新生活の季節がやってきましたね。引っ越しをする人も多いのではないのでしょうか。そんなときに頼りになるのが、シンプルで使い勝手のよいアイテムが揃っている無印良品。ラッキーなことに、無印良品メンバーがお得にお買いものできる「無印良品週間」が3月31日まで開催中ですよ〜。そこで今回は、部屋に馴染む収納アイテムを3つピックしました。
ワンカラーでマットな質感の「スチールパイプワゴンラック」
無印良品「スチールパイプワゴンラック」
5990円(税込)
最初に紹介するのは、無印良品の「スチールパイプワゴンラック」。スチールパイプのサラッとした素材で統一されていて、ごちゃっとした生活感を出すことなく収納を増やせそうと思い、チョイスしました。
もう一つ好きなポイントは、約幅49.5cm×奥行32.5cm×高さ80cmと、隙間にちょうどいいサイズ感なこと。縦にのびる4本の支柱が真下に車輪がついているから、幅をとりすぎません。また、使っているうちに気がついたのですが、最下段に500mlのペットボトルが1ケース(24本)まるごと収まるんです。
筆者が組み立て家具に慣れているからか、かかった時間は20分ほど。作業自体はシンプルなのですが、組み立てる際のビス止めには注意が必要です。はじめに固くしめすぎてしまうと、ワゴン全体が歪んでしまうため、ビスを仮止めするのがポイント。仮止めしながら組み立てることさえ守れば、簡単に組み立てられました。いちばん上の天板は浅いつくりなので、コーヒーメーカーなどちょっとした家電を置くのにも活用できますよ〜。
どんなインテリアにもなじむ「スチールパイプハンガーラック」
無印良品「スチールパイプハンガーラック」
5990円(税込)
次に紹介するのは、「スチールパイプハンガーラック」です。キャスター付きのハンガーラックで、シンプルなデザインとどんなインテリアにもなじむカラーが購入の決め手でした。このハンガーラックの魅力は、上下左右みっちり使えて収納力がバツグンなこと。ポール部分にはボリュームのあるダウンなども含め、7着ほど余裕をもって掛けられました。
両脇にあるバーはカバンをかけるのにぴったり。毎日使うカバンの定位置がなかったのでこれはうれしい〜! ちなみにバーは回転するので内側にしてスッキリ見せることも可能です。
無駄になりがちな下部のスペースも有効活用できるのが◎。筆者は同じく無印良品の「重なるラタン長方形バスケット・小」をふたつ並べ、タオルや靴下を収納しています。リビングや寝室、子ども部屋や廊下など、どこに置いてもしっくりくるので、ライフスタイルの変化に合わせて柔軟に活躍してくれる予感です。
おうちでも使いやすい業務用の「コンテナ」

無印良品「再生ポリプロピレン入り 折りたたみコンテナ」
50L 2990円(税込)/20L 1890円(税込)
最後に紹介するのは、「再生ポリプロピレン入り 折りたたみコンテナ」。荷物の運搬の現場で使われているアイテムです。業務用だからこその頑丈さで、おうちでも使いやすい魅力が詰まっています。サイズは、50Lと20L。カラーは、中身の透けない「ホワイトグレー」と、うっすらと透ける「ホワイトグレー/半透明」の2色です。

「おっ」と思ったのは、50Lのコンテナは側面に窓がついていること。これによって、コンテナを積み重ねたまま中身を取り出せるのです。下の段のコンテナの中身の出し入れも簡単にできますね。
収納部の耐荷重は、20Lなら10kg、50Lなら15kg。どちらも積み重ねたときにずれにくい構造になっているので、クローゼット内の整頓にも活躍してくれそうです。また、使わないときは畳んでコンパクトに保管しておけます。20Lは1890円(税込)、50Lは2990円(税込)とお手頃なのもうれしいですね〜。