家電
冷蔵庫
2025/4/27 20:00

一人暮らしにぴったり、高コスパでシンプルな2ドア冷蔵庫! Simplusから、ライフスタイルで選べる3サイズ展開

ジェネレーションパスが、自社ブランド「Simplus(シンプラス)」から新しい2ドア冷蔵庫を発売すると発表しました。ラインアップは50L、121L、140Lと、一人暮らしからファミリーのセカンドニーズまで、置きたい場所や使い方に合わせて選べる3サイズ展開です。

 

記事のポイント

設置スペースや使い方に応じて最適なサイズを選べます。直冷式の霜取りの手間は考慮する必要がありますが、高い省エネ性能や静音性、使い勝手などの点でコストパフォーマンスの良さを感じさせてくれる冷蔵庫と言えそうです。

 

設置場所や用途で選べる3つのサイズ

【50Lモデル/SP-50LD2】寝室や書斎にも置けるコンパクト&静音設計

冷蔵室33L、冷凍室17Lというコンパクト設計の50Lモデル。幅38.5cm、奥行き40.5cmとスリムなので、寝室や書斎、オフィスなどの限られたスペースにも設置しやすいのがポイント。メインの冷蔵庫とは別の「セカンド冷蔵庫」として活躍しそうです。

 

運転音は、24dBと静か。天板は耐熱温度100℃、耐荷重30kg仕様なので、上に電子レンジや電気ケトルなどを置くことができ、スペースを有効活用できます。

 

また、省エネ基準達成率144%と経済性も高く、環境にも配慮されています。

 

【121Lモデル/SP-121LD2】一人暮らしのメイン機に最適なバランス型

一人暮らしや少人数の世帯にちょうど良いのが、冷蔵室84L、冷凍室37Lの121Lモデルです。幅45cm、奥行き48.9cmと、一般的な設置スペースに収まりやすいサイズ感。

 

このモデルの特長は、37Lの冷凍室が上下2段式になっていること。冷凍食品やかさばるアイスクリームの箱、作り置きのタッパーなどを整理して収納しやすく、奥のものも取り出しやすいです。庫内灯(昼白色)が付いているので、夜間でも中が見やすいのも嬉しい配慮。温度調節は8段階で、季節や保存する食品に合わせて細かく設定できます。

 

こちらも静音設計(24dB)で、省エネ基準達成率は141%です。

 

【140Lモデル/SP-140LD2】少し多めにストックしたい派や二人暮らしにも

冷蔵室の容量を103Lに広げ、冷凍室は121Lモデルと同じ37L(2段式)を備えたのが140Lモデル。週末にまとめ買いをする人や、料理好きで食材を多めにストックしたい人、二人暮らしの家庭などにも対応できるサイズです。

 

基本的な機能は121Lモデルを踏襲しつつ、冷蔵容量をアップ。庫内灯はもちろん搭載しています。幅と奥行きは121Lモデルと同じで、高さが約20cm高くなっています(122.2cm)。

 

静音性(24dB)はそのままに、省エネ基準達成率は148%と、3モデルの中で最も高い数値を達成しています。

 

共通の仕様と注意点もチェック

3モデルとも、扉は右開き。冷却方式は「直冷式」を採用しています。ファンを使わないため構造がシンプルで、価格を抑えやすい反面、冷却器に直接霜が付くため、定期的な霜取り作業が必要です(霜取り用のヘラは付属します)。冷凍室の性能は、冷凍食品の長期保存基準である「フォースター」を満たしており、-18℃以下でしっかりと冷凍できます。

 

また、全モデルで天板は耐熱(100℃)・耐荷重(30kg)仕様、調節脚付きで設置時の安定性も確保。庫内のトレイは水洗い可能でお手入れも簡単です。卵ケースや製氷皿(50Lモデルは製氷ケース)も付属します。

 

ジェネレーションパス (Simplus)

50L 2ドア冷蔵庫 (SP-50LD2)
価格:2万2899円(税込)

121L 2ドア冷蔵庫 (SP-121LD2)
価格: 3万3999円(税込)

140L 2ドア冷蔵庫 (SP-140LD2)
価格: 3万9999円(税込)

 

※この記事のリンクから商品を購⼊すると、売上の⼀部が販売プラットフォームからGetNavi webに還元されることがあります。
※価格などの表示内容は掲載時点のものです。在庫切れなどによって変更の可能性もありますので、詳細は商品ページを確認してください。