ダイソーの定番「油汚れクリーナー」でキッチン周りを掃除!極厚タイプもあるって知ってた?

ink_pen 2025/1/18
  • X
  • Facebook
  • LINE
ダイソーの定番「油汚れクリーナー」でキッチン周りを掃除!極厚タイプもあるって知ってた?
Roomie
るーみー
Roomie

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。
日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。

年末の大掃除、見て見ぬふりをしていた汚れを落とすなら今しかない!

 

ということで、お掃除の味方ダイソーへ。キッチン周り、特にコンロ周辺の汚れが得意なダイソーの定番商品「油汚れクリーナー」を手に取ると横に気になる商品が!これを使って早速お掃除しよう。

 

汚れがスルッと落ちるシートタイプのクリーナー

ダイソー 油汚れクリーナー(20枚)
110円(税込)

 

ダイソーの人気お掃除アイテム「油汚れクリーナー」セブンイレブンのダイソーコーナーにもよく置かれているのでご存じの方も多いはず

 

ウェットティッシュのように1枚ずつ取り出して使えるシートタイプのクリーナー。

 


ギトギトしたコンロも「油汚れクリーナー」で拭いてあげると……

 

この通り! 簡単に汚れが落ちてくれるんです!

 

しかし今回はしっかり掃除したい。拭きたいところが多いのでもう少しタフなやつがいい。……そんな方にはこちら。

 

極厚タイプ、ありました

ダイソー 油汚れクリーナー(15枚、極厚)
110円(税込)

 

いつの間にか登場していた「油汚れクリーナー」の極厚タイプ

早速取り出してみるとあきらかにぶ厚い!

 

通常タイプと比較すると一目瞭然ですね。

 

強めに引っ張っても破れる気配なし。これなら突起などに引っかかってすぐ破けてしまったりなんてことが起きにくそうだ。

 

大掃除やしつこい汚れには極厚タイプで!

シートの大きさはどちらも200×300mm、汚れの落ち具合も大きな差はありませんでした。換気扇のフィルターを拭いてみたり。

 

油とホコリが混ざった換気扇まわりの汚れを拭いたりと大活躍してくれるダイソーの「油汚れクリーナー」。極厚タイプでガシガシ綺麗にしちゃいましょう!

 

※価格および在庫状況は表示された12月29日22時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。
Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で