サンスター文具の「メガネも入るペンケース」にしたら忘れ物もストレスも減った

ink_pen 2024/12/20
  • X
  • Facebook
  • LINE
サンスター文具の「メガネも入るペンケース」にしたら忘れ物もストレスも減った
Roomie
るーみー
Roomie

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。
日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。

勉強・読書用のメガネや、ブルーライトカットのメガネって、普段からかけてるわけじゃないから持っていくのを忘れちゃうんですよね……。いざ使おうとして忘れているとげんなりします。

 

“メガネも”持っていけるペンケース

そこで使い始めたのが、メガネケースとペンケースが一体型になった、サンスター文具のmeganemo(メガネモ)です。これならメガネと文房具を一緒に持ち運べるので、うっかり忘れを防げます。

 

 

 

サンスター文具 ペンケース メガネモ ブラック S1419137

1,754
Amazonで見てみる
PR

1,080
楽天市場で見てみる
PR

最終情報確認日:2024/12/20

 

容量十分なペンケース

チャックを開けたところがペン用のスペース。見た目以上に大容量で、ボールペンなら8本も入ります。内側は黒色なので、汚れが目立ちません。

 

メガネをしっかり保護

正面のふたを開けたところがメガネの収納スペース。これが工夫満点でストレスなく使えるんです。まず、スペースに余裕があってメガネをゆったり収納可能。大きめのメガネでも入れられるし、メガネふきも入ります。

 

ふたはマグネット式。開け閉めが楽なので、メガネケース同様の使い勝手の良さです。

 

内側にはスエード生地が使われていて、メガネを傷から守ってくれます。底にも板が入っていて作りがしっかりしているから、カバンに本と一緒に入れてもメガネを潰す心配がありません。

 

使いやすい大人っぽいデザイン

使いやすい大人なデザインなのも気に入っているところ。レザー風の質感で高級感があるから、ビジネスシーンでも浮かず、贈り物にも良さそうです!

 

小物入れ代わりにも

メガネを持っていかない時には、小物入れ代わりにも使えます。文具はもちろん、薬など細々したものを入れるのにも便利です。

 

忘れ物を減らせる!

メガネケースとペンケースが一体化したことで、持っていく荷物が一つ減らせました。忘れ物も防げるし、荷物も身軽になるし良いことづくめ! まさに理想的なケースです。

 

 

※価格および在庫状況は表示された11月28日22時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。
Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で