9月1日~9月30日の1か月の間に、GetNavi webでアクセスが多かった記事をランキング形式でピックアップ。これまでは、寿司やそばなどのグルメから、iPhoneやエクセルなどのTips記事が人気の傾向にありましたが、今月は新たにライフスタイルをテーマにした記事が好評を博しました。それでは、9月の人気記事を振り返っていきましょう!
第5位
「牛乳はなんで紙パック?」フランス人が語る“ここがヘンだよ日本の食文化”
フランス人に自国の食文化を聞いて、実態や日本とのギャップを知るという本企画。これまでパンとワインを中心にインタビューを行いましたが、本記事では日本の食文化について聞いてみました。「アレはおいしい!」や「ソレはおかしい!」といった意見を、日系ハーフのケン・ワタナベさんに直撃!
パンに塗る定番といえばバターですが、日本ではマーガリンも人気。でもこれ、フランスではかなりマイナーなことなんだそう。
「マーガリンは使ったことないし、存在すらぼんやりとした感じだね。植物性のバターってことで、フランスでもカロリーを気にする人や女性が買っているイメージデス。でも、扱っている店はそう多くないんじゃないかな」(ワタナベさん)
ほかにも、パンに塗るものとしてフランスではジャムがメジャーな一方、ピーナッツバターはマイナーだとか。「アメリカのフードカルチャーなのでは?」とワタナベさんは言います。それに付随して、パンに合わせるドリンクのことを聞くと、コーヒーが多いかもと教えてくれました。
「僕はエスプレッソをブラックで飲むけど、人それぞれで好みが分かれるんじゃないかな。たまにあるのが、ミルクにイチゴやミントのシロップを入れたドリンク。日本では見かけないけど、フランスではわりと定番デス。そういえば、フランスではミルクはボトル入りが主流なんだけど、日本は紙パックだよね。衛生的な問題なのかもしれないけど、この文化にはビックリしました」(ワタナベさん)
記事の詳細はコチラ
第4位
エクセル表をスッキリ見せる! 複数セルの幅を一度に揃えられる小ワザ
エクセルで作成した表の列の幅がばらばらなとき、幅を揃えるにはどうしますか。複数列を選択し、「A」などの列番号をドラッグすれば揃います。幅を指定するなら、「書式」ボタンの「列の幅」を使います。今回は、複数列の幅を揃えるワザを紹介します。
1. 見た目で列の幅を揃える
見た目で列の幅を揃えるには、揃えたい列を選択してから、列番号の境界線をドラッグしましょう。すると、選択した列がすべて同じ幅になります。
2. 幅を指定して列の幅を揃える
幅を指定して列のはABを揃えるには、「書式」ボタンの「列の幅」から「列幅」画面を表示して設定しましょう。すると、「列幅」画面が表示されるので、 列幅を入力し、「OK」ボタンをクリックします。
列の幅を揃えるだけで、表がスッキリとして見えますので、ぜひお試し下さい。
記事の詳細はコチラ
第3位
「回転寿司」とあなどるなかれ! リピート率が高すぎて行列が絶えない寿司店4選
近年では大手チェーンが営業する回転レーン式の店が台頭し、より身近な存在となった寿司。GetNavi webでは、これまで選りすぐりの寿司店を紹介してきましたが、ここでは超人気の回転寿司店をピックアップしました。ご家族でのお食事や都内へお出かけの際に、ぜひ立ち寄ってみてください。
【赤羽】平禄寿司 東京北赤羽店
関東・東北を中心に展開する「平禄寿司」は、1967年に仙台で創業した老舗。100円台の手ごろなメニューを多彩に用意しています。シャリは寿司に合う食感を出すため、国産こしひかりの新米と古米をブレンド。合わせ酢は米酢と粕酢を合わせ、さらに北海道産昆布でだしを加えています。
厚切り牛タン握り/一貫 183円
同店は、創作料理も豊富。なかでも、人気のメニューがこちらの「厚切り牛タン握り」。宮城県の老舗牛タン店「べこ政宗」とのコラボ寿司です。タンは肉厚なのに、歯でサクッと噛み切れるほど柔らかい。そんな不思議な触感が好評を博しています。また、味付けは塩かみそを選べるので、味変化を楽しめるのもポイントです。
【台場】吉丸水産 アクアシティお台場店
