家の外も中も手軽に防犯したいならコレ!取り付け簡単なエルパのセンサーライト

ink_pen 2024/12/26
  • X
  • Facebook
  • LINE
家の外も中も手軽に防犯したいならコレ!取り付け簡単なエルパのセンサーライト
Roomie
るーみー
Roomie

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。
日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。

暗がりで人を感知して自動的に点灯する人感センサーは、一定の時間が経つと消灯する便利なアイテム。しかし、センサーが反応する距離や点灯時間、ライトのサイズなど、さまざまな種類があるので、どれを選んだらいいか迷ってしまいますよね。

 

そこで今回は、上下、左右とも照明の角度を自由に調節でき、狙った場所をしっかり照らし出す、人感センサー付きライトを紹介します。

 

乾電池式でコンセントのない場所でも簡単に設置できる

ELPA(エルパ)
「LEDナイトライト PM-L751W」

 

周囲が暗い状態で、人が近づくと自動的に発光する人感センサー付きライトです。

 

センサーモードと常時点灯モードに点灯切替えが可能で、センサーモード時は人を感知すると自動で点灯し、約12秒後に自動で消灯します。センサーの検知範囲は、センサーから約100°の角度で約3mの距離の範囲で検知し点灯します。

 

「LEDナイトライト PM-L751W」は乾電池式なので、コンセントのない場所でも設置できます。

 

取り付け方法は、取付プレートを壁面などにネジで固定する方法と両面テープで貼り付ける方法、スチールにマグネットで取り付ける方法と3種類あるので、場所や状況によって選ぶことが可能。筆者は廊下のドア横に設置したかったので、取付プレートを柱にネジで固定しました。

 

本体を上から下にスライドさせ、取付プレートに固定させたら、設置完了。ものの5分ほどで簡単に設置できました。

 

暗くなったので、人感センサーが人を感知して点灯。予想以上に明るく、足元がしっかり見えるので、夜中にトイレに起きたときも安心です。

 

照明色は、昼白色と電球色の二色切り替えができるので、お好みで選ぶことが可能。IPX4防沫形の防雨使用で軒下などの屋外にも設置でき、防犯にもピッタリの「LEDナイトライト PM-L751W」は、2,000円以下で買えるので、かなりの高コスパのアイテムですよ!

 

 

※価格および在庫状況は表示された12月12日19時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。
Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で