アウトドアに特化したタオルとは!?クラウドファンディングで目標金額の1131%を獲得した「Shutte ライトタオル」レビュー

ink_pen 2021/4/27
  • X
  • Facebook
  • LINE
アウトドアに特化したタオルとは!?クラウドファンディングで目標金額の1131%を獲得した「Shutte ライトタオル」レビュー
斉藤ペン太
さいとうぺんた
斉藤ペン太

ライターになるべく島根から上京。上京後初の仕事は飲食店の副店長だったため、グルメネタに精通している。いまは、世の中のちょっと気になる情報を追い求めてパソコンとにらめっこ中。様々なメディアに小ネタを執筆している。

繊維専門商社として多彩なブランドを展開する「スタイレム瀧定大阪」。同社から販売中の「Shutte ライトタオル」は、アウトドアでの使用に特化したタオルです。クラウドファンディングサイト「MaKuake」にて「Makuake 限定仕様」を販売したところ、目標金額の1131%を達成。SNS上でも「アウトドア用のタオルって珍しいよね!」と大きな話題になった“新感覚タオル”をさっそく確かめていきましょう!

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】

 

 

●アウトドアを快適にする「Shutte ライトタオル」(スタイレム瀧定大阪)

これから暖かくなるにつれて、アウトドアを楽しむ機会が増えてくるはず。たとえばキャンプやバーベキュー、川遊びなど、予定を立てるだけでもワクワクしますよね。そんなアウトドアに欠かせないアイテムといえば、幅広い用途で役に立つ“ハンドタオル”。そこで今回はアウトドアシーンで大活躍する「Shutte ライトタオル」(1100円/税込)を紹介します。

 

多種多様な柄やカラーなど、全6種を展開している同商品。私は爽やかなブルーが印象的な幾何学模様をチョイスしました。

 

まず、タオルを広げてみたところ、想像以上の大きさにびっくり。ハンドタオルよりひとまわり大きいサイズ感ですが、たたむとハンカチくらいまでコンパクトになります。荷物が多いアウトドアにはありがたいポイントですよね。

 

「Shutte ライトタオル」最大の特徴は、軽量なのにしっかり水分を拭ってくれる特殊な素材。ヨコ糸に3本の異なる番手の糸を撚り合わせているため、拭いた時にベタつきを感じにくい性質があります。

 

さらにタオルとは思えない薄さも特徴的ですが、吸水力は一般的なタオル以上です。試しに濡れた手を拭いてみると、しっかり水分を吸収してくれました。しかも手を拭いて濡れたタオルは、数分後には乾いていました。吸水性と速乾性に優れた同商品は、アウトドアのいかなるシーンでも役立つでしょう。

 

実際に同商品を使った人からは「サラっとした手触りが心地良い!」「おしゃれなデザインが素敵だね」など好評の声が続出。

 

これからの季節に思いきりアウトドアを楽しみたい方は、ぜひ「Shutte ライトタオル」をゲットしてみては?

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で