物理学を応用したドリンクホルダーが有能すぎる! コップの中身がこぼれない「SpillNot」レビュー

ink_pen 2020/6/15
  • X
  • Facebook
  • LINE
物理学を応用したドリンクホルダーが有能すぎる! コップの中身がこぼれない「SpillNot」レビュー
斉藤ペン太
さいとうぺんた
斉藤ペン太

ライターになるべく島根から上京。上京後初の仕事は飲食店の副店長だったため、グルメネタに精通している。いまは、世の中のちょっと気になる情報を追い求めてパソコンとにらめっこ中。様々なメディアに小ネタを執筆している。

海外の雑貨・日用品を多く販売する企業「DISCOVER」。同社が販売する「SpillNot」は、コップをこぼさずに持ち運べる“ドリンクホルダー”です。物理学を応用した高いバランス力が話題を呼び、ネット上では「どんなにグラスが揺れても中身がこぼれない!」といった驚きの声が。さっそく購入して、実力を確かめてみましょう。

 

●中身がこぼれないドリンクホルダー!「SpillNot」(DISCOVER)

足場の悪い場所ではドリンクを運ぶのって大変ですよね。私もつまずいてバランスを崩すことが多く、今まで何度こだわりのコーヒーをこぼしたことか……。そこで今回は、圧倒的なバランス力を誇るドリンクホルダー「SpillNot」(2680円/税込)をご紹介。コップの中身をこぼすことなく、飲み物を運べる優れものです。

 

同商品の大きさは約19.5(高さ)×16cm(幅)ほど。アーチ状のフレームの先端には直径約11.2cmくらいの台座がついています。一見すると特別な仕掛けなどは見当たりませんが、果たして実力はいかほどなのでしょうか。

 

 

使い方はとってもシンプル。台座にコップをセットしたらアーチ上部のベルトを持って運ぶだけでOKです。持ち上げてみると、思っていたよりも台座の揺れが激しくてビックリ。しかし「こぼれる……!」という嫌な予感とは裏腹に、コップの中身は安定した状態をキープ。台座がグラグラと揺れているのに対し、水面はほとんど揺れていません。左右に大きく揺らしてみても中身がこぼれることは一切なく、無事にドリンクを持ち運ぶことができました。

 

 

実際に同商品を購入した人からは、「アツアツのドリンクを飲む時には必須のアイテムだと思う!」「大きな揺れでも全然こぼれないから、階段の昇り降りにとっても便利ですよ」「台座が激しく揺れてるのに水面はピクリともしないのが不思議!」といった絶賛の声が相次いでいました。物理学を応用した画期的なドリンクホルダーをぜひお試しあれ。

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】

※価格は商品購入時のAmazon実売価格です。

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で