【ワード使い方講座】手際よく文章をコピーする便利テクニック

ink_pen 2016/9/1
  • X
  • Facebook
  • LINE
【ワード使い方講座】手際よく文章をコピーする便利テクニック
GetNavi編集部
げっとなびへんしゅうぶ
GetNavi編集部

「新しくていいモノ」を吟味して取り上げる新製品情報誌。生活家電とIT・デジタルガジェットを柱に、モビリティから雑貨・日用品、グルメ・お酒まで、モノ好きの「欲しい!」に答える。

このコーナーでは、ワードのいまさら聞けない基本機能や、仕事がはかどる達人ワザなど、オフィスワークに役立つ情報を紹介します。

 

ページを丸ごとコピーしたいときに、範囲を手動で選択してコピーしていませんか。ジャンプを使うとページを簡単に選択できるので、素早くページ全体をコピーできます。表をコピーする場合も、表全体をワンクリックで選択すれば簡単に選択できます。

 

ページを丸ごとコピーする

ページを丸ごと選択するには、カーソルをコピーしたいページに置き、「ジャンプ」画面で「\page」を指定します。あとは、コピペします。

020-01
↑ コピーしたいページをクリックしてカーソルを表示し、「ホーム」タブ → 「検索▼」の「▼」ボタン → 「ジャンプ」をクリックします

 

「検索と置換」画面の「ジャンプ」タブが表示されます。

020-02
↑ 「移動先」欄で「ページ」を選択して、「ページ番号」欄に「\page」を入力し、「ジャンプ」ボタン → 「閉じる」ボタンをクリックします

 

ページの内容すべてが選択されます。Ctrl+Cキーを押したあと、コピー先にカーソルを移動し、Ctrl+Vキーを押します。

 

表をコピーする

表を選択するには、表内をクリックして、表左上に表示される表全選択ボタンをクリックします。あとは、コピペします。

020-03
↑ 表内をクリックし、表全選択ボタンをクリックします

 

表全体が選択されます。このあとCtrl+Cキー → Ctrl+Vキーでコピペします。

 

すばやくコピーできれば作業の効率もアップしますね。せひ覚えて使ってみて下さい。

 

意外と知らないワードの便利ワザやなどはこちらで紹介しています。

関連記事はコチラ

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で