットを使わないという場合も無駄がありません。

必要な期間だけ気軽に利用できる

ポケット型WiFiの契約先によっては、契約期間の縛りがなかったり端末が無料でレンタルできたりと、短期間の利用にも向いています。

光回線の開通までやいつもとは違う場所で一定期間過ごす場合などでも、ポケット型WiFiは便利に使えるでしょう。

ポケット型WiFiのデメリット

ポケット型WiFiは気軽に便利に使えますが、いくつかデメリットや注意点もあります。

ナビ博士
ポケット型WiFiのデメリットも確認したうえで、自分にあったサービスか考えてみよう!

通信速度が光回線やホームルーターより遅い

ポケット型WiFiのデメリットとして、光回線やホームルーターに比べると実際に出る速度が遅いという点があります。

インターネット回線別速度比較
回線名 ポケット型WiFi
(WiMAX※2
ホームルーター
(WiMAX※3
光回線
(auひかり)
実測平均速度
(下り)※1
150.65Mbps 171.98Mbps 626.6Mbps
実測平均速度
(上り)※1
15.04Mbps 26.63Mbps 593.03Mbps
平均Ping値※1 54.46ms 44.34ms 15.93ms
※1:みんなのネット回線速度参照
※2:Speed Wi-Fi 5G DOCK 01の場合
※3:Speed Wi-Fi HOME L13の場合
ナビ博士
ナビ博士
光回線は自宅内に直接引き込んだ設備に有線でつなぐから、速度はけた違いじゃ!ホームルーターも大型のアンテナを内蔵してコンセントから電源供給するから、ポケット型WiFiより速度は安定するぞ!
ゲット君
ゲット君
ポケット型WiFiは端末に内蔵した小型のアンテナで無線の電波をキャッチしてインターネットをつなぐから、外部の影響や受信状態によって速度が安定しないことがあるよ…

PlayStationやNintendo Switchなどのゲーム機でFPSや格闘ゲームをラグなく快適にプレイしたい場合や、高画質・大容量の動画などをアップロードするなどの用途は光回線が向いています。

大人数や複数台での同時利用に向いていない

ポケット型WiFiは端末によって5台~20台ほどの機器を同時接続できます。

ただし、アンテナが小型で電源もバッテリー式のため、複数の機器を同時につなげるとパワー不足になり、速度が低下したり通信が不安定になったりする可能性があります。

大人数や複数台で同時に使用したいのなら、安定して接続できるホームルーターや光回線を選びましょう。

速度制限がかかることがある

ポケット型WiFiで月間データ容量の上限があるプランを契約している場合、月の途中でデータを使い切ると月末まで超低速状態に制限されてしまいます。

また、無制限プランを契約している場合でも、一時的ではありますが回線の混雑時や大容量のデータ通信を行った際は速度制限がかかる可能性はあるので気を付けましょう。

ポケット型WiFiがおすすめな人

ポケット型WiFiの契約がおすすめできる人は、主に以下のとおりです。

ポケット型WiFiがおすすめな人
  • 工事不要で気軽に契約したい人
  • 場所に縛られずに利用したい人
  • 必要なデータ容量を選んで契約したい人
  • 基本的に1人や少ない台数で使う人
  • ある程度速度があれば十分な人

ポケット型WiFiの最大のメリットである持ち運び可能な点について魅力を感じる人は、ぜひ前向きに契約を検討してみましょう。

また、月間データ容量を選んで自分にあったプランで契約したい方や毎月のコストを抑えたい方にもポケット型WiFiがおすすめです。

ポケット型WiFiがおすすめできない人

ポケット型WiFiが向いていない・おすすめできない人は、主に以下のとおりです。

ポケット型WiFiがおすすめな人
  • 安定した高速通信を求める人
  • 大人数や家族で使いたい人
  • 物件に光回線の設備がある人

上記に当てはまる人は、ポケット型WiFiではなくホームルーターや光回線を選ぶと満足して利用できる可能性が高いでしょう。

工事不要Wi-Fiで安定した速度を求めるならホームルーターがおすすめ

ホームルーターはポケット型WiFiと同じく端末で電波を受信するので、開通工事も不要で即インターネット環境が作れます。

ポケット型WiFiと比べると端末本体が大きく、コンセントに電源ケーブルを挿して使うので速度が安定しており、複数台を接続しても安定して使えるのが特徴です。

工事不要WiFiでも速度や同時接続にこだわって選びたい方には、ホームルーターがおすすめです。

自宅メインで工事のハードルが低いなら光回線もおすすめ

光回線の特徴

光回線は自宅でしか利用できず開通工事も必要ですが、有線接続でインターネットをつなげるのでポケット型WiFiやホームルーターとは段違いの通信速度を誇ります。

キャッシュバックなどのキャンペーンやスマホとのセット割など特典面も充実しているので、料金的にもポケット型WiFiやホームルーターとさほどかわらない可能性があります。

ナビ博士
集合住宅や過去に光回線を利用していたお宅などですでに物件内に光回線の設備がある場合は、開通工事の必要もなくスムーズに導入が可能じゃ!

