ライフスタイル
2019/2/18 19:30

今さら聞けない「湾岸エリア」入門。進化する街と「タワマン」を巡る旅(晴海・有明・東雲編)

2020年東京オリンピックの舞台にもなる有明

↑バスは豊洲を通り越し有明方面へ。東京オリンピックを見越した施設が複数建築中

 

続いては有明エリア。と言っても、しつこいようですが、前述の新道路のおかげで、さほど時間がかからず、ほんの十数分で着きました。このエリアは開発が特に著しく進んでおり、複数のタワーマンションが建っています。

 

「1996年に開催されるはずだった世界都市博覧会(以下、都市博)。この都市博は頓挫してしまったのですが、当時実現を見越していち早く開発されたのが有明です」と渕ノ上さんは説明。

 

「都市博が頓挫した後10年ほどは活気がなかったのですが、ニーズの高まりによってタワーマンションが続々建ち、街が再構築され、特に近年は活性化が著しくなっています。タワーマンションだけを見ても、このエリアのフラッグシップ的マンションであるブリリア有明スカイタワーを筆頭に、ブリリアマーレ有明、オリゾンマーレ、ガレリアグランデという物件が建っています。なかにはスパやプールを設けたり、最上階にラウンジやバーを併設したマンションもあり、幅広い層から支持を得ています。

 

生活面ではスーパーが複数ある一方、ジムやプールが付いたスポーツセンターや公園もあるので、生活環境はいいと思います。ちなみに2020年の東京オリンピックでは近隣の有明テニスの森をはじめ、いくつかが競技場に使われる予定。

 

このエリアの新築タワーマンションの価格はだいたい7000万円程で、ほぼ売り切れ状態が続いています」(渕ノ上さん)

 

利便性とお手ごろな価格帯で人気の東雲

↑URではあるものの、スタイリッシュな建築で人気が高いCODAN Shinonome

 

続いて向かったのが東雲。湾岸エリアでは比較的古くから、たくさんの人たちが暮らしてきた街であり、タワーマンションだけでなく、低層マンション、都営住宅、UR(公団住宅)などが濫立する地域です。

 

ほかのエリアに比べると相場が低いことが東雲の特徴のようですが、低層マンションとタワーマンションとの間で大きな価格差はないとのこと。というのも、豊洲まで徒歩圏内と非常に人気が高く、この東雲に住まいを持ちたいユーザーが後を絶たないからなんです。この辺についても渕ノ上さんに聞いてみました。

↑マンションが濫立する地域ですが、ビルとビルの合間にはちゃんとくつろげる公園や広場があります

 

「東雲は利便性のよさに加え、価格帯のお手ごろ感で人気が高い地域です。また、この地域はスカイツリーを眺めることができるので、ロケーションのよさも人気の理由の1つ。また、橋を一本渡ると辰巳エリアになりますが、こちらは古くから団地が多く、街の雰囲気がガラっと変わります。こういった街の表情がすぐ変わるところも、東雲の面白さだと感じる方も多いようです」

↑ショッピング、食事などがすべて出来るイオン東雲店もあるので、生活にも不便がなさそうです

 

東京生まれの東京育ちの筆者ですが、この「カウル」ツアーに参加したことで、これまで無縁だったタワーマンションや湾岸エリアについて知ることができました。2本目のレポートでは、豊洲、勝どき、月島、佃といったエリアについてお伝えします。

  1. 1
  2. 2