ゼブラの「ノートホルダー付きペン」のおかげで日記や手帳活がめちゃくちゃはかどる

ink_pen 2024/12/22
  • X
  • Facebook
  • LINE
ゼブラの「ノートホルダー付きペン」のおかげで日記や手帳活がめちゃくちゃはかどる
Roomie
るーみー
Roomie

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。
日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。

ノートとペンだけを一緒に持ち運びたい時、ペンに付いているクリップを使ってこんな感じで持ち歩く方が多いと思います。

 

もちろんこの形でも大きな問題はないのですが、ノートの面側にペンが付いていると本などと重ねて持つ時に邪魔になることがあったり、少しだけ気になっていましたもっとスマートにペンとノートをまとめて持ち歩きたい! という小さな悩みをこのアイテムが解決してくれました。

 

専用ホルダー付きボールペン

ゼブラ「ノートホルダー付 ジェルボールペン pitan(ピタン)」
1,320円(税込)

 

ボールペンと専用ホルダーがセットで販売されているゼブラの「ピタン」

 

軸色はブルーグレー、ホワイト、ブラック、オレンジの4色展開でインク色は全て黒。ホルダーもそれぞれの色に対応しています。内容物はボールペン本体と専用ホルダーにホルダー取り付け用の保護シート。早速ノートにつけてみましょう!

 

取り付けは簡単!

まず、保護シートに折り目をつけて。

 

ノートの背表紙など、取り付けたいところに保護シートを被せます。

 

被せた保護シートを抑えながら、専用ホルダーを取り付けたら準備完了!

 

あとはペンをつけるだけ。この通り、ノートに沿ってペンをくっつけることができるようになりました。

 

すぐ書けるストレスフリーなセットに

ペンの固定方法はホルダーに内蔵された磁石。タブレット端末のペンを思い出すな〜。

 

ペンのボール径は0.5mm、もちろん書き心地も快適です!

 

ペンを下にして軽く振ってみても外れることはありませんでしたが、ペンに手や物が当たると外れちゃうことはあるかな〜という感じです。このままバッグに入れる場合は、PCスリーブのような干渉物がないポケットに入れた方が良さそうですね。

 

↑kyokuto F.O.B B7Wリングメモに装着

 

ペン本体の質感も良く、書きたい時にすぐにペンを手に取れる。ノートとペンが一体になっているようなスマートな見た目もお気に入り。小さいメモ帳との相性もいいですね!

 

↑コクヨ クリップノートBIZRACKに装着

 

0.3~0.1mmの厚みに対応しているので様々なノートに使うことができるのもいいですね! 専用ホルダーの付け替えも可能で、もちろん替芯も販売されています。ペンをノートの一部のように持ち歩けるゼブラの「ピタン」、気になった方はぜひチェックしてみてくださいね。

 

※価格および在庫状況は表示された12月08日22時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。
Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で