ボタン電池式がうれしい! 睡眠時間や活動量を記録できる腕時計「Withings Move」レビュー

ink_pen 2019/12/13
  • X
  • Facebook
  • LINE
ボタン電池式がうれしい! 睡眠時間や活動量を記録できる腕時計「Withings Move」レビュー
斉藤ペン太
さいとうぺんた
斉藤ペン太

ライターになるべく島根から上京。上京後初の仕事は飲食店の副店長だったため、グルメネタに精通している。いまは、世の中のちょっと気になる情報を追い求めてパソコンとにらめっこ中。様々なメディアに小ネタを執筆している。

血圧計や体温計などを販売しているWithings(ウィジングズ)。同社の「Withings Move」は、スマホとペアリングして使用する腕時計です。利用者からも大好評のようで、「活動量や睡眠時間をアプリでチェックできる」と話題になっていました。腕時計の機能性に注目しながら、実際にレビューしていきましょう。

 

ヘルスケアの管理を全てお任せ!「Withings Move」(Withings)

黒を基調としたスタイリッシュなデザインは、高級感を醸し出しています。時計の大きさは38mmほどで、全長は約24cm。バッテリーはボタン電池で稼働する仕組みになっており、最大で約18か月間使用できます。時計のダイアルは時針と分針だけでなく、“黄色い針”が0~100の数値が記載されたメーターを指していました。

 

 

 

同商品を動かすためには、専用アプリをダウンロードしてペアリングする必要があります。アプリを開くと、身長・体重・生年月日などの入力画面が出現。パパッと登録をしたところ、「Withings Move」とのペアリングがスタートしました。スマホと連動させることで、時計の針が回転して現在の時刻が表示されます。

 

 

「Withings Move」のポイントは、1日の活動量や睡眠のサイクルを記録できるところ。スマホのGPS機能と連動しているので、歩いたルートや消費カロリーをチェックすることが可能です。実は時計の黄色い針が指しているのは、活動量の達成率。アプリ内で1日に歩く“目標の歩数”を設定すれば、黄色い針が0~100の数値でお知らせしてくれます。

 

 

また睡眠の長さやサイクルを分析する高度な“睡眠記録機能”を搭載。時計を装着して眠りにつくと、睡眠時間や眠りの深さなどが記録されるそうです。不規則な生活習慣を解消したい人は、アプリで睡眠サイクルを分析してみてください。

 

実際に愛用しているユーザーからは、「睡眠の質を上げるために活用してます」「睡眠サイクルを把握すれば規則正しい生活が送れるはず」「1日の活動量を決めておくとトレーニングのモチベーションが上がる」「デザインに一目惚れして即買いしました。スタイリッシュなデザインなのでスーツにも合わせやすい」といった声が寄せられています。

 

なお、同商品の値段は9380円(税抜)。意外とリーズナブルな価格も魅力的ですね。機能性に優れた腕時計を探している人は、是非この機会に購入してみてはいかがでしょうか?

 

【ギャラリー】

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で