伝説のiPhone&PS3ハッカー、1か月でTwitterを退職。12週間の予定を切り上げ

ink_pen 2022/12/26
  • X
  • Facebook
  • LINE
伝説のiPhone&PS3ハッカー、1か月でTwitterを退職。12週間の予定を切り上げ
多根 清史
たねきよし
多根 清史

IT / ゲーム / アニメライター。著書に『宇宙政治の政治経済学』(宝島社)、『ガンダムと日本人』(文春新書)、『教養としてのゲーム史』(ちくま新書)、『PS3はなぜ失敗したのか』(晋遊舎)、共著に『超クソゲー2』『超アーケード』『超ファミコン』『PCエンジン大全』(以上、太田出版)がある。

史上初めてiPhoneの「脱獄」(自由にアプリインストールを可能にすること)を成功させ、PS3もハッキングした伝説のハッカー、ジョージ・ホッツ氏がツイッターを退社しました。

↑Twitter

 

ホッツ氏は11月下旬に12週間のインターンを申し出て入社したばかりでしたが、わずか1か月弱でTwitter社を去ることになりました。

https://twitter.com/realGeorgeHotz/status/1605341207109939201?s=20&t=vr9t9Htz4aZHh0H4hMQ5WQ

 

かつてホッツ氏は自動車に後付けする自動運転キットのスタートアップ「Comma.ai」を創設。その直後にマスク氏からテスラに誘われましたが、結局は断った経緯があります

 

しかし、マスク氏がTwitter買収後に「ハードコアに働くか、さもなくば辞めろ」との方針を打ち出したことに賛同、ホッツ氏は自ら期間限定のインターンを申し出て、マスク氏に快諾されていました。

 

ホッツ氏はインターン発言の直後、マスク氏から「ログインしていない状態でスクロールすると表示される消せないポップアップの削除」が仕事だと告げられたとツイート。またTwitterの検索ボックスに「from:」と入力するとトークン化とオートコンプリート化したいとも述べていました

 

残念ながら、ホッツ氏は入社から1か月も経たない12月21日「本日をもってTwitterを退社します」とツイート。「この機会に感謝しますが、(Twitterに)私が何らかの本当の影響を与えられるとは思えませんでした。それに、私のGitHubが枯れていくのを見るのは悲しかった。コーディングに戻ります!」と語っています。

 

ちょうどマスク氏がTwitterのトップを退くべきかどうか投票を行ったのと同じ頃に、ホッツ氏は同じような投票を実施しています。「Twitterのインターンを辞めるべきか?」に対して63.6%が「ノー」と答えていますが、それには耳を傾けなかったようです。

 

ほかホッツ氏は、辞めた理由は「スタートアップの環境を期待したが、まったく違うものがあった」からだと説明しています。そしてTwitterのコード(プログラム)を読み始めると「これは違う」と感じたそうです

 

それでも、ホッツ氏はマスク氏のTwitterでの仕事を応援しています。本当に好意を抱いている人物とは、あまり近づかずに距離を置く方がいいのかもしれません。

 

Source:George Hotz(Twitter)
via:Kotaku

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で