自宅で光回線の工事をすることに抵抗がない場合やすでに設備が導入している場合は、光回線を検討してみるのもおすすめです。

おすすめのポケット型WiFiのよくある質問

おすすめのポケット型WiFiに関するよくある質問にお答えします。

安いポケット型WiFiでおすすめはどれ?

無制限で安いポケット型WiFiなら、月額3,278円で使える楽天モバイルの「Rakuten WiFi Pocket Platinum」がおすすめです。

また、楽天モバイルのポケット型WiFiは小容量(3GB)で月額1,078円と最安値で使えるのもポイントです。

クラウドSIMのポケット型WiFiはおすすめ?

クラウドSIMのポケット型WiFiは大手キャリアの4G LTE回線が使えるので、携帯電話がつながる場所ならどこでも利用が可能です。

山間部や海側などの郊外を含めた広いエリアで使いたい人や海外でも使いたい人におすすめできます。

ポケット型WiFiはオンラインゲームユーザーにおすすめできる?

オンラインゲームのジャンルによってはポケット型WiFiでもプレイは可能です。

ただし、オンライン対戦型のFPSや格闘ゲームなどはラグが起きやすく、ポケット型WiFiでのプレイはおすすめできません。

ポケット型WiFiはリモートワークにおすすめできる?

ポケット型WiFiでもリモートワークとして、資料作成やzoomなどでのオンライン会議などに十分使えます。

小型の端末で持ち運びが可能なので、自宅やオフィス以外にも出張先やコワーキングスペースでも使えるのが便利です。

ドコモやau、ソフトバンクのポケット型WiFiはおすすめできない?

ドコモやau、ソフトバンクなどのキャリアでも5Gに対応した高速ポケット型WiFiが契約できます。

ただし、スマホのプランとデータ容量を共有したり、他社ポケット型WiFiよりも料金が割高だったりするため、安さ重視で選ぶならおすすめできません。

おすすめのポケット型WiFiを契約する流れは?

ポケット型WiFiは開通工事が不要なので、契約する流れも至ってシンプルです。

契約したいポケット型WiFiの公式サイトから申し込みの手続きをして、端末が自宅などに届いたら電源を入れてスマホやパソコンとWi-Fi接続するだけですぐに利用を開始できます。

インターネット回線の中でもポケット型WiFiはおすすめ?

インターネット回線は人それぞれ希望する用途や重視したいポイントによって、ポケット型WiFi・ホームルーター・光回線でどれがおすすめかは異なります。

インターネット回線のフロー図

自宅以外の場所で持ち運んで使いたい方やデータ容量を選びたい方は、インターネット回線の中でもポケット型WiFiがおすすめです。

まとめ

自分にあったポケット型WiFiを選ぶなら、以下のポイントをチェックするのがおすすめです。

結論として、ポケット型WiFiを総合的に比較してまずおすすめなのは5G回線を使った高速通信で無制限にインターネットが楽しめるWiMAXです。

ナビ博士
ナビ博士
記事ではデータ容量や条件ごとにおすすめのポケット型WiFiを5社紹介したから、ぜひ参考にしてみよう!
おすすめポケット型WiFi5社
商材名 無制限でおすすめ!
Broad WiMAXのロゴ
Broad WiMAX
100GBでおすすめ!
THE WiFi
THE WiFi
50GB以下でおすすめ!
MONSTER MOBILE
MONSTER MOBILE
口座振替でおすすめ!

BIGLOBE WiMAX
海外でもおすすめ!

楽天モバイル
詳細を見る 解説へ 解説へ 解説へ 解説へ 解説へ
データ容量 実質無制限 100GB 20GB/50GB 実質無制限 3GB/20GB/
実質無制限
月額料金 初月:0円
1か月目~:4,708円
0~24か月目:2,838円
25か月目~:3,828円
20GB:1,650円~
50GB:2,200円~
初月:0円
1~24か月目:3,278円
25か月目~:4,928円
3GB:1,078円
20GB:2,178円
無制限:3,278円
実測平均速度※2 下り:150.65Mbps
上り:15.04Mbps※1
下り:16.71Mbps
上り:8.1Mbps
下り:35.59Mbps
上り:16.08Mbps
下り:150.65Mbps
上り:15.04Mbps※1
下り:29.53Mbps
上り:16.09Mbps
申込窓口
※価格は税込
※1:Speed Wi-Fi 5G DOCK 01の場合
※2;みんなのネット回線速度参照

ポケット型WiFiのメリットはデータ容量や端末の購入・レンタルなど幅広い選択肢から選べるところにもあるので、ぜひ自分にあったサービスを見つけてみてください。