「吉丸水産アクアシティお台場店」は、有名寿司チェーン「築地すし好」がプロデュースするお店。築地市場の仲買直営で、板前が毎朝厳選のネタを買い付けています。「本まぐろ解体ショー」を定期的に開くなどエンタメ性も高く、ワイワイ楽しめる回転寿司店といえるでしょう。
とろ三種盛り 540円
特にまぐろは、生まぐろを中心に上質なネタを通年提供できる買い付け体制を確立しています。人気メニューのひとつ「とろ三種盛り」は、たっぷり脂が乗った本まぐろの中とろ、大とろ、中落ちの三種盛。儲け度外視の超サービス品で、リッチな味わいが楽しめます。
記事の詳細はコチラ
第2位
何が変わるの!? iOS 10の「10大進化点」早わかりレビュー
6月に開催されたAppleの開発者向けカンファレンス「WWDC」で、新iPhoneでの搭載が見込まれるiOS 10が発表されました。ここではベータ版で、iOS 10の主な新機能を紹介しています。
※本記事はiPhone 7の発表前に公開されました。
ここ数年、6月のWWDCで発表された新iOSが9月発売の新iPhoneに搭載されており、iOS 10も同様になると見られています。iOS 10では従来アプリの機能強化に加え、スマート家電などと連携する「ホーム」といった新アプリが追加されるようです。なお、同OSは今秋配信予定で、iPhone 5以降の機種で利用可能とされています。
進化その1、「持ち上げるだけでロック画面が表示される」
ホームボタンなどを押さなくても本体を持ち上げるだけでロック画面が表示され、通知の確認がしやすくなる仕様に。また、ロック画面を右にスワイプすると表示されるウィジェットの見やすさも向上しています。
進化その2、「メッセージ機能が大幅にUP!」
送受信したURLがリンク先のイメージを表示するように。さらに手書き文字の投稿にも対応し、文字が書かれていく様子を動画で送信することも可能。スタンプも大幅に拡充される予定です。
進化その3、「『写真』にメモリー機能が追加!」
写真は、顔認識や撮影場所などのデータを元に自動的にアルバムを作成する機能が飛躍的に進化するようです。「メモリー」というタブが追加され、写真と音楽を結合したスライドショーを作成してくれます。
記事の詳細はコチラ
第1位
英語で「お疲れ様」って言える? 驚くほどカンタンな日本人のための英語
日本語は難しい言語だとよく言われます。筆者が以前、外国人留学生に日本語を教えていたときも、皆が皆「難しい」と口にしていたのを記憶しているほど。普段からなじんでいる我々からしてみれば「どうして?」と思うかもしれませんが……。
たとえば発音です。「おじいさん」と「おじさん」。外国人には長音、つまり「おじいさん」の「い」の音が聞き取れないらしく、話し言葉でこの2つを区別するのに苦労するとのこと。ほかにも「ん」(撥音)や小さい「つ」(促音)は、多くの日本語学習者を苦しめているようです。
これに加えて、動詞の活用の多様さ、イヤというほどにある同音異義語、敬語のような独特の表現の存在、「~は」「~が」などの助詞の区別、漢字・かな・カナの使い分け……など、日本語が難解な理由は挙げたらキリがないほど。日本語は「世界一難しい言語だ」とすら言われることもあります。その理由をお分かりいただけただでしょうか。
我々日本人はハイレベルな言語を話しています。……しかし、その日本人が外国語を学習しようとするときにはこの母国語の存在がアダにもなるのです。外国語といえば最たるものは英語だが、『日本人の英語』という本が有名になるほど日本人の英語は通じません。”日本語思考”に縛られている日本人は、他国語話者であればハマらないであろう落とし穴に勝手に落ちていくのです。
外国人も日本人も苦しめるとは……なんと罪深い言語でありましょうか!
【参考文献】
日めくり3分英会話
著者:長田陽子
出版社:学研プラス
Webサイト「日刊英語ライフ」の英語コラムを12週間ぶんの日めくり形式で電子書籍化!意外と英訳しにくい、かゆいところに手が届く84のテーマを収録しました。3分程度のスキマ時間でサクッと読める内容のコラムは、通勤・通学のお供にピッタリです!
記事の詳細はコチラ