「ポカポカ系入浴剤」は冬の間に使い切りたい。「1回分の入浴剤」オススメ3選

ink_pen 2025/2/9
  • X
  • Facebook
  • LINE
「ポカポカ系入浴剤」は冬の間に使い切りたい。「1回分の入浴剤」オススメ3選
Roomie
るーみー
Roomie

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。
日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。

日中はあたたかい日も増えてきましたが、朝晩は冷え込みますね。時間があれば、毎日お風呂でじっくりと温まりたいのですが、なかなか難しい……そんな人のために、ROOMIEで過去に紹介した、特別寒い日に使いたい1回分の入浴剤を3つ選びました。

 

家でサウナ気分が楽しめる「BATHNA TIME(バスナタイム)」

BATHNA TIME(バスナタイム)
1回分 297円(税込)

 

こちらは、BATHNA TIME(バスナタイム)おうちで気軽にサウナ体験ができるらしい入浴剤。体を温め、汗をかき、リフレッシュしたい人におすすめです。使い方は、約40℃のお湯に入浴剤を入れて、20分程度入浴します。入浴後、膝下に冷水をかけると、より温まりを感じるんですって! 浴槽に入れてみると……。

 

海塩が溶けて乳白色に! 湯船に浸かると、しっとり&なめらかなお湯が気持ちいい〜

 

お湯に入れると香りはほぼ無臭になります20分浸かってみたところ、私は汗をダラダラかく……とまではいかなかったのですが、体全体はホカホカと温かくなりました。そして、お風呂から出る直前に膝下に冷水をかけてみると、サウナ後の水風呂に入っているかのような感覚になり楽しい〜!

 

初めは冷たいものの、じわじわ〜っと膝下に刺激が走る、クセになる気持ちよさでした。

 

 

金木犀&ネロリの香りが広がる、無印良品の「薬用温感入浴剤」

「薬用温感入浴剤」(分包) 40g
110円(税込)

 

無印良品の「薬用温感入浴剤」で、季節限定の「金木犀&ネロリの香り」。ほかにも入浴剤の種類がいろいろあって試したのですが、今回は個人的に1番気になっていたこちらを紹介します。使用する前は「ネロリって何?」と思っていましたが、ミカン科の植物「ビターオレンジ」の花から採った精油を指すそうです。

 

やわらかいオレンジの粒が、お湯にいれると意外にも白く濁りました。混ぜると、お湯にやや透明感が出てきます。入浴してみると、華やかかつ甘く上品な金木犀の香りと、柑橘系のビターな香りが合わさって、とてもいい香り。金木オンリーの入浴剤より香りのバランスがとれていて、個人的にはかなり好きかも……。

 

「薬用温感入浴剤」以外にも、「薬用炭酸タブレット」と「海塩のバスソルト」があり、香りの種類も豊富。どれもとても良い香りが広がるので、比べながら入浴するのも楽しいですよ。

 

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で