マスクCEO、ツイッター本社の一部をスタッフ用の寝室に改造! 建築基準法違反のおそれ

ink_pen 2022/12/9
  • X
  • Facebook
  • LINE
マスクCEO、ツイッター本社の一部をスタッフ用の寝室に改造! 建築基準法違反のおそれ
多根 清史
たねきよし
多根 清史

IT / ゲーム / アニメライター。著書に『宇宙政治の政治経済学』(宝島社)、『ガンダムと日本人』(文春新書)、『教養としてのゲーム史』(ちくま新書)、『PS3はなぜ失敗したのか』(晋遊舎)、共著に『超クソゲー2』『超アーケード』『超ファミコン』『PCエンジン大全』(以上、太田出版)がある。

イーロン・マスク氏がツイッター社内にベッドを持ち込み、オフィスの一部を従業員が寝泊まりできるよう改造していると報じられています。

↑本当に社内で寝泊まりしていたとは…

 

英BBCは、寝室に改造されたツイッター社内の写真を公開しています。その1枚はダブルベッドのある部屋で、ワードロープやスリッパが確認できます。元ツイッター従業員によると、マスク氏は会社を買収して以来、本社に定期的に寝泊まりしているとのことです。

↑Image:BBC

 

こうした改造につき、ツイッター本社のあるサンフランシスコ市の建築物検査局は苦情を受けて、市の建築基準法に違反している可能性を調べているとのこと。これに対してマスク氏は、「市は“疲れた従業員”にベッドを提供する企業を攻撃している」と反論したそうです。

↑Image:BBC

 

ほかBBCは、Twitterでソファがベッドとして使われている写真も入手。別の会議室には目覚まし時計があり、作りかけのベッドの上に絵が置かれていたそうです。ほか「ツイッター本社にタンスが運び込まれた」「ホテルの一室のようだ」との証言もあり。

↑Image:BBC

 

かたやForbesは、「最近過疎化した本社の、悲しいほど小さな会議室の寝室」の話を紹介。ある匿名の従業員は、こうした“寝室”が1フロアに4~8個あると推測しており、以前の床に寝袋を置いた状態と比べれば「快適そうだ」と語っています。

 

またBloomberg報道によれば、この寝室にはテスラや他のマスク氏が所有する企業から、ツイッターで働くために呼び寄せられたスタッフも宿泊しているそうです。

 

イーロン・マスク氏はツイッターを買収した直後、従業員に対してリモートワークを禁止し、特別な許可がない限りは週に40時間はオフィスで過ごす義務があると通達していました。本当にそれを実践しているようですが、建築基準法に逆らうことは億万長者でも難しいかもしれません。

 

Source:BBC

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で