無印良品の新作「猫用クッション」、使ってみたら早速猫のお気に入りスポットに。お手入れも簡単だった

ink_pen 2024/12/7
  • X
  • Facebook
  • LINE
無印良品の新作「猫用クッション」、使ってみたら早速猫のお気に入りスポットに。お手入れも簡単だった
Roomie
るーみー
Roomie

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。
日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。

無印良品の新作アイテムを眺めていたところ、気になるシリーズを発見。猫のごはんやおやつ、ペット用フードボウルなど、まさかの猫アイテムが登場していたんです。猫飼いとして「これは気になる!」ということで、早速発売日に購入してきました。

 

無印良品の新作「猫アイテム」

無印良品 「丸洗いできる ペット用ミニクッション ベージュ」
1,490円(税込)

 

気になる猫用アイテムの中から今回購入したのが、「丸洗いできる ペット用ミニクッション」。サイズは約幅33×奥行23×高さ6cm。カラーはベージュとネイビーの2色展開です。

 

猫用(ペット用)ということで、クッションカバーは引っかきに強いポリエステル製。クッション材にも同様にポリエステル製のわたを使用していて、汚れたら洗濯機で丸洗いできるようになっています。実際にわが家の猫が「けりぐるみ」のようにして遊んでいましたが、破けるような様子はありませんでした。しっかりと丈夫なつくりなのが嬉しいですね。

 

猫用ベッドが簡単にできちゃうんです

丈夫で丸洗いできるだけでなく、ペット用ミニクッションにはもうひとつの魅力が。それは、クッションのサイズが無印良品のモジュール(規格)に合わせてつくられていること。「やわらかポリエチレンケース・中」などのストレージアイテムにぴったりと収まるサイズ感のため、組み合わせるだけで簡単にペットベッドができちゃうんです。

 

実際にペットベッドにしてみたところ、2匹とも数分物色したのちにイン。すっかり気に入ったようで、日中の大半はここでくつろいでいます。

 

やわポリとの組み合わせが便利すぎる…

個人的に推しているのが、やわらかポリエチレンケースとの組み合わせ。理由は大きく3つあります。まずは、シンプルなデザインだから部屋のどこにあってもインテリアの邪魔にならないこと。猫用アイテムってどうしても可愛いデザインのものが多くて、わが家のインテリアとは調和しづらかったのですが、これなら違和感なく置いておけます。

 

また、軽量だから場所の移動が簡単なのも嬉しいポイント。日当たりに合わせてベッドの場所を移動できるので、猫たちのお昼寝も捗っているような気がしています。使わないときにはスタッキングして、部屋の隅に置いておけるのもグッドです。

 

最後に、洗いやすく買い直しやすいこと。クッションもケースも簡単に洗えるので、万が一のときにも安心!猫と暮らしている方ならわかると思いますが、これってかなり大切ですよね。

 

一方で、まだまだ実験的な取り扱いのようで、猫アイテムを展開している店舗が限られているのは気になるところ。いまのところクッションはいい感じだったので、ほかのアイテムもぜひ試してみたい! どこの店舗でも気軽に買えるようになったら嬉しいですね。

 

こちらもおすすめ: INOPET 【獣医師推奨】 ペットマット 洗える 【フリース素材で程よくポカポカ】 犬 猫 リバーシブル 約45cm×約60cm マット 犬用マット ペット用マット IP-PM

2,490
Amazonで見る
PR

最終情報確認日:2024/11/24

※価格および在庫状況は表示された11月24日20時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。
Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で